住宅コロセウム「ガス VS オール電化 Part20」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. ガス VS オール電化 Part20
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-04-22 22:23:20

原発事故も年単位の長期戦となりそうです。
その影響でオール電化に対する風当たりが強い状況ですが、戸建てでは太陽光発電との組み合わせで乗り切ろうと電化派は頑張っています。
スレはまだまだ続きます。

[スレ作成日時]2011-04-10 18:50:40

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガス VS オール電化 Part20

  1. 1024 匿名さん

    >>1021
    確かにそんな話もあったよね。
    どこまで頭の中がお花畑なんだか・・・。

  2. 1025 入居済みさん

    いやーこんなカタチでオール電化が
    負けるとは!!!!!!

    スッキリしました!

  3. 1026 匿名さん
  4. 1027 匿名さん

    >>1025
    負け?何に対して?

  5. 1028 匿名

    オール電化派が知識、知能で負け。

  6. 1029 匿名さん

    >>1026
    上段の三洋電機のエアコンはもう製造していないようですが・・・。
    三洋電機のHPに製品が載っていません。
    なぜ販売会社のページしかヒットしなかったかを書き込む前に考えた方が
    良かったでしょうね。


    悲惨なのか下段のヤマハ発動機製のエアコン。
    こんな発表がメーカーよりされているのは確認しなかったのでしょうか?


    http://www.yamaha-motor.jp/ghp/

    「ガスヒートポンプエアコン(GHP)事業は、2000年3月末をもちまして
    事業撤退いたしました。事業期間中は、何かとお引き立てを賜り、
    深く感謝申し上げます。」



    オール電化派ってどうして、こう調べる能力が無いのだろうか?
    能力が無いからこそ、オール電化なんてシステムを平気で使っているんだろうけど。

  7. 1030 匿名さん

    >>1026

    >>1029を読んだ?笑わせてくれるねぇ~。
    ついでに家庭用ガス冷蔵庫についても紹介してくれるかな?

  8. 1031 匿名さん

    そっかすでに死んでたんだ。
    それはすまなかった。
    興味がなかったからあまり気にしてなかったよ。
    市場にガス式はいらないって判断下されたんだね。
    最後の牙城が給湯か。
    そりゃあ必死にもなるか。

  9. 1032 匿名さん

    あああ、屁理屈王子が出た。

  10. 1033 匿名さん

    >>1028
    ふ~ん。
    で、その知識と知能で教えてもらいたいんだけど、
    具体的に災害前と災害後でオール電化利用者にとって不利になったり不便になった事は?
    個人の感覚としては災害前となんら変わらず電力使えてるし、安全性も高く災害時にも強いことが証明され、
    料金形態も変わっていない。
    あななたちが大好きな原発が稼動してなくてもね。
    それとよく電気料金が上がるってガス併用派が言ってるけど具体的にいつ?
    ご自慢の知識で教えて下さい。

  11. 1034 匿名さん

    >>1031

    なるほど~
    電気とガスを比べて
    >市場にガス式はいらないって判断下されたんだね。
    >最後の牙城が給湯か。
    というすり替えに方向転換するわけか(笑

    ここでの比較対象はガス併用とオール電化というシステムなんでしょ?
    んでもって、オール電化は最後の牙城どころかすべて落城。。。。
    製造は滞り、新規営業も中止され、PRもすべて中止。

    エネルギーとしての電気とガスを比較するつもりはさらさらないよ。
    そんなことしてもスレ違いだし、Eマンションとも関係ないし。

    もっとも、本題で比較したら営業もされないシステムなんざ惨敗としか言いようがないけど。

  12. 1035 匿名さん

    >個人の感覚としては災害前となんら変わらず電力使えてる

    今大多数の個人は、災害前と電力に対する意識が変わってるんですがね。
    それが何から作られてるか意識したほうがいいですよ。

  13. 1036 匿名さん

    電化派は追い詰められるといつも>>1033のように俺はなんの問題もないって逃げるんだな。

  14. 1037 匿名さん

    >>1034
    東京電力は自粛してるだけで、販売店では普通に売られてますけどね。
    客がオール電化を希望すれば普通に購入できますよ。
    まあエコキュートは品薄ではあるみたいですけどね。
    品薄はエコキュートに限った事でもないですけど。

  15. 1038 匿名さん
  16. 1039 匿名

    ガスは、電気とガスの値上げでダブルパンチになるんですね。

    ガス派の主張する、オール電化プランのみの値上げって、いつなんでしょう?

  17. 1040 匿名

    >1039
    あなたには、一般家庭のガス+電気の値上げ幅(ダブルパンチ)よりもオール電化家庭の電気代の値上げ幅の方が大きいことに気付かないんですね。
    いや、気付かないフリをしているのか。哀れ過ぎる。

  18. 1041 匿名さん

    >1039
    おめでたい人w

  19. 1042 匿名

    >1017
    想像ではなく現実で
    ガス派で、太陽光つけて光熱費0の人って
    ブログも見つからないし聞いたことがないんですが
    実際、存在されるんですか?

