匿名さん
[更新日時] 2011-04-22 22:23:20
原発事故も年単位の長期戦となりそうです。
その影響でオール電化に対する風当たりが強い状況ですが、戸建てでは太陽光発電との組み合わせで乗り切ろうと電化派は頑張っています。
スレはまだまだ続きます。
[スレ作成日時]2011-04-10 18:50:40
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ガス VS オール電化 Part20
-
764
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
765
匿名さん
電気代を電化上手と従量制で比べてみたことがあります。この計算に基本料金は含まれていません。
従量制で計算したほうが300円~6000円位高く計算されます。
ちなみに震災の影響を受けていない今年2月は
電化上手で計算・・・約12,500円
従 量 制で計算・・・約17,500円
となります。
ライフスタイルが違えば電気の使い方も違うので一概に言えませんが、あるサイトの2月のガス代の平均が8,000円くらい、電気代の平均が約8,500でしたから夜間の割引がなくなったらガス併用とオール電化の光熱費の違いはあまりなく、基本料金の差ぐらいしか変わらないのかもしれません。
ちなみに、うちはペットのために保温器具を7台、合計100W程度を24時間、人がいない時間帯(一日12時間くらい)はエアコンをつけっぱなしにしています。人が帰ってきても寒ければそのエアコン付けていますから2月のエアコンをつけている時間帯は朝6時から夜の23時くらいと思っていただければ参考になると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
766
匿名さん
近くのオール電化+太陽光業者の看板からオール電化の文字が隠されてて笑えた。@東京
表向きは、東京電力がオール電化を休止したのを受けて取り扱いをやめたということらしい。
東京のオール電化は後退しそうだね。勝負は東京以外に絞られた感じ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
767
匿名さん
>765
ランニングコストにあまり差がないのだと、イニシャルコストの違いが問題になりますね。
最初だけじゃなくて、10年おきくらいでしょうか、どんどん差が付きますね。
あと、従量制の電気料金が例えば原発の補償や保険料などで1.5倍に上がったりしたら、
ランニングコスト自体の逆転もあるかもしれませんね。
ガスも上がるかもしれませんが、当面LNGはあまり上がらなさそうとの推測もありますし。
>766
私の近くもありました。新築の賃貸マンションから「オール電化」が外れてました。
モノ自体はオール電化だと思いますが、セールスポイントではなくなったのでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
768
匿名
オール電化の文字が隠されていた事が、嬉しくて嬉しくて
笑ってしまったんですね。
どんな顔だったでしょうね。
オール電化の人のランニングコスト、上がれ上がれ!の願いの元
電気代が、オール電化のみ上がると言う想像を
毎日毎日しているんですね。
その想像は楽しくて仕方がないって感じですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
769
匿名さん
>768
うちはオール電化ですが、ちょっとキモいです。
今、劣勢なのは仕方ないと思いますよ。
ヘタに言い合うんじゃなくて代替エネルギーを話し合う方がいいと思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
770
匿名
隠されていて?笑う人を想像したら、ちょっとキモいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
771
匿名さん
キモい?
ここで新規営業中止になっているものを売れているとか言っている
頭がお花畑の人間の存在を知っていたら、笑いたくもなるかもね。
むしろ、これほど効率の悪いシロモノを褒めちぎってフォローし
このスレを長期継続させている原因を作っているオタのほうがキモい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
772
匿名さん
>>768
>電気代が、オール電化のみ上がると言う想像を
>毎日毎日しているんですね。
どっちも上がるけど、使用量が多い方が影響が大きいのは理解できないのか?
あと、深夜電力料金が上がった場合はオール電化の方が極めて影響が大きい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
773
匿名さん
原発依存の昼間の三分の一という深夜料金はもう維持できない。安すぎ。
原発がまだ残っている電力会社だって、今まで手抜きしていた災害対策や安全対策
への投資が必要になるから、今までと同じ発電コストでは発電不可能。
今後は昼間の30%くらい割安ってくらいが現実的かな。昼間の割増はそのままで。
料金が値上げになると更に上がるけど仕方がない。
これでもオール電化を使いたいって人は使えばいいんじゃない?
イニシャルコストを回収できなくなると思うけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
774
匿名
>772
それを決めつけと言うんじゃない?
