- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2024-08-13 12:23:21
のんびり続いてきたこのスレも450超えてますのでpart2作りました。
結論のないのがいいところ。多少のループはおおらかに許容して、情報交換しましょう。
[スレ作成日時]2005-08-21 14:14:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都新宿区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
京王線沿線でお勧めの駅は?【2】
-
302
匿名さん
確かに桜上水は乗降客少ない様な気がするね
もしかしたら明大前とか新宿に近いから各駅に分散してる可能性があるけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
303
匿名さん
どうやって決まってるんでしょうね。
桜上水ではありませんが、
仙川は昔、乗降客が多いのに各駅停車しかとまりませんでした。
でもその時はホームが狭いせいだということで
広げる工事をして、今は快速までは止まるようになりました。
急行もとまってもいいんじゃないかと個人的には思っているんですが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
304
匿名さん
三駅続けて止まったら急行とは呼べませんからね、やるならつつじヶ丘を各駅にして国領を急行停車駅にすればいい
飛田給も快速停車駅にした方が良いと思う(イベント時はなるんだから)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
305
匿名さん
>303さん
千歳烏山とつつじヶ丘の間にある駅ですから、急行停車は、まず無理でしょう!
不必要だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
306
匿名さん
≫304さん
つつじヶ丘を、各駅停車駅には、出来ないと思います!付近住民からブーイングの嵐は、おろか資産価値は下がるは…大手私鉄としては前例が、ありません!
国領も、特にそのままでいいと思います!格上げで快速は部分的には、いいかも知れないですね!
飛田給や東府中は、イベント開催時(日中)のみ臨時停車で問題ないかと思います!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
307
匿名さん
私も>301さんの質問に対して、以前から思ってました。。
あまりにも具体的に書いてますので、聞いたり、知ったりしたいんです。
ホームの構造上なんですかね?
朝の新宿方面ノロノロラッシュ事に桜上水は停まらなくていいと私は思っています
お隣の通過駅の下高井戸(ちなみに東急世田谷線が有る)の方がプラットフォームに待ってる人、多いですよね!?
桜上水は、乗降客少ないのに通快や急行停車する不思議…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
308
匿名
桜上水やつつじヶ丘は乗降よりも待避線がある駅なので、各停への接続で急行等を止めてるのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
309
匿名さん
↑
その理由が一番当てはまりますね。
>>301
桜上水は急行が停まる停まらないは別にしても都心に近いほうがいいと望む人にとってはかなりいい立地だと思いますよ。終電も遅くまでありますし、最悪タクシーでも例えば新宿や渋谷からなら料金がさほどかかる距離でもありません。マンションを買うには十分に理由のある立地で、急行とか停まってくれる現状はとても便利なところです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
310
匿名さん
せっかく急行がとまってるんですから、
桜上水、もうちょっと発展してもいい駅だと思うのですが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
311
匿名さん
↑
わかりますね!
桜上水は急行が停まるわりにわ、ほんと寂しい駅周辺です!
まさにアクセス利便性のみ、が生かされてますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
312
匿名さん
>309
確かに、その通りですね!
終電過ぎた後のタクシー利用や最終の桜上水停まり等…
これは本線や都営新宿線利用者からも羨ましいといつも思います、正直に。。
間隔やポイント停車駅だけの為の急行停車駅だよね!
廃れっぽい駅周辺に…ここぞと言うお店や施設とか建たないのかなぁ〜?
それとも住宅展示場の人口増加に期待するのかな!?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
313
匿名さん
仙川駅の急行停車、無理でも期待し続けます。
京王線は仙川みたいなきれいに整備された街をもっと使いやすくしてほしい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
314
匿名さん
仙川駅。。
甲州街道方面に行く商店街、歩行者そこそこいるのに、自転車に乗車して運転するのは、観てて危ないね!
子供連れや、ご年配の方、多いです!
歩道しかないのに…
歩きながら押して行って欲しいよ!ホントに!
駅周辺は、いいと思います!
