住宅なんでも質問「足立区ってどうなんでしょう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. 足立区ってどうなんでしょう?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
購入検討中さん [更新日時] 2024-10-05 02:22:16
【地域スレ】足立区の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

足立区ってどうなんでしょうか?舎人新線通り沿いなんですけど?
一戸建てです。治安&評判等・・住んでいる方等いましたら教えてください。舎人方面です。

[スレ作成日時]2007-09-30 00:10:00

最近見た物件
シティハウス平井サウス
所在地:東京都江戸川区平井四丁目196番4(地番)
交通:総武線 「平井」駅 徒歩7分
価格:5,000万円~9,100万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:46.39m2~70.99m2
販売戸数/総戸数: 7戸 / 50戸
[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

足立区ってどうなんでしょう?

  1. 351 匿名さん 2019/12/20 22:45:58

    >>350 名無しさん
    23区としては安い、交通利便性がよい。

  2. 352 匿名さん 2019/12/21 05:42:53

    人気は地価が証明する

    それ以上でも以下でもない ましてや誰かの偏見や戯言など何の意味もない。

  3. 353 匿名さん 2020/01/22 20:44:54

    足立区不審者情報サイト
    足立区のAメール
    警視庁防犯情報のツイッター垢

    毎週必ず不審者情報が出てきて、1週間に最低3人も不審者が見つかるっていうのは
    他の市区町村じゃありえない頻度ですけど?
    防犯パトロールを厳重にしないと安全が確保できない安心して眠れない街。

    ここでの偏見や戯言の意味がないほどに、事実と犯罪情報は地域性を証明する。

  4. 354 匿名さん 2020/01/24 01:48:33

    >>353さん
    全く同感です。つい先日もこんなことがありました。

    禁煙表示のあるホームセンター駐車場の片隅のベンチで
    堂々と喫煙し大声で談笑する老婆がいたので、注意をしました。

    ところが
    「年寄りに文句を言うのか!」
    「女だと思ってバカにするな!」
    「禁煙なのは知ってるわ!」(と喫煙を続ける)

    埒があかないので店員を呼びに行き、再度注意をしてもらいましたが
    落ちていた吸い殻を指さして
    「みんな吸ってるのに、アタシだけ何故注意するんだ!」

    足立区にはこういう年寄りが本当に多い。
    こういう人間が育てた子や孫が、まともに育つとは到底思えませんね。
    それが今の足立区の結果だと思います。

  5. 355 通りがかりさん 2020/02/01 05:58:58

    田舎出身都内在住25年の会社員です。

    これまで、桜新町、三軒茶屋、西早稲田、下落合、赤坂、北千住、用賀、等々色々住みましたが現在足立区(綾瀬)に定住してます。 
    住んでいて人柄や治安が悪いと感じる事ないですし、都内通勤便利、食事・買い物便利、公園多く、住居費も安いので気に入ってます。

    印象ですが、みんならく?に生活してる感じです。 僕にはこのらくさが心地良いです。

    このスレ見てるとこういう事書くと負け惜しみっぽく捉えられそうなので補足すると、今の住居以外に都内に2軒昔し住んでたマンション有り賃貸出してますし、年収は億近いので生活には困ってません。
    足立区に否定的なコメント書いてる方達は必死にブランド地区に住んでる感満載ですね。
    自分で体験して頭使って人物の価値観で生きた方が幸せですよ。

  6. 356 匿名さん 2020/02/01 14:37:31

    スミマセン。
    痛々しいです。

  7. 357 匿名さん 2020/02/04 10:43:11

    どんなに美辞麗句を並べても、残念ですが綾瀬は未来永劫「コンクリの街」だと思います
    朝の駅周辺のゴミ臭さは少しは改善されたのでしょうか?
    できれば二度と訪れたくはないですね

  8. 358 マンション検討中さん 2020/02/04 10:54:43

    田舎から来た人はたとえ足立区でも都内住んでいる事に誇りに思い千葉や埼玉を田舎者呼ばわりするんですよね。

  9. 359 名無しさん 2020/02/11 02:11:50

    綾瀬に5年。ようやく脱出。
    朝の綾瀬駅の始発待ち(10分前に並ぶ)、帰りの帰宅ラッシュは地獄。千代田線は混むし乗客のガラも悪いし、お客様トラブルも多くてよく遅れる。上りは北千住でドッと乗ってくるし激混みだし、そこから先も同じ。帰宅の下りは常磐線行きの混み具合凄いし酔っ払い多い。北綾瀬行きは少ないし。朝の始発が北綾瀬になって綾瀬のメリットが完全に無くなったので脱出。
    綾瀬の利点は物価が安いこと。ただそれだけ。と言うことは住民もそれなりのレベルってこと。
    綾瀬から都心に通勤するのならオススメしない。変なトラブルも多いし、避けても向こうから来る。
    今後北綾瀬の人口も増えそうだし、綾瀬駅前の建築停止中のマンションができたら千代田線があれ以上に混むだろうし。
    住む前に一度通勤ラッシュを味わってからにした方がいい。他の路線と客層違うのが解るから。上りも下りも人を跳ね除けてまで座ろうとするのが普通だから。朝の北千住駅とか綾瀬駅の動画がツベにたくさんあるからそれも見てみると良い。

