東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京23区 地震に強いマンションは?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京23区 地震に強いマンションは?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名 [更新日時] 2011-08-17 22:20:50
【地域スレ】地震に強いマンション(23区)| 全画像 関連スレ まとめ RSS

東京23区内にある地震に強いマンションをいろいろ教えて下さい。耐震等級2、3や免震構造マンションなどの情報など。

[スレ作成日時]2011-04-10 17:38:09

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京23区 地震に強いマンションは?

  1. 43 匿名さん 2011/04/11 17:33:12

    湾岸タワマンに住んでる同僚達から
    奥さんが子供連れて実家にいまだ帰省中とちらほら聞く。
    揺れがトラウマになってしまったみたい。
    自分の家なのに帰れないって辛いと思います。

  2. 44 匿名さん 2011/04/11 17:47:59

    3月11日以来この23区掲示板は
    湾岸住民&営業が必死になって他物件を叩いてるけど。
    復興するまで続くんだろうか?ばかばかしい。

    疲れるからしばらくここにはこないようにする。

  3. 45 匿名さん 2011/04/11 18:04:23

    近い将来、資材・燃料の高騰は免れないからこれから建つマンションは
    今と同じ価格では買えないだろうね。

    耐震や免震マンションは高くて手がでなくなるか
    価格を押さえるために手抜き建設されたマンションを買うか。

  4. 46 匿名さん 2011/04/11 18:12:25

    答えはその真逆でしょうね。耐震性に力を入れ始める
    地震を想定して安全基準を重要視しそれを全面に押し出した
    広告をするマンションが増える
    後で大事になる事を避ける為にしっかりしたモノを建てる
    買うのは少し待ったほうがいいかも、
    地盤、環境、ローン等じっくり再検討する良いチャンスです

  5. 47 匿名さん 2011/04/11 18:23:19

    46さん

    じゃあこちらになるって事ですよね?→>耐震や免震マンションは高くて手がでなくなるか
                      >価格を押さえるために手抜き建設されたマンションを買うか。

  6. 48 匿名さん 2011/04/11 21:51:41

    地盤が大事。

    免震や制震が理想だけどコスト的にそれができるのは超高層物件だけでそれはそれで怖い。

    新耐震なら倒壊・損壊の危険は限りなく低いだろうし、強固な地盤なら軟弱地盤に比して震度で1くらい違うと聞く。

    都心から近くて価格的に手が出やすいとなると、池袋・大塚・巣鴨・駒込あたりかな。大塚以外は高台の強固な地盤だし複数路線利用可能。

  7. 49 匿名さん 2011/04/12 01:55:26

    今日の地震も、23区では豊島区だけが震度が1段階低い。

    この1ヶ月、地デジのdボタンで震度のチェックをよくしてるが、
    高い確率で、23区のうち22区は震度3なのに、豊島区だけ震度2ってなってる。

    豊島区の「豊島台」っていう地盤が、とても固いって話は聞いたことある。

  8. 50 匿名さん 2011/04/12 02:03:29

    >>49さん
    良いところに気づかれましたね。
    私も広域での揺れの際、震度が低い地域が散見されるのが気になってました。
    でもね。
    地盤などは区に跨るものなので...区単位で地盤を言及するのは無用な荒れを起こしそう。

  9. 51 匿名さん 2011/04/12 03:59:26

    豊島区港区江東区と同じく、地震に強いと言われた最新の制震マンションが壊れましたから、場所より施工ですね。
    柱や梁が細い、少ないのはやめておいた方が無難です。

  10. 52 匿名 2011/04/12 12:09:05

    豊島区の友人の家は、物という物が落ちたらしいですよ。築5-6年の一戸建てですが。

  11. 53 匿名さん 2011/04/12 12:48:16

    豊島区内でも場所や建物によるでしょうね。
    当方は巣鴨の3階建て賃貸マンションの3階でしたが、
    本棚の本が5〜6冊落ちて風呂のシャンプーが倒れたくらいでした。
    すぐ近くに住む友人も10階でしたが被害は殆ど無かったとのこと。