湯けむりの里も、おすすめです!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
315
匿名さん
仙川好きですが、
もうちょっと道幅広くして
整備してくれたら通りやすいのに。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
316
匿名さん
でも私も仙川の街が好き。
いつか引っ越したいと思い続けてます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
317
匿名
実家が仙川ですが人気が出すぎて…ドン引きの今日この頃です(-.-;)
複雑な心境ですな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
318
匿名さん
すごい仙川人気だ・・・今密かにマンションも人気になってみたいだね。
予算に見合った新築が見つけやすいところなのかもしれない。商業施設も増えていってるみたいだし、各駅のみの停車駅ということに何ら問題がなければ住むに困らない環境だと自分も思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
319
匿名さん
私も仙川物件の購入を考えてます。
価格次第ですがちょっと無理しても欲しい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
321
匿名さん
↑
あのぉー 熱弁は他の見合った所で活発にやって下さいな!
ここは京王線の沿線に語るスレですので!
どっから、どうゆーう風に来たのかしら。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
322
匿名さん
通勤目線でどうしてもマンション選びを考えてしまいがちだけど、家族は毎日朝晩電車に乗ったりはしないからなあ、そう考えると京王線の各駅オンリーの駅でのちょっと広めの駅近マンションを探すほうが結果として幸せなパターンも考えられるね。新宿-調布間なんて各駅でも短時間だから通勤者の我慢次第で選択幅広がるよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
323
匿名さん
どこを軸にマンションを選ぶのかって家族の中で結構重要なポイントですよね。
うちは通勤する人が一番大変なので、通勤時間メインでマンション探してます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
324
匿名さん
最近は教育環境に神経質にアンテナを張ってマンションを探しているご家族も多いらしいじゃないですか。その視点だと京王線沿線でオススメはどのあたりになるでしょうか。何気に多摩境は密かな安住の地な気がします。たしか数年前に小学校が新しくできたんではなかったでしたっけ。子どもが増えているということですよね。大型商業施設のメッカでもありますし今後もマンションが増えそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
325
匿名さん
↑多摩境?
すごいレア中のレアの駅ですね!
土地、安いのは確かにわかりますが…立地面が不憫すぎます!
まだ前後(南大沢ー橋本)駅の方が多少マシ…
京王線候補地だったら、なるべくなら本線や井の頭線、選ぶほうがいいよ!
将来の資産価値も考えないと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
326
匿名さん
多摩境は好き嫌いがあるだろうし遠くに勤務する人が家族いたらその人はちょっと大変かもしれない。でも行ってみるとわかるんだけど、すごいマンションの数。それだけの人があそこに住んでいるということ。コストコを始めとした生活に困らない販売店も一通りあってあの街の中だけで何かと済ませることができると思う。何より広くて安いマンションが買えるのではないかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
327
匿名さん
317さん
いいじゃないですか^^
その人気の仙川に以前からお住まいなんて、今仙川物件を競争している検討者にとっては羨ましいですよ。人口が増えすぎるも確かに複雑な心境ですが、その分店舗や施設関係の増加も望めて一層充実した仙川ライフが送れるようになるといった期待も持てますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
328
匿名さん
私も多摩境意外と穴場でいいと思います!
コストコもカインズホームもあるし、
赤ちゃん本舗やベビーザらスもちかいし、
あの通り沿いにほかにも結構お店屋さんあるから、
住みやすいんじゃないかなぁ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
329
317
317 です。
327さんて良い方ですね…V(^-^)
ただ私の実家はもう築ん十年ですよ(^_^;)
昔は活気ある商店街が唯一の買い物スポットの駅でしたが…本当にここ数年の変貌には驚かされます(^_^;)
そして…生き残った店と自然と無くなった店の二極化が顕著に見えるので…寂しさもあります…
昔は商店街の中に小さな古い昔ながらのゲーム場(ゲーセンではありません)が、あったり…更に店の奥にカラオケ個室があって…たまに両親らとささやかな娯楽を楽しみましたよ…
さらに記憶を辿ると…日東紅茶のティールームもあって…地味ながら優雅な時間を過ごしていました。
最近は仙川のみならず甲州街道の店舗の入れ替わりも激しい様で…旧道と甲州街道分岐地点にある、歴史あるロイホが別の店になったのが…淋しかったな…
すみません
しんみりしてしまいました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
330
近所をよく知る人
仙川ってとてもにぎやかでいいが、、
快速しかとまらず、調布市がネック、、。
どうせなら横の杉並や世田谷に購入した方が、
良くない?