    引っ越した今はとても快適。

  10. 360 口コミ知りたいさん 2020/02/26 10:11:22

    区長の強硬な抗議を完全に無視され
    荒川区と共に23区で2区だけ計画停電が実施された足立区

    名ばかりの23区を誇りに思うのは他区と
    住み比べたことのない古参住民だけでしょう

  11. 361 評判気になるさん 2020/03/11 03:57:50

    >>359 名無しさん
    綾瀬住みだけど概ね同意!常磐直通のヒドイこと。
    綾瀬始発は変わらずあるから快適に通勤できてるけど、これ以上の場所があるなら教えてほしい。現実的な範囲でね

  12. 362 匿名さん 2020/03/11 12:13:23

    常磐線がダメだということは、松戸・柏・我孫子は完璧に終わってんな 住んでる奴の気が知れんレベル

  13. 363 通りがかりさん 2020/03/20 08:46:48

    千代田線は茨城から来て千葉県の治安の悪いとされる、柏、松戸を通ってコンクリの綾瀬に来る。
    北千住には埼玉県の治安の悪いとされる春日部、越谷、草加を通る東部伊勢崎線と、八潮を通るつくばエクスプレスが乗り入れて、ここから都心に一番早く着く千代田線にドッと乗り換えてくる。これだけで千代田線がヤベーって想像つくじゃん。更にはJRに乗り換えるのも西日暮里まで出ないとダメだから、ターミナル駅の北千住からの乗客も凄いんだよね。乗る時は割り込みがデフォだし、我先に降りようとするし酷い路線。女性専用車でトラブル起こしてる輩が使ってるのもこの路線。他にも途中停車した電車の窓から飛び降りたり、喚き立てて緊急停止ボタンを押す客がいたり、信じられないようなトラブルで遅延が起こるのがこの路線。小田急と繋がって余計に遅れるようになった感じだし。

    我孫子から代々木上原まで通勤時間帯で始発があるのは我孫子、松戸、綾瀬。我孫子から松戸の間で乗った客が松戸の始発に並び、座れなかった客と松戸から綾瀬の間に乗った客が綾瀬の始発に並ぶ。だから綾瀬始発の電車には松戸方面からの電車からダッシュで乗ってくる。これが綾瀬の毎朝の風景。綾瀬駅も出口少ないから西口なんて下り方面の階段の並び凄いことなってるし、ここでも割り込み起こるし。譲り合いなんて無いからね。
    綾瀬に住んでもJRに出るには何気に不便。西日暮里は深いし乗り換えで何故かみんなダッシュするし。ただ我孫子から乗って勤め先が代々木上原とかだと快適なのかもね。始発と終着だし。もしくはラッシュを気にしない人ね。俺は無理。

    綾瀬駅前は朝から開いてる居酒屋のカラオケの音が漏れてるし、コンビニの前でストロングゼロを立ち飲みしているのをよく見かけるし、夜はキャバクラの客引きうぜーし、パチンコ屋だらけだし、何故かスーパーも三軒あってこれだけは便利なんだけど。
    どんなに綺麗にしても見かけを良くしても、沼に海老や鯛は住めないんだけどね。そんな印象。

    家族構成にもよるけど、独り身なら職場の近くが一番快適じゃない? 通勤時間程無駄なことは無いよ。家賃が多少高くてもそっちの方がいいと思う。

  14. 364 XXX 2020/04/02 11:13:19

    校長もチンピラとお友達でいじめに参加かよ。 修羅の国足立か、、、どこの学校だ。 https://www.mag2.com/p/news/446284

  15. 365 周辺住民さん 2020/04/15 10:05:46

    日頃、だらしのない業務が目立つ足立西郵便局

    今日は委託の配送員が、せっかく付けているマスクを
    わざわざ顎にずらした恰好で訪問し、普通に話を始めるので
    「マスクをちゃんと付けてくれ」とお願いしました

    これでは感謝の気持ちも湧きません
    いったいどういう教育指導をしているんでしょうね?