  12. 54 匿名さん 2011/04/12 12:57:12

    20xx年。ついに関東直下型M8.8の大地震が発生した。しかし豊洲、有明の湾岸に建つ制震、免震マンションは見事にこれに耐えた。液状化も起こらなかった。しかし残念ながらそれを見届けた人はいなかった。高濃度放射能に耐えたゴキブリ、ネズミだけが証人だった。

  13. 55 匿名さん 2011/04/12 13:48:12

    関東平野の中で地盤の良し悪しを語るなんて
    ナンセンスなんだけどなぁ

    支持層まで杭を打ってるタワマンが一番安全。
    戸建は基礎と施工が重要。三階建はリスキー。
    周りの火事にも気を付けろ。
    低層は直下じゃなきゃ安全。

  14. 56 匿名さん 2011/04/12 13:49:59

    本当にそうなりそう。

  15. 58 匿名さん 2011/04/12 15:42:42

    都内・高台・駅近・低中層の物件は、実際、MRもそこそこ混雑しているし、
    地震後でも売れているんだよね。

  16. 59 匿名さん 2011/04/12 15:48:29

    と、覗いてもいない脳内検討者が申しております(^_^;)

  17. 60 匿名さん 2011/04/12 15:49:00

    皆さん高層って何階以上のイメージですか?10階以上?

  18. 61 匿名さん 2011/04/12 15:56:20

    実際に売れていたんだけどな・・MRに行ったら契約らしきことをしてたよ。

  19. 62 物件比較中さん 2011/04/12 17:45:40

    地震に強いマンションを探すなら、とにかく耐震等級2.3を選ぶことですね。

    お墨付きがあれば安心もできるしね。何度か出てきているようですが。

    世田谷のグローリオ蘆花公園がくどいぐらい防災を意識しているマンションです。

  20. 63 入居済み住民さん 2011/04/12 18:39:54

    >62
    ダイヤパレス上石神井は耐震2らしいけど、今回の地震で酷い状況らしい。
    ここのスレ読むと耐震等級なんて素直に信じられん。
    耐震2はたまにあるようだけど、耐震3の物件ってあるのかな?

    因みにうちは耐震1のごく普通のファミリー向けマンションだけど
    建物や室内に特に大きな被害はなかった。相当揺れたけど。
    地盤によるところがおおきいのかな?(住所に***台と付く地域です)

  21. 64 匿名 2011/04/12 20:06:34

    同じ立地地盤なら耐震等級高いほうが良い
    中層よい

  22. 65 匿名さん 2011/04/12 21:52:34

    でも地盤の悪い場所のマンションを探しつつ耐震等級にこだわる人がいたら、
    まず良い地盤を探すことから始めた方が良いと思う
    隣接する地域でも、昔川だった低地と、強固な地盤を持つ台地では、
    建物に伝わる振動か全然違ってくるからね
    震度が1違うと、建物へのダメージは桁違いになる

  23. 66 匿名さん 2011/04/13 00:14:58

    10階程度では珍しくないので、20階以上かな。

  24. 67 匿名さん 2011/04/13 00:20:24

    豊島区の震度計って、区役所の地下にあるのかな?
    その周辺なら揺れにくいってことだよね。
    たしかに、速報値で23区で一番震度が小さいのが豊島区だね。
    ググったら、数年前の地震で同じことがブログにも書かれてあった。

  25. 68 匿名さん 2011/04/13 00:22:56

    >63

    グローリオ蘆花公園は地震後も何も問題ないみたいですよ。
    一方で免震の二子玉のタワマンは被害があったらしいけど。
    地震後の被害の明暗も耐震強度判断基準のひとつかもしれませんね。

  26. 69 匿名さん 2011/04/13 00:24:26

    耐震等級3のマンションなんて存在しないしな

  27. 71 匿名さん 2011/04/13 11:51:54

    地盤が良い、悪いは地域では表現できず、地点で良/悪は混在しています。
    このURLを参照してください。
    http://www.jiban.co.jp/geodas/guest/index.asp

