- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
でも地盤の悪い場所のマンションを探しつつ耐震等級にこだわる人がいたら、
まず良い地盤を探すことから始めた方が良いと思う
隣接する地域でも、昔川だった低地と、強固な地盤を持つ台地では、
建物に伝わる振動か全然違ってくるからね
震度が1違うと、建物へのダメージは桁違いになる
10階程度では珍しくないので、20階以上かな。
耐震等級3のマンションなんて存在しないしな
地盤が良い、悪いは地域では表現できず、地点で良/悪は混在しています。
このURLを参照してください。
http://www.jiban.co.jp/geodas/guest/index.asp
やっぱりグローリオかなぁ。
グローリオ
火に囲まれても籠城できるのかな
地震に強いマンションなんて無いことがわかったでしょ。
戸建もそうだな。
国内不動産総崩れって事実を認識せずに、期待値だけで動くと売り手の餌食だよ。
営業さんからはグローリオ蘆花公園の防災に対することを熱く語られました。
ここまでだと安心です。
蘆花公園って、
地震被害が住民スレに書き込まれた東京テラス
の近くじゃない?
盛り土住宅地で地滑り、京大調査
仙台市内で斜面や谷を土砂で埋めた盛り土で造成した住宅地に地滑りが発生し、大きな被害が出ている。京都大学防災研究所の調査で分かった。仙台市は余震や降雨による2次災害の恐れがあるとして緊急調査に乗り出した。
地滑りを確認したのは防災研の釜井俊孝教授らのグループ。震度6弱、5強が観測された同市太白区と青葉区で、斜面を土砂で埋めて平坦にした盛り土の住宅地に建つ200世帯以上を調べた。ほぼ全ての家屋で被害を確認。緑ケ丘地区では地滑りの影響とみられる地盤沈下が起きていた場所もあった。
地盤を強化した場所でも地滑りが起きており、原因を調査する必要がある。