- 掲示板
原発事故も年単位の長期戦となりそうです。
その影響でオール電化に対する風当たりが強い状況ですが、戸建てでは太陽光発電との組み合わせで乗り切ろうと電化派は頑張っています。
スレはまだまだ続きます。
[スレ作成日時]2011-04-10 18:50:40
原発事故も年単位の長期戦となりそうです。
その影響でオール電化に対する風当たりが強い状況ですが、戸建てでは太陽光発電との組み合わせで乗り切ろうと電化派は頑張っています。
スレはまだまだ続きます。
[スレ作成日時]2011-04-10 18:50:40
オール電化じゃなくても、昼間使う電力を夜間にシフトする必要性は
あるんじゃないの?特に関東は。
ややこしいのが
今の現状で何がベストか
原発がなくなった時に何がベストか(これは想像で話すしかない)
が、ごちゃごちゃに混ざっての話になってる事。
関東とそれ以外の地域もごちゃごちゃにしてしまってる。
原発を他のエネルギー発電に変える予定だとしても
確実に言えるのは、今年そう出来る訳じゃない。
今は逆に、あった方がいいくらいの話。
エコキュートを責めたいのか
オール電化を責めたいのか
原発を責めたいのか
それもぐちゃぐちゃ。
エコキュートは今は悪でもなんでもないし、寿命は10年。
10年以内に日本中から原発がなくなり日本中が電力不足になると想定すれば
電力を使う製品は皆良くないとされるかも。エコキュートはその一つってだけ。
オール電化も、今は、関東以外ではなんの支障もない。
むしろ被災地では役立ったくらい。
単に深夜電力の割引が妬ましくてオール電化が憎い人と
本当に、今後のエネルギーを考えてる人との書き込みもごちゃごちゃになってる。
仕分けの話でも、削減されたエネファームについて
ガス派が本当に環境を考えるなら怒ってもいいはずなのに、誰も気にもしない。