  16. 366 匿名さん 2020/04/16 02:40:31

    松戸・流山を控える千葉県並みに治安が悪いのは問題だな

    それと沼にも海老はいる、ヌマエビ馬鹿にすんな

  17. 367 通りがかりさん 2020/04/17 04:49:37

    通勤時間が無駄なのは重々承知だけど職場近くじゃどこから乗っても混んでそうだしな。。。

  18. 368 検討板ユーザーさん 2020/04/19 08:28:23

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  19. 369 販売関係者さん 2020/04/27 07:10:30

    住宅地ならそんな悪いイメージないけどな。今はコンビニにたむろする人もいないし

  20. 370 匿名さん 2020/04/30 11:31:47

    いや結構見ますよ今でも

  21. 371 買い替え検討中さん 2020/06/12 08:09:03

    足立西郵便局、要注意です

    テレビのニュースで「猛暑とコロナ感染対策を両立させてしっかりやってます!」
    とアピールしても、現場の人間はノーマスクで配達にやってきます
    しかも委託ではなく、正規職員がです

    ドア越しに「マスクを付けてくれ」と言っても
    取りにも戻らず「今日は忙しかったので忘れました」で押し通します
    危機管理意識の欠片もない対応にウンザリです

  22. 372 匿名さん 2020/06/12 10:42:33

    じゃあ郵便局一生使うなよw

  23. 373 お名前は必須項目です 2020/06/22 12:44:03

    ITど方よりは常識あるかと・・・

  24. 374 マンション比較中さん 2020/08/12 12:56:57

    外から来た人から見ればこれはちょっと…と思うことでも、ずっと住んできた人からすると自分も周りもそれが普通なんだから仕方ないですよね

  25. 375 名無しさん 2020/09/28 14:12:03

    [複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]

  26. 376 匿名さん 2020/09/29 10:21:03

    最近はタワーマンションも増えて、とても庶民には住めない高根の花になりましたね…

  27. 377 匿名さん 2020/11/06 07:26:01

    >>376 匿名さん
    これから伸びてきますよ

  28. 378 eマンションさん 2021/03/06 13:44:21

    >>8 匿名さん

    まず治安、家賃、子供の平均偏差値、が桁外れに劣ってる。はっきり言ってこんな環境で育った子供が普通に生きられるわけが無い。北区とかの方が全然いい。それがきついなら他の県で住んだ方が絶対いい。
    足立区出身の高校生より

  29. 379 eマンションさん 2021/03/06 14:26:46

    北区と比べることすらおこがましい。北区は都内でも人気のスポット。
    足立区から見たら北区は高根の花だよ。

    足立区出身の中学生より

  30. 380 通りがかりさん 2021/03/25 15:09:47

    >>379 eマンションさん
    高根の花…
    足立区民レベルが証明されましたね

  31. 381 匿名 2021/03/25 17:32:53

    足立区に住んでる奴大体ドカタ

  32. 382 匿名さん 2021/03/27 17:06:07

    足立区に住んでる奴大体埼玉出身

  33. 383 匿名さん 2021/05/05 06:31:23

    まあ腐っても東京23区よ。
    東京北西側に住むなら千葉埼玉よりも全然格上。
    足立区にも住めない人が船橋とかに更に下っていく。

  34. 384 赤様 2021/05/20 16:31:30

    足立区は悪いことは言わないすぐにやめておけ。文京や千代田にする。

  35. 385 通りがかりさん 2021/06/30 17:48:37

    福岡出身で筑豊北九州に住んだ事がある俺が断言する
    北千住以外の足立区の治安レベルは筑豊北九州と変わらん
    まともな子供や女性が住みやすい街じゃない
    元は中国人の投資対象になってプチバブルが起きて
    それに企業や行政が乗っかってるだけだから
    治安改善され住みやすい等で価値が上がってる訳じゃない
    格差社会でガキは野放しだから治安もまだまだ悪くなるよ

  36. 386 匿名 2021/11/20 20:45:19

    >>354
    「みんな吸ってるのに、アタシだけ何故注意するんだ!」
    中国人としてこの会話を読んだら笑いました。恥ずかしいながら我が国でこのような会話がよく聞こえますが、日本でそっくりな会話は初めて(笑)