やっぱり23区だよ。
将来性、福祉も良いし。
千歳烏山とか下高井戸がいい。
商店街商店街栄えてないが、
桜上水もいいかも。
仙川にこだわるなら、祖師谷か。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
331
匿名さん
京王線沿線で、公立の小学校・中学校の学校給食について教えて下さい。
お弁当の地域はありますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
332
匿名さん
>331
京王電鉄線の、どこ近辺言ってるの?
公立の小、中学校って普通にあるよ…?
こんな質問の書き方はエリア(地域)は不明?
レスや質問、書き方、増えたり溜まる一方じゃない!?
投稿する前に、今一度確認の上、皆さんの解るように場所や書き方や等を勉強して下さいな!
その方が、興味あった方だったら答えてくれるかと思うよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
333
匿名さん
桜上水は急行は停まるが、特急系や各駅停車の待避所だけでしょ!
あと終電止まりや車庫って所!
おまけに乗降客が少ないし。。
それに駅周辺や街は…正直寂しいし、活気ないしね!
ある意味、京王線の不思議駅のひとつのテーマです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
334
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
335
匿名さん
>>330
素人感覚だけど杉並・世田谷は多くの人が考えてるように概ね高い印象があるよ。きっとよく探せば買えるマンションもあるんだろうね。でも探すのもなかなか大変。マンションコミュニティは比較的物件を探しやすい媒体になってくれてて助かるからもうちょっと「掘り出し物」みたいなマンション情報を素早く手に入れたい。そしたら是非杉並や世田谷のマンションも検討したい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
336
匿名
私も府中市の小学校/中学校情報知りたいです!何でも良いのでお聞かせ下さい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
337
匿名さん
お弁当作りが必要か否かは、ゴミ出し情報より重要ですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
338
匿名さん
お弁当の事なら、やっぱり本社を構える調布市のオリジンで決まりでしょう!
京王線の所々駅近辺にあるから問題なし。
あとは石原軍団の無料の炊き出しも穴場的、見逃せないですよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
339
匿名さん
確かに、京王線沿線はオリジン弁当は多いですよね!お惣菜が高めに感じるのは私だけかなっ!?
石原軍団って…初耳なんですけど国家か、なんかですか?
初心者ですみません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
340
匿名さん
中学生に毎日オリジン弁当持たせる訳にはいかないでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
341
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
342
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
343
匿名さん
>333さん
私も文章からして同意かと思います!