・オール電化のプラン廃止も可能性はあるね。
そうするとガス併用の電気料金と同じ料金プランになるかな。
・一律基本料金プラス○○税(復興税とか)として
一律100円値上げなどの可能性もあるね。(金額適当)
今のところ検討されてるのはこのパターンだね。
・料金プランの形は同じで(オール電化の夜間割安は同じで)
消費kw単位で全ての時間、今より同じ値段値上がりする可能性もあるね。
(10円値上がりなら、オール電化プランで昼1kw24円→34円に。深夜8円→18円に。ガス併用のプランも10円値上がり)
オール電化はさらに全体から1割引。それもなくなるかも、残るかも。
・全国なのか、東京電力だけなのかも解らないね。
まだまだ色々可能性がある。
オール電化の人の打撃を願うのは勝手だけど
一つのパターンの値上がりしか想像せず
発表もされてないのに決めつけて
『理解出来ないのか?』
なんて上から話しても変だよ。
上から貶すなり、なじるなり、どうしてもしたいのなら、発表されてからやったらどう?
思いっきり言えるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
775
匿名
オール電化ユーザーが困るのを期待してはいないが、ここにいる一人の電化オタクがオール電化のイメージを下げているのは確か。
社会全体じゃなくて、この掲示板の話ね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
776
匿名さん
今日の日経産業にも載ってたが、エコキュートの主要部品を作る会社が福島原発の避難エリアに入っていて、全社ほとんど生産できない状態らしい。代替品も作る予定だが、元通りになるのも難しいとか。ナム。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
777
匿名さん
>>774
料金値上げ&格安プラン廃止が決めつけというのなら、莫大な処理費と長期にわたる保証で一般企業ならとっくの昔に破産となっている東電をどうやって維持するのか聞いてみたいもんだね。
これほど確実な話を『決めつけ』とかいって対策を先送りし、現実になってあわてるような先見性のない能力だから、オール電化などという無駄なものを導入してしまうんだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
778
匿名
関東以外の原子力発電所はどのくらい稼働するのかな~?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
779
匿名さん
>778
原発は、現状維持で推移す方向性を示唆していませんか
代替エネルギーが開発されない限り、現代社会の需要を
火力他原発以外で賄うのは困難という考えが関西電力の
コメントからもにおってきます。
世界情勢も「原発怖いことが再確認したけど、他に
いい方法が見つかるまではやっぱ原発かな」的にニュースを
読み解いておりますが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
780
匿名さん
>>779
関西電力がどうやろうと新規はムリなんだから
寿命がきたら順番に廃止せざるを得ない。
もう地元の同意抜きで新設&増設なんざできないし、
第一全農や全魚連など同意に欠かせない全国団体を
ここまで烈火のごとく起こらせておいて、どう原発やっていこうとするんだい?
海外?
そりゃそうだ。
フランスにしてもアメリカにしても、
地震やそれによる想定外の津波に襲われるような地域に立地してはいないからな。
海外が原発推進だから日本も追随するかもなんてありえない考えだろ。
現に政策の見直しを政府が明言しているんだし。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
781
匿名
>>778
確かに代替エネルギーまでは原子力を騙し騙し使うんだろうね。
ドイツでさえ、一時は発電所の寿命延長を決めてたからね。
今は凍結してるけど、今後はどうなるだろうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
782
匿名さん
>776
今、主要メーカーの生産が追いついてないみたいだね。
なんか他の工場でカバーするよう、頑張ってるようだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
783
匿名さん
>777
値上げりしないとは誰も思ってなさそうだよ。
値上がりの方法は色々あるって事じゃない?
