匿名さん
[更新日時] 2011-04-22 22:23:20
原発事故も年単位の長期戦となりそうです。
その影響でオール電化に対する風当たりが強い状況ですが、戸建てでは太陽光発電との組み合わせで乗り切ろうと電化派は頑張っています。
スレはまだまだ続きます。
[スレ作成日時]2011-04-10 18:50:40
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ガス VS オール電化 Part20
-
282
匿名
パチンコとオール電化の対ガス家庭との増分はどっちが多いんだろう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
283
匿名さん
>279
経済を考えるなら、さらにオール電化だよ。
経済だけ考えてオール電化にするなとか散々言ってるガス派がいる中、何言ってんだか。
-
284
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
285
匿名さん
>282
パチンコの消費電力は東京電力管内だけで東京ドームでのプロ野球一試合の100倍。
※パチンコの消費電力 415万kW 一般家庭43万世帯分
どっちだろうね。
-
286
匿名
>274
その結果として「どちらが主流か」が決まるんだけどね。
もちろん拮抗する場合もあるけど。
あなたみたいな意見は冷静だと思うよ。
過去には、どちらかと言えばオール電化派の方が過激だったからね。
一例をあげれば、ガスインフラは不要という一部の過激なオール電化派の意見は、あなたの意見とは違うということになる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
287
匿名
>283
別に経済は例なのだけど。さすがに読めてない人。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
288
匿名
>280
過去のオール電化派にも聞かせたい意見だ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
289
匿名さん
>284
オール電化は、まずはピークシフトを維持するよ。
ガスの衰退とか、人を蹴落とす事は願わずに
自分に出来る事をするから安心してくれ。
-
290
匿名
>285
一般家庭の数字だとオール電化は入ってなさそうだしね。
オール電化は少なくとも43万世帯じゃきかないし。いい勝負かもね。
パチンコと自販機とオール電化をなくせば、あとは今レベルの節電でいいような気がする。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
291
匿名
>286
以前のガス併用派の主張がオール電化派の主張になってて笑えた。
ガス併用派は「好きな方を選べた方がいい」、オール電化派は「ガスは不要」って流れだったのに。
うん、好きな方を選べばいい。
ガス併用派の自分としても満足な回答。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
292
匿名
>285
一般家庭の数字だとオール電化は入ってなさそうだしね。
オール電化は少なくとも43万世帯じゃきかないし。いい勝負かもね。
パチンコと自販機とオール電化をなくせば、あとは今レベルの節電でいいような気がする。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
293
匿名
原発に依存しないオール電化にならなきゃダメだな。
原発との繋がりが切れたオール電化は選択肢になるんだけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
294
匿名さん
原発事故の前に、オール電化について国は結論を出していたんだね。
行政刷新会議「事業仕分け」
評価者のコメント
事業番号2-69 省・新エネルギー導入促進のための補助(消費者向け)
高効率給湯器導入促進事業費補助金
(高効率給湯器導入促進事業費補助金)
● 電力会社への補助は全く不要。むしろオール電化の非効率給湯器を禁止すべき。
● 廃止の上で、その予算を他のCO2 削減予算に用いるべき。電力会社の、オール電化でCO2 を
増加させるような製品を放置すべきではない。
● 高効率給湯器の設置価格が大きく低下してきている。低額の補助では導入の誘導にはならな
い。
● 旧政権の下での政策である。新政権の国家戦略がまだ策定されていない。
● フィード・イン・タリフを柱に制度整理。
● 日本エレクトロヒートセンター経由を廃止。
● 日本エレクトロヒートセンターの経費分を削減。
● 事務費の削減。日本エレクトロヒートセンターへの委託料(事務費10 億円)が高い。
● 補助金交付のための事務費用の節減を行ってほしい。
● 金額は是認できるとしても、補助金の方式が認め難い。事務費の削減が求められる。
-
295
匿名
>291
そうなんですね。
来たのつい最近で、ずっと前から居座ってたのではないので
前がどうか知りませんが
私はそう思いますよ。
選べた方がいいと。
ガスにもいい製品はあるようですし。
なぜそこまでガスがオール電化を感情論やこじつけまでして責めるのか不思議でしたが
以前言われたから悔しくて言い返してる訳ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
296
匿名
>294
それ、ここかどこかで見ましたよ。
議論もされてました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
297
匿名さん
>293
原発とつながってると言う意味が解らない。
-
298
匿名さん
>>289
>オール電化は、まずはピークシフトを維持するよ。
現状できてもいない事を「維持」する事はできんわな。
まずは出来る様になってくれ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
299
匿名
現行のオール電化は廃止を希望するよ。前からいた人はしらないけど、原発前提の料金制度や運転時間になっているシステムなら選択の余地はないと思ってる。
原発前提でない限り選択肢として残らない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
300
匿名さん
>>289
>オール電化は、まずはピークシフトを維持するよ。
また誤った負荷平準化論争かよ。
ピーク時のシフト(削減)をなんでオール電化でできるんだよ?