ちなみに前スレに出てるオリジン弁当は知ってるんですけど。。
[石原軍団]とは、無料の炊き出し?いいなぁ〜いいですよね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
344
匿名
331,334さんへ
以前住んでいましたが町田市、相模原市は学校給食でした。
ただ、給食センターか学校の給食室で作っているかは
学校によって違うようでした。
国産の素材にこだわったり、
美味しい給食の学校もあれば、…の学校もあるようです。
子どもの福祉の面からいうと、たしかに世田谷区のほうが充実しています。
年収に関係なく医療費は中学卒業まで無料とか、ゴミ袋も指定なし。
町田市は高齢者には優しい町だけど、ゴミ袋は有料、
相模原市はゴミ袋は無料だけど、仕分けが厳しいなどあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
345
匿名さん
>>336
府中市は大量にマンション建設中の注目エリア。入居が始まれば子どもの人口も増えるわけで教育環境は子持ちのマンション検討者がみんな欲しがっているはず。こことは別に府中市の学校情報に関するスレッドをたててみると情報くれる人が出てきてくれるかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
346
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
347
匿名さん
町田市、中学校はお弁当のところもあるみたいですよ。
私は町田市在住ですが、子供がまだ小さいので人に聞いた話ですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
348
購入検討中さん
やっぱ仙川に住みたい。
日に日に進化して買いにくくなっている感じだけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
349
匿名さん
私は、前スレにも出てる石原軍団の炊き出しが、どんなものか一度は口にしてみたい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
350
匿名さん
>>348
仙川在住の人のレスがどこかにありましたね。やはり仙川はいいみたいですよ。人が増えすぎても困りますけどね。各駅のみ停車の駅ですのでそこまで心配はないと思いますので、特急停車駅並みにはならない適度な成長具合が住み心地の良さを実現しそうですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
351
匿名
確かに仙川は住んでみたい街です。
でも外環道路の建築計画があるみたいですが…そこが心配ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
352
匿名さん
仙川ホントに、様変わりしましたよね。
今の方が便利だと思うけど、
昔の仙川の方が馴染みやすかったなー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
353
匿名はん
ついに京王線でも防犯カメラが設置されることになるみたいですね。埼京線と同じくらい痴漢被害が多いとはあまり聞きませんが…
私の会社でも防犯カメラがあちらこちらにありますけれど交通機関の中まで見られる・管理されるそんな時代になってしまうのでしょうか?女性専用車両ならまだしも、カメラにわざと目立つ?ステッカーを貼ってまで導入する必要があるのか、映像の管理は例の尖閣諸島衝突事件の映像流出みたいにならないか、
みなさんなら京王電鉄にどんなこと期待しますか。
【NEW RELEASE】車内防犯カメラシステムの試験導入について
当社では、お客さまに安心してご利用いただけるよう、京王線において痴漢犯罪等の迷惑行為防止や車内設備の破損防止を目的とした車内防犯カメラを試行的に設置します。
詳細は下記のとおりです。
1. 試行内容
・ 京王線7000系車両2編成の6号車(京王八王子方から6両目)に車内防犯カメラを設置します。
2. 試行期間
・ 第1編成 2011年2月28日(月)以降 当分の間
・ 第2編成 2011年3月下旬以降 当分の間
3. その他
・ 車内防犯カメラを設置する車両には、車内防犯カメラが作動中であることを表示するステッカーを貼付します。
・ 記録された映像は、お客様のプライバシー権等の侵害には当たらないよう取り扱います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
354
匿名さん
>353
京王線沿線のマンションに関する情報交換が主軸なのでなるべく逸れないように論じたいですが、353さんの京王電鉄の新しい対応はとても参考になりました。家族や女性にとって日々の生活の安全は最重要事項ですからね、いつも利用する路線を今まで以上に安心して使えるようになるという点は沿線マンションを選ぶきっかけの一つになることも少なくないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
355
匿名さん
初台!です。
駅近にスーパーはないけど、激やすのOKストアーで休日に買いだめ。
参宮橋のマルマン・ストアとオペラシティの成城石井、新宿デパ地下も使えます。
タクシーで帰宅しても料金安いし、車はいらないです。
終電後も、新宿から歩けます。
マンションは高いわね。
50㎡なら5000万円台、60㎡なら6000万円台。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
356
匿名さん
初台と西新宿エリアは歩道で繋がる予定があるといった情報を耳にしたことがありますが実際それは実現されるのでしょうか。実現されるとしたら自分は西新宿が大好きなので代々木のほうよりは初台でマンションを検討したいです。オペラシティもいつまでも綺麗ですし、クリスマスなんかは癒されますね。駅に一つは欲しい象徴的なビルという感じで自分の欲しい条件は満たしていてとても良いと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
357
匿名さん
356さん、ぜひに初台にお越しください!
それでは、初台の短所。
1、飲食店が多くない。日曜日の夜は新宿にGO!