777の願うオール電化だけ値上げもあるかもしれないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
784
匿名さん
>780
寿命ってどれくらいなんだろう?40年くらい?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
785
匿名さん
>>773
夜間料金が、例え20円上がっても200Kwで4000円だから
ガス料金と思えば何とも思わないけどね。
イニシャルコストは、新築マンションに入居だから気にしてないけど
エコキュート買い替え時に、状況がどうなってるかだよ。
心配してくれてありがとう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
786
匿名さん
>>785
>イニシャルコストは、新築マンションに入居だから気にしてないけど
マンション購入時にガス併用だった場合より余計に支払っているんですけどねぇ・・・。
目に見える形じゃないと理解できない方が多いのでしょうか?オール電化派は。
>エコキュート買い替え時に、状況がどうなってるかだよ。
ここ数年で更新の人の方が幸せかも。
10年後とかだと選択肢が少なくなってそうだからね。
電気料金も今より良くなっているどころか、現状維持も難しい状況だからね。
イニシャルコストを回収できると良いですな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
787
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
788
匿名
ドイツの原発反対デモは、25万人以上集まったらしいからね〜。
原発大国フランスから電気買えるから
新しいエネルギー開発まで余裕がたっぶりあるしね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
789
匿名さん
そのフランスも原発に対しての考え方が変わっているんですけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
790
匿名さん
外国から電気を輸入できない日本でも実は原発無しでも東京電力ですら足りている現実。
発電コストは上昇するし、出力調整が容易だから深夜電力依存のオール電化は困るだろうけど。
新エネルギーへ転換する時間は十分ある。
「揚水発電」をカウントすれば原発なしでも夏の電力間に合う
http://news.livedoor.com/article/detail/5497023/
「資料にはさらに目を疑う数字もある。東電の総供給能力は7800万kW。
そのうち原子力は1820万kWだ。つまり、原発をすべて停止しても最大5980万kWの
供給力があることになる。
現在、東電の原発は柏崎刈羽の1号機と5~7号機が稼働(出力は4基で491.2万kW)
しているが、停止中の火力が復旧すれば、柏崎刈羽の全炉を停止しても、「停電」は
しないですむことを示すデータだ。」
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
791
匿名さん
菅直人首相は18日午後、東日本大震災に関する参院予算委員会の集中審議で、今後の原子力政策について「(東京電力福島第1原発)事故を踏まえて白紙から検証し、再検討する必要がある」と強調した。その上で「安全性を確認することを抜きにして、これまでの計画をそのまま進めていくことにはならない」と述べ、原発増設計画の凍結を示唆した。(時事通信)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
792
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
793
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
794
匿名さん
>>790
何でもいいけど、こういうデータを
マスゴミは事故前に把握してた筈なんだよな。
その気になりゃ誰でも調べられる事なんだから…。
広告収入欲しさに核心には触れず、原発拡大の
片棒担いでたのはマスゴミも同罪だろ。
それが今となっては経営者を袋叩きにしてやがる。
薄汚い絵だぜ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
795
匿名さん
CO2削減ってのがあったからな。
温暖化の胡散臭さを否定できてれば別の流れもあったんだろうが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
796
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
797
匿名さん
>東電の原発は柏崎刈羽の1号機と5~7号機が稼働(出力は4基で491.2万kW)している.
東電管内で夜間電力の使用量は2000万~2500万kwだから原発のベース電力で補っているわけではなく主に石炭火力に頼っていることになる。
夏場揚水式水力発電を利用することになると深夜電力は更に必要になる。
当面停止中の原発の再稼動は考えられないから、今後深夜もガンガンCO2を排出するわけだ。
夜間電力は余っていて捨てているから割引で安価に購入できるというのは最早合理的ではない。
ところが夜間電力を利用することによりメリットを打ち出したオール電化を売り出した手前、夜間電力の割引を停止することに二の足を踏んでいるのが現状。
電力の需給関係から価格が決定されればオール電化にしたユーザーからみると東電は詐欺師集団ということになる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
798
匿名さん
チェルノブイリは運転規則違反を重ねた結果。
フクシマは通常運転していて災害でやられてしまった結果。
この両者の差は大きい。
自爆したのと、注意に注意を重ねて運転していたのに事故ってしまったのではね・・・。
しかも、相手が自然災害と来れば完全な対応を取るのは相当困難。
どこかで妥協してしまえば今回の二の舞。
もう、新規建設は日本では無理だろう。30年後には使われない発電方法。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
799
匿名さん
一度は商用で実用されてた技術を完全に封印するってのは結構大変な事だよな・・・。
他に何か例があるだろうか。アスベストくらいしか思いつかないんだが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
800
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
801
匿名さん
食品添加物や医薬品なんかは一度市場に出て禁止されたのはたくさんあるね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
802
匿名さん
なるほどね。
その手の商品が消えていったのと同様、我々も原発の恩恵を忘れる事はできるのかな・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
803
匿名さん
多分、電気が供給されてれば忘れる。
もし値上がりしたとしても、すぐに慣れる。(過去の代替品もそうだから)
で、危険なものがなくなって、いい世の中になったなあ。と思う。(これも過去と同じ)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
804
匿名
ちょっと前まで、安全だの環境にいいだの言うてたオール電化の人が今や価格ばっかり気にしてる。
なんか悲しいですね。本音はやっぱりお金しか考えていない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
805
匿名
原発は安全とは言えないけど
オール電化の家は、ガスと電気を使う家より安全だよ。
どさくさに紛れて話をすりかえない。
それに価格気にしてる人って見ないよね。オール電化の家の人には。
ガスも電気も使ってる人がひたすら“オール電化の”値上がりを気にしてるけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
806
匿名さん
オール電化派も電気代を気にしてないこともない、そんなこともないと思いますが。
私は少なくとも気になります。
今、ガス派の人の中には、潜在的な将来のオール電化ユーザーがいるわけだから、
ガス派だって、原発がこの状況だから値上げは気になるとしても不思議はないと思います。
あとは、原発推進につながることですかね。
正直、震災前までは原発推進とは言わないけど、しょうがないかなと思ってたから、
原発の夜間電力を使うのは逆にいいことだと思っていました。
でも、やっぱり原発って廃止しなきゃいけないなと考えるとこのままでいいのかは
疑問に思えます。すぐにガスに戻るとかではないですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
807
匿名さん
原発事故は企業と国が責任を持って対応すれば良い
一般の個人とか業者が論理を持って幾ら攻めても無理 ど素人クレーマーか?