もともとピーク時で使っていた電力でもなく、
ボトムへ単に無駄な電力消費を加算して総消費量を引き上げているに過ぎない。
こんなものを負荷平準化とか言っている心理がわからない。
今は平準化するとともに、その平準化した消費量の平均レベルを引き下げることが重要なんだよ。
その意味で、オール電化は足を引っ張っているだけの存在でしかない。
-
301
匿名
仕分け対象になるエコキュート。
ムダだったんだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
302
匿名さん
>300
なんでオール電化の家には、家電はエコキュートしかないと思いこめる訳?
-
303
↑
-
304
匿名さん
>301
色んなエネルギー開発が仕分けされてるから
喜んでる場合じゃないよ。
エコキュートは、もうある程度開発されてるし、補助金なくても買えるだろーし
まぁいいとしても
他の大切だろうものも、仕分けされてるからね。
原発事故によって、どんどんまたエネルギー開発に
国が力を入れてくれる事を祈るよ。
-
305
匿名さん
>303
エコキュートは昼じゃなく夜使う。これはピークシフトじゃないと言うならそれでいいよ。別に。
他の家電も、出来るものは昼じゃなく夜使う。
何が悪いんだよ。
-
306
匿名さん
-
-
307
匿名さん
>306
省エネテレビに1月に買い替えて、省エネモードで見てるから
テレビは許してくれ。
-
308
匿名さん
>>304
金がないからさまざまな分野で削減がなされているが
オール電化というシステムそのものがここまでムダで無用だといわれているものはない。
オマケに、これは原発事故以前に答申された内容で
CO2削減に関してだけでここまでボロクソに言われている。
ほかのエネルギー利用分野の仕分けとはまったく次元が違う話だろうに。
-
309
匿名さん
>>305
だから、ほかの家電の話が何で出てくんだよ。
オール電化の話とは関係なかろうが。
その家電でピークシフト?
そんなものオール電化や併用に関係なくできるし、やっているだろ。
話が支離滅裂なんだよ。
-
310
匿名さん
オール電化が電力の負荷平準化に貢献しているという言葉の意味がよく分からなかったが
300のレス読んでようやくわかったよ。
簡単に言えば、少ない時間帯に足してでも消費量の変動を抑えるっていうのがオール電化の指す負荷平準化なわけね。
そこに総電力消費を増やさずに平準化するという考え方はないわけね。
こんな思考のオール電化ユーザーがエコだなんて、誰がそんな面白くない冗談を言ったんだい?(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
311
匿名さん
電化派の言ってるのは"負荷平準化"ではなく、"設備稼働率の最大化"。
-
312
匿名さん
車と同じ。
走行距離が伸びても加速減速の繰り返しより一定速度で走った方が燃料は使わない。
総電力消費量は上がっても平準化によって燃費は良くなる。
-
313
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
314
匿名
>309
オール電化の家は、エコキュートしか使ってないと思っているんでしょうか?
