住宅ローン・保険板「世帯年収 300万〜400万の人のローン」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 世帯年収 300万〜400万の人のローン
  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2024-12-24 13:44:48

将来、自分が一戸建てを購入する時の参考にしたいので、世帯年収が300万〜400万の方のローンの現状を教えてください。

あくまでも、世帯年収で、400万以下の方限定です。

奥さんの年収足して400万以上の場合は無しでお願いします。

僕の場合は地方なので、それくらいの年収でも可能なのですが、実際の苦労話などいろいろ話を聞いてみたいです。

申し訳ないですが、世帯年収が400万以上の方はコメントを控えてください。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2011-04-09 16:13:07

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

世帯年収 300万〜400万の人のローン

  1. 107 匿名

    32才独身
    年収 300万円
    土地代 3000万円
    建築費 5000万円
    頭金無しでローン100年

    海王拳が使えるので、あと90年は働けるし、寿命は200才まで延命可能。

    融資の通る銀行って ありますか?


    こんな金銭感覚の人大杉

  2. 108 主婦さん

    主人34さい
    主婦35さい
    赤ちゃん0さいです
    赤ちゃんが心臓病のため、今ははたらけませんが治る病気なので、治り次第働きます。
    主人年収480万
    主婦0えん
    2400万の物件、頭金なし、35年ローン
    むつかしいでしょうか?

  3. 109 匿名さん

    赤ちゃん治ってから考えなさいマジで

  4. 110 ご近所さん

    ローン自体は問題ないですが

    まず漢字を覚えなさい

  5. 111 匿名さん

    >108
    35歳で文章含めこの感覚だと雇ってくれるところ無さそう

  6. 112 主婦さん

    すみません。
    買い替えたばかりのすまほで、漢字変換がしにくいため失礼しました。
    赤ちゃんの病院にちかくなるので、物件の購入を考えているところです。
    不快な文章を書き込み失礼しました。


  7. 113 入居済み住民さん

    >112
    金額的には無謀でもないしローンは組めると思うけれど
    治る病気であるなら病院の近くというメリットよりも子どもの病気が確実に治ってから、
    生活環境・学区等考えてもっと範囲を広げて検討しても良いのでは?

    気になるのは頭金ナシと35年返済なところ。年齢的にも35年返済なら繰上げは必須。
    30代半ば夫婦で頭金に出せる貯金が無いのも引っかかる。

  8. 114 申込予定さん

    子供が早く良くなる事を祈りますが、
    スレタイはよく読みましょう。

  9. 115 匿名

    本人29歳年収400万タクシー乗務員
    嫁35歳年収600万会社員

    子供は作らない予定
    頭金諸経費込みで1000万
    土地から探して2000万以内のローンを組みたいんですが、嫁は合算ローン拒否しているので自分のみでローン申し込む事になりそうなんですが、厳しいでしょうか?
    支払いは問題ないと思うのですが、自分の職業がタクシーなので心配です。

  10. 116 匿名さん

    何で拒否されてるの?

  11. 117 匿名

    >>116
    嫁は住宅ローンってのは旦那一人で組むものだって考えの人で、合算しないとローン組めないようなら家はいらないと言っています。

  12. 118 匿名

    合算なしで奥さんが組むのは無理何ですか?

  13. 119 匿名さん

    >>115さん
    その若さで、購入資金を1,000万貯蓄されたのは立派ですが、
    奥様は、たぶんマイホームには興味のない様子。
    それならば、借金してまで背負うものではありません。
    マイホーム取得は、夫婦の合意が前提。それでもマイホーム欲しさから無理して借金して、
    当初の希望と現実とのギャップから、破綻する家庭がいかに多いことか。
    合算ローン拒否しているのは、奥様は“家”という形よりもっと大切なものを求めているのでは?

  14. 120 申込予定さん

    115さんの収入を全額ローン返済に回したって奥さんの収入が多いんだから、
    生活は楽なんじゃないの?あくまで住宅ローンは旦那さん一人で組むって事で。
    離婚した場合は知らないけど。

  15. 121 匿名

    >>118 >>1119 >>120

    嫁も家は欲しいのですが嫁名義の住宅ローンは抵抗があるみたいです。

    自分一人でローンを通してみてそれで駄目だったらまた嫁と話し合ってみます。
    どうもありがとうございました。

  16. 122 契約済みさん

    年収300~400万なら2000万ローン程度が妥当。

    地域によるが田舎なら注文住宅でも可。

    都会なら建売だろ。

  17. 123 匿名

    34歳 年収330万

    新築マンション2790万
    自己資金1400万
    ローン1390万

    大丈夫でしょうか?

  18. 124 匿名

    余裕でしょ

  19. 125 購入経験者さん

    年収330で貯蓄1400有る事のは何故でしょうか?