☆個人消費者には関係は無い☆
オール電化であろうがガスであろうが選択は各個人消費者が決める
1つ言える事は確かにガスから電化にすればほとんどの消費者の光熱費は軽減され
ガスによる事故は極端に減る
※ガス派から電化派になれば ほとんどの消費者は光熱費が実質無料またはそれ以上の得を得られるは事実※
(一部のどけちの消費者は除く) w
但し・・・賃貸のアパート・マンションなどは設置できない
これ以上消費者を迷わして虐めたらガス派の業者さん ガス派から電化派に逃げられるよ w
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
808
匿名さん
善良な市民の選択で、世の中が良くなるじゃないかなあ?
後はみんなの選択次第だよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
809
匿名さん
これからオール電化の光熱費はガス併用を上回るようになるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
810
匿名さん
>>805
>オール電化の家は、ガスと電気を使う家より安全だよ。
>どさくさに紛れて話をすりかえない。
終わった話を蒸し返しても大丈夫か?
インフラ切断のリスク分散の話、もう一度するかい?
あんたにとって理想の住まいは、多分「核シェルター」じゃないかな。
社会がどうなろうと、自分が生き残れればそれでOKなんだろ?
>価格気にしてる人って見ないよね。オール電化の家の人には。
>ガスも電気も使ってる人がひたすら“オール電化の”値上がりを気にしてるけど。
既存の電化ユーザーがどうなろうと興味はないけど
電気を使ってる者としては当然、今後の料金体系は気になるな。
てか、これだけの事態になって、そこに意識が向かない奴は
鈍感を通り越して只のバカだと思う。
オール電化導入の動機に「ランニングコスト軽減」があった
のだとすれば、利用者なりに考えるべき事はあるだろうに。
ガス利用者を蹴落とす事しか考えてないアホは
オール電化利用者の中でも特にレベルの低い一派だけだ。
あんたの言動は、混乱に煽られて買い占めに走る連中のそれと同質。
自分さえ良ければいい、という感情そのものには、ある意味
無理もないと共感する事ができるが、置かれている状況を
現実的に理解できてない姿は哀れと言う他はないね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
811
匿名さん
>>806
あんたの反応は>>805よりよっぽど正常。
この状況で電気代の「今後」を気にしない者は只のアホだ。
ガス利用者も電化利用者も、世の中の変化に応じて機敏に
対応できる訳ではない点については同じだからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
812
匿名
私は電気代はそれほど気になりません。
そんなことより原発の方が気になります。
電気代気にしてるのは被災されてない人達ではないでしょうか?みなさん買い占めと同じとか言っていますが、自分が被災地にいたら電気代とかより先に原発やちゃんと電気やガスは毎日くるのかとかが気になると思いますよ。
逆に電気代くらい上がればいいと私は思います。それで少しでも早く原発のことやお金の面などで被災地の人達が安心して暮らせればと思います。
阪神大震災で被災した20代のものでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
813
匿名
>810
>終わった話を蒸し返して大丈夫か?
804に書いたので大丈夫よ。
>社会がどうなろうと、自分が生き残れば…
オール電化の方が、ガスと電気両方より安心なのと
自分が生き残ればいいがどう繋がるのか
意味不明。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)