2、新宿駅でJRやメトロ丸の内線に乗り換えるのには時間が掛る。大江戸線は近い。
3、初台にはホームセンターは無いので、山手通りの京王バスで中野に行く。中野南口に島忠がある。
4、レンタルCD&DVDはないので、新宿に行く。
5、書籍もダメなので新宿へ行く。
6、新宿新都心隣接なので、地価が高い=マンション販売価格や賃貸料も高い。
山手通りから(南初台とか初台坂下とか)京王バスに乗りますと、渋谷方面や中野方面も便利です。
東急東横店前に到着しますから、たくさんお買いものしても、帰りもバスでラクラクです。
(それから、中野は島忠があります。)
うちの年寄りは、新宿の百貨店より渋谷の東急に行きます。
階段やエレベーターを降りたり昇ったりが大変なので、バスで行ったら簡単だと言っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
358
匿名さん
まあどのエリアでも長所があれば短所もありますからね。ただ新宿駅に近いマンションよりは初台マンションのほうが価格安いのかなと予想していましたが357さんのレスからすると高いみたいですね(汗)
外食が好きな家庭なら西新宿の数あるレストランやその他の食事処は頻繁に利用できる距離で、初台に住めばいい生活が送れるかなと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
359
匿名さん
初台って発展しましたよね。
昔は何もないって印象でしたが・・・
新国立劇場なんかもあるし、アート面でも充実してて休日を過ごすのも楽しそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
360
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
361
匿名さん
>新国立劇場なんかもあるし、アート面でも充実してて休日を過ごすのも楽しそう。
平日なんですが、新国立劇場では、ランチタイムに無料の音楽会があるんです。
これが、まあ良いんですのよ!
1時間程度なのですが、楽しめますわよ。
詳しくは、新国立劇場のHPをごらんください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
362
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
363
匿名さん
>361さん
359です。無料の音楽会なんてあるんですね!!
それはぜひ行ってみたいです。
HPチェックしてみます♪
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
364
匿名さん
若葉台は便利ですねー。
ちょっとマンションが多くなりすぎて
学校関係はキャパオーバーしそうですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
365
匿名さん
府中に住んでいます。府中市街が主な生活圏ですが率直に良い街です。性格に合っているのかなとも思いますが嫌だという思う人はあまりいないかもしれません。ケヤキ通りが大きく影響しているかもしれませんね。マンションと別の話ですが昨日は夜停電で、暗いのでちょっとケヤキ通りに出て散歩をしていたらその途中に一気に電気が点いて、「わー点いたー」って道行く人が口々に。自転車乗ってた人が一度停止して喜んでいたりしました。何だこの一体感は、とちょっとおかしかったのですが、まあ何とも素敵な街ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
366
匿名さん
府中はいいですねー。
治安も落ち着いていますし、昔住んでいましたが、
新旧混合していて良い街でした♪
仕事の関係で引っ越してしまったのが、心残りです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
367
匿名さん
府中・・・この街には全く思い入れ無く、ただ駅近物件と言うだけで昨年から住み始めました。
で、住んでみると、なんていうのかなぁ本当に良い街ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
368
匿名さん
府中の良い点の一つに公共機関が府中駅から徒歩圏に集中している点があります。
市役所、郵便局、警察署、消防署、図書館、銀行などなどが駅から徒歩数分です。
駅中にも市役所の出先機関があり、本当に便利ですね。
税務署だけ分倍河原なので遠いですけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
369
匿名さん
国領でしょ
今府中にすんでて良い町だと思うけど、つつじヶ丘、国領、仙川、調布、西調布、府中に住んだが、また住みたいと強く思うのは国領ですね。
良くを言えば野川の付近が良い、ただ戸建かアパートしか無くて戸建は高い
人工的ではなく綺麗に自然が残っている所が1番良かった
またいつか住めるかなぁ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
370
匿名さん
>368
何かと近いのが府中の良さではありますね。よくあれだけ便利な環境に仕上げたものだと思います。
マンションに住んでも便利さを覚える方のほうが多そうですね。
>369
野川のほうの住まいはいいとよく聞きますよ。穏やかな空気を出している地域ですよね。駅からけっこう歩くなと思いましたが、それを気にしないならマンションも駅近より安く買えるかもしれませんしいいなと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
371
匿名さん
今年50歳になるので、老後も考えて府中の駅近マンションを選択しました。
多摩地域を検討しており、当初は中央線(立川、国分寺、吉祥寺)を考えていました。