使ってる家電の話は当然でしょう。
深夜電力が割安なので、ガス併用派よりは当たり前に
多くの方々がピークシフトしています。
誰でも知っていることですよ。
ガス派の人も深夜割引があるといいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
315
匿名さん
エコジョーズもエコウィルも補助金廃止されてますね。
-
316
匿名さん
-
-
317
匿名
オール電化の家は、とってもお得な夜間割引があり、昼は割高なので
普通は昼に使うような電力も、なるだけ昼には使わずに深夜に使う人が多いです。
例をあげると、洗濯はタイマー機能を使い、深夜の時間帯にするなど。
まだ意味が解らない方はいますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
318
匿名さん
>>314
>多くの方々がピークシフトしています。
具体的に言ってみ?
冷蔵庫やエアコンを深夜寝てるときのみにしてんのかい?
-
319
匿名さん
オール電化の我が家は充電関係は全て寝る前にセット。
携帯、PSP、DS、エネループ、髭剃り、ウォークマンなど。
-
320
匿名
>318
冷蔵庫は通常1日中電源をいれますよ。
なぜか意味が解らなければ、冷蔵庫を使っている人に聞いてみましょうね。
>具体的に言ってみ
想像も出来ない?
ガス派の方もピークシフトしていると聞いてましたが違うのですか?
そうですね…
食洗機や、洗濯、エアウォッシュ、エアコン、ブルーレイのダビング、炊飯は朝炊き上がるようにセット、各種充電、生ゴミ処理器などでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
321
匿名さん
-
322
匿名
>309
嘘八百はよくない。
もし本当にやってるなら、自分もやってる〜とはなっても
ムキになって怒らないって(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
323
匿名さん
>>320
全然ピークシフトになってないが。
ピークに使ってるものをシフトしろよ。
-
324
匿名
>321
乾燥機使う使わないは選べますから好きにすればいいことですが
(乾燥ぬきで6時半できあがり。にして干してもいいし。)
乾燥機使って何が悪いの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
325
匿名
本来、需要に合わせて供給できれば一番効率がいい。
車間距離を取って周りの車の流れに合わせてアクセル踏んでブレーキ踏まないことだね。
エコキュートの平準化とは本来はなくてもいい需要を作り出しているだけ。
車に例えれば無駄に遠回りするルートを走ってるだけ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
326
匿名
>323
ガス併用の時は、すべて昼に使ってましたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
327
匿名
>325
未来を妄想するのもいいですが
まずは今も見ましょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
328
匿名
ガス派も当たり前にピークシフトしてるそうですが
具体的に言えますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
329
匿名さん
-
330
匿名
-
331
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
332
匿名さん
>>328
IHの調子が悪い、というか使いにくいので
ガラストップコンロを購入。
併用だからできるピークシフト。
まぁピークシフトというより消費量そのものを減らすことになるんだろうけど。
だから電化派のピークシフトと一緒にされるとこまるのよね。
-
333
匿名さん
>本来はなくてもいい需要を作り出しているだけ。
ライトアップとかそうですよね。
原発の発電割合はトータル25%くらいだけど夜間になると
70%くらいになります。なので7割引にして売り切ります。
-
334
匿名
>327
近い未来だと思うよ。火力発電で需要に合わせて発電できるから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
335
匿名さん
>>305
>エコキュートは昼じゃなく夜使う。
>これはピークシフトじゃないと言うならそれでいいよ。別に。
ガス併用だったら、エコキュートを使って電気でお湯を作りませんが・・・。
勝手に使用電力量を増やしておきながら、それを夜使うからピークシフトに貢献
とか笑わせますな。
IHクックングヒーターはどうするの?
これもオール電化家庭では深夜電力を使っているのでしょうか?