  28. 72 匿名さん 2011/04/13 11:53:44

    やっぱりグローリオかなぁ。

  29. 73 匿名さん 2011/04/13 11:56:52

    グローリオ
    火に囲まれても籠城できるのかな

  30. 74 匿名さん 2011/04/13 12:03:37

    地震に強いマンションなんて無いことがわかったでしょ。
    戸建もそうだな。

    国内不動産総崩れって事実を認識せずに、期待値だけで動くと売り手の餌食だよ。

  31. 75 匿名さん 2011/04/13 13:42:57

    >71
    一戸建て向けで、いくらなんでもピンポイント過ぎですね。
    ちょっと土地改良すれば・・・的なデータ。「改良した」という青丸印、まさに一戸建て向け。

  32. 76 申込予定さん 2011/04/14 01:40:52

    営業さんからはグローリオ蘆花公園の防災に対することを熱く語られました。

    ここまでだと安心です。

  33. 77 匿名 2011/04/15 01:08:55

    お薦めマンション他にありますか?

  34. 78 匿名さん 2011/04/15 02:44:25

    蘆花公園って、
    地震被害が住民スレに書き込まれた東京テラス
    の近くじゃない?

  35. 79 匿名さん 2011/04/15 05:19:58

    盛り土住宅地で地滑り、京大調査

    仙台市内で斜面や谷を土砂で埋めた盛り土で造成した住宅地に地滑りが発生し、大きな被害が出ている。京都大学防災研究所の調査で分かった。仙台市は余震や降雨による2次災害の恐れがあるとして緊急調査に乗り出した。

    地滑りを確認したのは防災研の釜井俊孝教授らのグループ。震度6弱、5強が観測された同市太白区と青葉区で、斜面を土砂で埋めて平坦にした盛り土の住宅地に建つ200世帯以上を調べた。ほぼ全ての家屋で被害を確認。緑ケ丘地区では地滑りの影響とみられる地盤沈下が起きていた場所もあった。

    地盤を強化した場所でも地滑りが起きており、原因を調査する必要がある。

  36. 80 匿名 2011/04/16 12:44:01

    地盤に耐震に築年数などが絡みあった物件を探すのは大変ですね。

  37. 81 匿名 2011/04/19 22:36:17

    地盤の固さが重要。マンションも立地です。

  38. 82 匿名 2011/04/29 04:13:55

    埋め立て地は怖い。

  39. 83 匿名さん 2011/04/29 08:18:54

    京浜東北線より東南はやばい

  40. 84 匿名 2011/04/30 01:20:33

    湾岸はそんなに厳しいんですか?

  41. 85 匿名さん 2011/04/30 15:01:14

    湾岸の資産価値はむしろマイナスに近いくらい。

  42. 86 匿名 2011/05/10 04:47:05

    日経ビジネスに出てます。湾岸、埋め立て地は危険。

  43. 87 匿名 2011/05/10 06:28:31

    グローリオ蘆花公園のHPを見ましたが、甲州街道と旧甲州街道に挟まれ、
    しかも環八が近いですよね。建物が頑丈なことはよくわかりましたが
    火災旋風からは逃げられるのでしょうか・・・?籠城できたら良いのですが。

  44. 88 匿名 2011/05/11 07:01:30

    グローリオ蘆花公園の書き込みが多いですね。東京ではかなり防災、耐震に力をいれているマンションらしいですよ。知り合いが見に行ったらしいですが、住みたがっていました。

  45. 89 匿名 2011/06/04 03:16:29

    埋め立て地以外はある程度平気なのかな。目黒、渋谷、新宿、杉並、世田谷あたりが安全なイメージ。

  46. 90 匿名さん 2011/06/05 04:36:01

    沼や池を埋め立てたところとか、ガスタンクの近くなんていうのも、避けた方がよいのでは?

    そういう意味でGoogle地図で近辺を確かめると言うのもいいでしょうね。

  47. 91 匿名さん 2011/08/17 13:20:50

    豊洲のマンションなら安全安心では?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]名古屋で築古マンションの建替え狙いの投資ってどうですか?【こう】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【地域スレ】地震に強いマンション(23区)]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
    リビオ亀有ステーションプレミア

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    8470万円~1億2480万円

    2LDK・3LDK

    55.12m2・70.2m2

    総戸数 19戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    [PR] 東京都の物件

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