  37. 387 匿名さん 2021/12/13 11:41:39

    練馬区民の感想。足立はとにかく輩が多い印象。路上タバコでも注意しようものなら、ほぼ確実に逆ギレされる。この区では「逆ギレ」は文化らしい。

  38. 388 匿名さん 2021/12/13 12:18:46

    23区に住んでると言うと、凄いねーとなるが、
    足立区に住んでると言うと、あーー、と濁される
    そういう地域

  39. 389 口コミ知りたいさん 2022/02/17 12:01:50

    道を歩いていてぶつかりそうになったりすると、「すみません」ではなく「バカヤロウ!!」などと汚い言葉を投げかけられることが多く驚かされる。

  40. 390 口コミ知りたいさん 2022/02/17 12:03:06

    正直引っ越してきてすぐはかなりのカルチャーショックを受けるよな

  41. 391 匿名さん 2022/03/04 03:15:29

    分譲マンション住みですが築年数が経過し賃貸も増えてきました

    ・ゴミ出しルールを守らない
    ・注意喚起の掲示を無視しノーマスクで館内を闊歩する
    ・共用廊下に私物を置き、注意しても片付けない
    ・規約無視で犬を館内で散歩させたり敷地内で排泄させ処理しない…etcetc

    入居してくる賃貸住民のほとんどがアレで呆れています
    どこでもある事ですが本当に「圧倒的に」アレが多いのです
    管理組合もルール違反・マナー違反への対応がルーズになってきており
    本気で転居を検討しようかと思っています

  42. 392 匿名さん 2022/05/28 03:04:28

    >>387さん
    >>389さん
    マナー違反・ルール違反・違法行為を注意されたら、まずは
    「すみません or ごめんなさい」が常識良識だと思ってきました

    ところが足立区では老若男女全てにそれが通じない
    あまりに酷いので区に陳情して注意喚起の掲示をしてもらった場所でも
    まったく効果がなく、それを注意しても無視されます
    民度の低さに呆れるばかりです

  43. 393 匿名さん 2022/05/28 07:28:06

    常磐線使って松戸、北千住?千住だったっけ通過して千代田区に通ってるけど、常磐線は本数多いし大手町まで乗り換え無しなのは便利なんだけど、確かに乗車客層は良くない。船橋は乗車客割とおしゃれで常磐線乗車客よりまだいい。常磐線は電車内は汚いわけじゃないけど、服装が汚れてる人が多いので自分の服まで汚れたり臭いが移りそう。

  44. 394 評判気になるさん 2022/06/02 12:28:07

    今、足立区に住んでいますが、住んでいる辺りは口コミに書いてあるような人達はいないように感じます。
    足立区でも地域差があるのかもしれないですが、具体的にどの辺りが治安があまり良くないのでしょうか?

  45. 395 匿名さん 2022/06/04 12:09:11

    警視庁生活安全総務課
    地域別 犯罪発生情報 サイトより
    ・ワースト1位 足立区
    ・ワースト2位 八王子市
    ・ワースト3位 江戸川区
    上記、一例ですがここ数年、不動のワースト1です

    逆に「治安が良い」「民度が高い」と感じている足立区の地域
    後学のために是非教えていただきたいものです

  46. 396 マンション住民さん 2022/06/21 21:19:54

    中学生の状態を見ましょう。民度がわかります。

  47. 397 ご近所さん 2022/07/11 10:26:14

    周りはどうあれ自分だけはきちんとしていようと思っていても、他人のマナーの悪い行動を見続けていると心が荒んできて「ありがとう」「すみません」などの言葉がとっさに出てこなくなってくる

  48. 398 戸建て検討中さん 2022/08/30 07:55:27

    板曼荼羅 舎人、入谷あたりの先住民の民度は低い

  49. 399 ニセ本尊から魔性の声が 2022/09/05 10:48:09

    足立区は精神科に通っている人の割合がかなり多いようです。

  50. 400 戸建て検討中さん 2022/09/10 06:52:26

    足立は酷いよ

    お寺の人だってバカで世間知らずなのが足立区だから。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【地域スレ】足立区の住環境]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    最近見た物件
    シティハウス平井サウス
    所在地:東京都江戸川区平井四丁目196番4(地番)
    交通:総武線 「平井」駅 徒歩7分
    価格:5,000万円~9,100万円
    間取:1LDK~3LDK
    専有面積:46.39m2~70.99m2
    販売戸数/総戸数: 7戸 / 50戸
    [PR] 周辺の物件
    プレディア小岩

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4980万円~7830万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    52.91m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    ミオカステーロ南行徳

    千葉県市川市南行徳1-10-6

    6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

    3LDK・3LDK+S(納戸)

    72.51m2・76.45m2

    総戸数 27戸

    シティインデックス行徳テラスコート

    千葉県市川市行徳駅前4-10

    3290万円・3620万円

    1LDK

    32.93m2・34.06m2

    総戸数 34戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    6168万円~7198万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    ガーラ・レジデンス松戸

    千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

    3800万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    59.4m2~68.78m2

    総戸数 64戸

    [PR] 東京都の物件

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億800万円

    1LDK

    43.9m2

    総戸数 280戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