使っていないならば、ピーク電力を増加させてます。
-
336
匿名さん
IHはオール電化でよりガス併用で使われてる数の方が多いね。
-
-
337
匿名さん
>>336
>IHはオール電化でよりガス併用で使われてる数の方が多いね。
ソースは??
仮にそうだとしてもガス併用ならばガスコンロに戻せるけど、オール電化は不可能。
-
338
匿名さん
>>336
>IHはオール電化でよりガス併用で使われてる数の方が多いね。
またオール電パー得意のいい加減な情報かい?
ぜひとも数値データをみてみたいもんだね、ないだろうけど(笑
-
339
匿名さん
-
340
↑
-
341
匿名
オール電化の総戸数を考えるとガス併用のIHの方が多いってことじゃない?
割合を無視して総数で考える意味がわからないが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
342
匿名さん
見てると、ガス派はオール電化が気になって仕方ないんだね(笑)
-
343
匿名
オール電化の総数を考えるとガス併用のIHの方が多いって意味では?
割合を無視して総数に意味があるとは思わないが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
344
匿名さん
IHの消費電力が槍玉に上げられたら、今度はそれを
併用世帯の問題に転嫁する訳か。意識の低さに心底呆れるねえ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
345
匿名さん
ガス併用ならIHからガスコンロに戻すこともできるわけだが、電化派さんはどうするつもりかね。
-
346
匿名さん
>>342
事故前はガス派の気を引く事こそが
オール電化を販促する電力会社の
行動原理だったんだけどね…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
347
匿名さん
>>345
カセットコンロがあるから大丈夫なんだそうだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
348
匿名
>347
カセットコンロ2つか3つないと鍋で米炊きながら料理できないな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
349
匿名さん
要は、その全てを凌駕するクリーンで安全な発電方法を見つければいいんだよね。
がんぱれ!! 世界の研究者!!!
-
350
匿名さん
社会的評価をアピールする時は「高い普及率」を主張し、
環境負荷を指摘されると「総数の少なさ」を主張する。
もしかしたら本気で「希少価値」にプライオリティを
見出だしているのかも知れんな。
それならそれで「未来のスタンダード」を標榜するには無理がある。
いずれにせよ、ブレ過ぎにも程があるってもんだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
351
匿名さん
-
352
匿名さん
-
353
匿名さん
>346
今は、そんな事しなくても
ガス派は必死にオール電化の事を調べまくって
興味ありありって事なんだね。
-
354
匿名さん
IHはやっぱりオール電化がいいよ。
ガス派が頑張ってIHにしても、なんか変だし。
-
355
匿名さん
>>353
結局というかやっぱりというか、
今回もオール電化派の言っていたことはいい加減だったということですな。
-
356
匿名
オール電化を調べもしないで批判してたらおかしいからね。
両方を比べた上で、選んだのがガスってことでいいんじゃない。
調べた結果、原発依存度が上がるのが嫌でやめたけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
357
匿名さん
-
358
匿名さん
電力価格が自由化されているどの国もピーク価格(つまり昼間の価格)がオフピーク価格(夜間)を上回っている。
人間の生活の形態が変わらない限り、オフピークのベースロード電源を利用したオール電化はなくならないだろうね。
ベースロード電源が無いじゃないかっていう子供の口答えはやめようね。早晩何らかの方法で手当される、必要不可欠なものだからね。
-
359
匿名
>358
価格決定には需要と供給の関係もあるから昼夜の価格差は無くならない。
需給と発電コストを考慮すると今の価格差は異常。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
360
匿名さん
>ベースロード電源が無いじゃないかっていう子供の口答えはやめようね。
はははははははははははは~
このレスの方がよっぽどおこちゃまだよ。
だいたい、ベースロード電源は推力と原子力が生み出す
発電抑止しにくい電力と言うソースを自分たちで貼っていたじゃないか。
そのほとんどを占める原子力が止まっているのに、どのレベルにベースロード電源があると思ってるんだ?