  20. 126 物件比較中さん

  21. 127 購入検討中さん

    夫 年収400万税込 33歳
    妻 無職 来年80万程度のパート予定 30歳
    子供1人 1歳 もう一人予定

    土地.建物 2700万
    頭金 700万
    フラット35Sエコ予定 35年
    繰上げで2年後に100万返済可能です。
    無理なく返済出来るでしょうか?

  22. 129 匿名さん

    繰り上げいらんでしょ!

  23. 130 匿名

    無謀
    子供の学資保険とか税金全く無視したら出来るかも

    400万の年収だと1400万程度です

  24. 131 匿名さん

    年収400万以下の人が住宅ローンをくんではダメでしょ!
    サブプライムから何も学んでないのかな。

  25. 132 匿名さん

    >>125
    1.独身の実家生活
    2.年収800万からの失業→再就職

  26. 133 匿名さん

    >>127
    低年収の無謀はいつもフラット

  27. 134 匿名さん

    400万でローンはそんな多すぎなければ平気でしょう。

    問題は多額に借りすぎの中間層。給料が少なくなって返せなくなる。

  28. 135 匿名さん

    2000万までが妥当だと思います。

  29. 137 匿名

    【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】

  30. 138 匿名さん

    お母さんも働けるギリギリの年なのに5万もらうっていうのは同居ってこと?
    同居なら子供を見てもらってさっさと働きに行けば大丈夫な気もするけど、次の子を早く産まないと働けないよね。
    無謀な気はしますね。

  31. 139 匿名

    >>138さん
    はい。同居の予定です。
    65歳からは、年金が入るのでもう少し入れれると言ってくれてますが、歳も歳ですし、私が早く働かないとですよね。
    私も働いても無謀な感じでしょうか…?

  32. 140 匿名

    年収430万
    妻 子供一人 
    ローン 3000万
    です。
    どうにかなるべ。

  33. 141 購入検討中さん

    >140さん
    うん。なんとかなるよ。
    じゃなくて、なんとかするしかないもんね。大丈夫!!

  34. 142 匿名さん

    公営住宅に入って、ローンの分貯金しなさい。

  35. 143 匿名さん

    貯金もしなくちゃいけないのも理解できる。
    でも、年齢によるんじゃなくて!?
    50過ぎてからのローンの方が、無謀ではないのかな~。

  36. 144 匿名さん

    夫 340万
    妻パート 70万程度

    子供幼稚園児1人
    車2台持ち

    2300万借り入れでもなんとかやれてる
    子どもの習い事の事とか老後への不安やら
    色々あるが今の所微々たる貯金もできてるので
    2000万くらいまでの借り入れなら貧乏人でもどうにかなる

  37. 145 匿名さん

    FPに相談したほうがいい。
    なんとかなるって、希望的予想だったらコワいです。ちゃんと根拠があればいいですが。
    なんとかなる、どうにかなると言う言葉が一番コワいんです。

  38. 146 匿名さん

    >144
    子供がいないのと車が一台なところ以外はほぼうちと同じだ。
    今のところ余裕です。車をもう一台買うか悩む。

  39. 147 匿名さん

    >146

    それ全然違うw

  40. 148 匿名さん

    何が違うのか教えて下さい。

  41. 149 匿名

    子どもがいるのといないのとでは大違いって事じゃないかな?

  42. 150 匿名さん

    子供がいなくて車も一台なら年間で五十万以上差が出るんじゃないか?

  43. 151 匿名さん

    なるほど。やっと理解できました。

  44. 152 ビギナーさん

    あげ

  45. 153 匿名さん

    日々暮らすのが精一杯。何十年後なんてなかなか計画たたない。株価が上がっても我が家に影響なし ただ家族が健康でいるから、それでいいや。

  46. 154 匿名さん

    普通に暮らせてますし、会社から毎年一人あたり、家族旅行手当てが20万円支給されるので、ハワイなど安い時期に行ってます。
    また、年休も毎年20日支給されるので、使用しなければ退職まで、消化されずにたまります。
    年休も好きな時期に取れるので、子供の行事には参加しています。
    因みに、分譲手当ても毎月支給されるので、無理なく暮らしています。

  47. 155 匿名

    夫 年収約350万
    妻 無職
    子供3人 7才・2才・1才
    車のローン 月42000円(もうすぐ終わる!!)

    貯金50万。

    これで家買うなんて無謀ですよね…
    マイホームいいなぁ。
    友人で月30万あっても足りないっていう言葉が信じられないです。それ以下のうちは??って感じですよね。

  48. 156 匿名さん

    家を購入したら、月30万以下じゃあ暮らせないよ。
    固定資産税、教育費、月々の保険料、自動車の維持費、
    将来掛かるであろう個人年金の積立、自宅修繕積立で
    生活費以外の支払いは結構かかるから購入後の出費を
    甘くみてはいけない。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
グランリビオ恵比寿

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