- 掲示板
来年マンションに越す予定で北側は暗そうなんで南側の洋室にしようかと思ってます。
でも友人は「すぐ大きくなるし、子供は昼間居ないから北側で十分」と言ってます。
みなさんは子供部屋はどこにしてますか?
[スレ作成日時]2005-04-17 16:14:00
来年マンションに越す予定で北側は暗そうなんで南側の洋室にしようかと思ってます。
でも友人は「すぐ大きくなるし、子供は昼間居ないから北側で十分」と言ってます。
みなさんは子供部屋はどこにしてますか?
[スレ作成日時]2005-04-17 16:14:00
同じように悩まれる方はいらっしゃるのですねえ。
>>01:匿名さんもきっと同じような境遇と想像するのですが、うちは来年3月引渡のマンションを
購入予定で、世の中で言う3LDKの「田の字」間取りです。南側がリビングと和室で北側に洋室
が2部屋あります。
うちも和室を子供部屋にするか、それとも北側の洋室を子供部屋にするか迷ってます。
(ちなみにプラン変更で和室は洋室に変更可能ではあります)
以下のように検討して、今のところ、北側の小さい洋室を子供部屋にする予定です。
皆様がどういう風に部屋を使われているのか私も興味があります。
<和室部分を子供部屋とした場合>
(長所)南向き日当たり良好。必ずリビングを通って部屋に入るので目がゆき届く。
(短所)リビング隣でテレビの音に気をつかいそう。リビングが狭く感じる。
小さいうちはよいが子供が中高生になったら独立している方がよさそう。
<北側の洋室を子供部屋とした場合>
(長所)リビング・和室一体で広く感じ、リビングにいる時間が増える。来客時に便利。
(短所)北部屋で寒そう。独立部屋で引きこもりが心配。