反論できないからって幼稚な書き込みしたら、かえって突っ込みどころを与えるようなもんだぜ。
それでもまだまだ恥をかきたいというならどんどん書き込めばいいんだろいけどさ。
-
361
匿名さん
>>358
見事な詭弁。
その「自由化されている国」を挙げて、それぞれの国での
「オール電化」の割合を示して欲しい。
-
362
匿名
>358
何の方法でベース電源を手当てするの?
コストなどのメリットがないならベース電源なんて不要でいいと思うけどベースが必要とする根拠は何?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
363
匿名
あは。リロードしたら、一斉に叩きが。
穴だらけだったしね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
364
匿名
なんだかんだ言ってオール電化派も電気代が気になるんじゃないか。ブレ過ぎ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
365
匿名
>364
もちろん。
深夜の安い電力を普通に使いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
366
匿名
オール電化からランニングコスト取ったらただの汚い水タンクだって。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
367
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
368
匿名さん
来年あたりは本当に汚いタンクだけになっているかもね。
-
369
匿名
エコキュートを全部回収して、福島の放射能汚染水の貯水タンクにしちゃえばいいんじゃない?
原発と一蓮托生だったんだし、最後の罪滅ぼしにいいよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
370
匿名
まだ自分を棚にあげて、オール電化に罪をなすりつけてる人がいるの?(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
371
匿名
>369
被爆した人もいるのに、そういう冗談は不謹慎。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
372
匿名さん
震災の後に住宅や製油所が燃えてる中で、ガス火災をあおってたオール電化派もいましたね。
ただ、同じレベルでいいわけじゃないですが。
>370
オール電化だけ、とは言いませんが、エコキュートが原発推進に使われていた事実は隠せないですね。
まだ・・・というより、普通に思っていますよ。そのせいで原発事故が起きたとは言いませんが、オール電化のほうが罪は重いと思ってます。今回の事故がもっと遅くに起きてたら罪はさらに大きくなっていたとも思います。
50歩100歩かどうかは、あなたがどう思うか知りませんが、私はオール電化のほうが罪が重いと思ってます。
原発増設未遂、という罪はありませんが、そうゆうイメージです。
-
373
匿名さん
-
374
匿名さん
>>373
いいよいいよ、放置しておこ。。。
前にも言われたけど、四方八方から突っつかれて、
まともなレスができずにテンパってるのがミエミエなんだから。
もう論理的な書き込みも、ソースのある反論もまったくできないのがオール電化派。
ここはバトルの場というより、このスレをここまで長期化させた一人の電パーを
突っついて、その反応と支離滅裂なレスを読んで笑う場にかわっちゃったんだからさ。
-
375
匿名さん
>>357
これはひどい。
昔からこいつら大嫌いだったけど何も変わってねーのな。
もうイイ歳な筈だけど悪ふざけにも程がある。
-
376
匿名さん
>>362
すなわちこういうことなのか
今、福島第一原発は冷却できなくて困っている
原発は冷却し続けないと大変なことになるなんて
今回の事故で初めて知った
原子力発電は夜間も熱を放出し続けるので
平時でもその熱の処理は問題となる
そのエネルギーを電気の形にして
誰かに使ってもらう必要があったのだ
それをベースロードと呼んで格安の料金にして
電気温水器を普及させた
温水器用深夜電力料金制度は
原子力発電所とともにつくられた
-
377
匿名さん
-
378
匿名さん
ああ、原発とエコキュート(オール電化)がきれいに繋がった。
-
379
匿名さん
東電は1時間あたりの平均電力供給量が4000万キロワット超えてるから
きっと24時間フルパワー稼動、全発電所がベースロード状態なんだろうね。
余っても捨てるだけなので深夜電力をどんどん買ってあげてくださいね。
-
380
匿名さん
-
381
匿名さん
>>379
デタラメなデータや成り済ましなど様々なツッコミにとうとう思考回路が逝ってしまったようだな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)