    オール電化は山ほどいてすぐ見つかります。

    ガスでも光熱費0が存在するなら、どんどんアピールすれば
    ガスだって太陽光!に世論がなるかも…

  20. 1043 匿名さん

    太陽光発電 ガス併用でぐぐったらすぐ出てきたが。

  21. 1044 匿名さん

    エネファーム+太陽光なら余裕で光熱費0生活(というか太陽光で儲かる)みたいだな。
    こちらもググったら簡単にみつかった。

  22. 1045 匿名

    >1040
    なぜオール電化の方が値上げ幅が大きいの?

  23. 1046 匿名さん

    なんで電化派は調べもせず>>1042みたいな出鱈目書き込むん?

  24. 1047 匿名

    >1043
    くぐっても、ガス併用で光熱費0がなかなか見つかりません。

    >1044
    エネファームつけてる家なんて稀中の稀じゃないですか。
    ガス派の普通の家でお願いします。

  25. 1048 匿名さん

    >>1047
    じゃあ、またいでごらん。

  26. 1049 匿名さん

    >>1048

    座布団3枚!

  27. 1050 匿名さん

    停電で困った事は事実。

    そしてこれからも困る可能性があることも事実

    よってオール電化は負け。

    失敗を認めないとね

  28. 1051 匿名さん

    >1043
    それが本当なら教えてあげればいいのに。

  29. 1052 匿名さん
  30. 1053 匿名さん

    >1052

    他は?

  31. 1054 匿名さん

    >1053
    >他は?
    自分で努力をしない人は嫌いです。

  32. 1055 匿名さん

    って言うか・・・
    御礼ぐらい言ってもいいんじゃない?

  33. 1056 匿名さん

    「見つかりません」ってのが見つかったのにまだ文句あんのかよ。

  34. 1057 匿名

    >1052
    ありがとうございます。
    ガス派もこういう人がもっと増えるといいですね。

  35. 1058 匿名

    >1055
    すみません。読んでいました。

  36. 1059 匿名さん

    >>1057
    はぁ?いい加減なことを書く電化派が問題なんだろ。

  37. 1060 匿名

    >1059

    いい加減なことって何ですか?

  38. 1061 匿名さん

    >1040-1041
    >あなたには、一般家庭のガス+電気の値上げ幅(ダブルパンチ)よりもオール電化家庭の電気代の値上げ幅の方が大きいことに気付かないんですね。
    >いや、気付かないフリをしているのか。哀れ過ぎる。

    自分も知りたいんだが
    なんでオール電化家庭の電気代の値上げ幅の方が大きいのかな?

  39. 1062 契約済みさん

    以前は威張っていたオール電化派が
    今やタジタジですね。

    もう死語となるオール電化、、、、ご愁傷様です。

  40. 1063 匿名さん

    >1062
    くだらん負け惜しみはいいから
    今回の値上げで、なんでオール電化の方が値上げ幅が大きいのか教えてくれ。

  41. 1064 匿名さん

    >1161
    ああ、すまない。完全に東京に特化して話してしまった。
    東京以外は化石燃料への依存割合が低いからオール電化の方が有利。
    東京の場合は、一般家庭の電気料金は+85円、一般的なオール電化家庭の電気料金は+110円〜+130円ぐらいになる。(オール電化のモデルは発表されていないから想定)
    厳密な比較は東京の燃料調整費の発表待ち。

  42. 1065 匿名さん

    >>1061
    「燃料費調整制度」についてちゃんと学習すればそういう疑問は出てこない。
    ちなみに新聞等で言っている「標準家庭」の定義にオール電化家庭は該当していない。
    それで理解できなければアフォです。

  43. 1066 匿名さん

    現状7割引のオール電化向け深夜電力割引制度って継続されるのですか?

  44. 1067 匿名さん

    おい!オール電化派!!

    福島が原発を誘致したとか言っていた件はどうなったんだよ!
    本当に福島のほうから原発呼び込みしたのかよ!
    書いたからにはちゃんと答えやがれ!!

  45. 1068 匿名さん

    福島が誘致したというのは正しくないでしょうね。
    金に目がくらんだ政治家がいろいろと手をまわしたのです。

  46. 1069 匿名さん

    オール電化は結局、安いマンションとかで採用しただけ。

  47. 1070 匿名

    原発なくなったら、オール電化なんて虫の息でしょ。
    すでに虫の息かな。

  48. 1071 匿名

    >1064
    待たなくても先月もその値上げがあったでしょ。
    先々月もかな?

    オール電化だけ高かったって言うの?

  49. 1072 匿名さん

    >オール電化だけ高かったって言うの?
    オール電化のほうが高くなるって書いてない?

  50. 1073 匿名

    オール電化の方が安くなるよ。知らないの?
    原発なくなったら、あたり前だけど、めちゃくちゃ安くなるよ。

    オール電化マンションの資産価値がね。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
バウス板橋大山

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