路線の優位性は京王線より中央線なのでしょうけれど、府中の「駅近」における総合的な利便性は、超人気の吉祥寺より優れていると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
372
匿名さん
そう言った点ですと阿佐ヶ谷駅もいいです
区役所、郵便局、都税事務所、税務署、大手銀行などなど
駅から徒歩圏に揃っています
でも府中の方が街にゆとりがあって良さそうですね
京王線は中央線よりイメージも良いと思います
先日テレビでやってた仙川も良さそうだなーと思いました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
373
匿名さん
山田とか狭間とかめじろ台どうよ。のどかじゃないか、名前が。住んだことないけどさ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
374
匿名さん
阿佐ヶ谷いいですねー。
たまに遊びに行きますが、便利で住みやすそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
375
匿名さん
>373
京王線と言っても高尾線だから「のどか」なんでしょう。
狭間は、でかいマンションが出来て多少便利になった。
めじろ台は、昔は田舎の割に金持ちの住む戸建て住宅地として流行したこともあるが、今は寂れている感じ。
山田は、ただの谷間だな。住むにはちょっとな・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
376
匿名さん
371さん
府中を選ばれたんですね、いいところだと思います。日々の時間の効率を考えても駅周辺に集約されている府中駅周辺はストレスを感じない利便性なのではないでしょうか。きっと、もっと便利な街もたくさんあるんでしょうけど、自身が住んで良かったと思えることが一番ですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
377
匿名さん
府中・・・住みやすいね。
賃貸マンションの相場に比べて、賃貸(月極)駐車場の相場が高いように思います。
駅近5分圏内だと25000円はしますよね。高っ!!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
378
匿名さん
府中人気ありますからねー。
駐車場少ないというか、駅から近くてもマイカー率がすごい高い気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
379
匿名
府中の隣の東府中駅はどうですかね?
なんか駅ビル工事してますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
380
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
381
匿名さん
府中はプチバブルでは?
いいところだけど、流石に価格が上がり過ぎてると思いませんか?
5年後くらいに中古価格暴落・・とかあり得る気がします。
スーモとかみても業界全体で煽っているような・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
382
匿名
知りあいの不動産屋に聞いたら、府中人気は根強いらしいですね。満足度調査も良い結果みたいですしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
383
匿名さん
不動産業界で人気を誘導している・・考え過ぎでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
384
匿名さん
府中は遠すぎでしょう?
おすすめは「初台」です。
終電が行っても、徒歩20分位。
商店街は、まあまあ。八百屋さんもお肉屋さん、お魚屋さんもありますし、OKストア、参宮橋マルマン、オペラの成城石井。買い物に不自由はしません。
それで足りない場合は、新宿のデパ地下。行き帰り歩けば、消費エネルギー多いので、生涯スリムな身で暮らせます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
385
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
386
匿名さん
芦花公園なんてどうでしょうか。
環八ラインには大型店舗もあるし
烏山や仙川まで歩いてもいけるし
駅前でも静かに生活できそうなかんじです。
店が少ない。
各駅しか止まらない。
というデメリットは承知の上ですが…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
387
匿名さん
>芦花公園
さすがに仙川まで歩くのは「いい散歩」になりますが・・・。
甲州街道や環八に近いですが、畑も多く静かではあります。
サミットとビーハッピーという変わったスーパーがありますが
あとはさびれた商店街?
ある意味レトロな空気さえ漂います。
そういうのが好きな人は良いかもしれない。
旧甲州街道でお祭りをやったりもしますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
388
匿名
府中と東府中の間、特に府中町や緑町なんかは、オススメですよ。府中は文化施設、商業施設、行政関係も充実してますし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
389
物件比較中さん
分倍河原ってどうですかね?
準特急止まるし、価格的に悪くない気がするんですが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
390
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
391
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
392
契約済みさん
多摩境はいいですよ。
新宿方面への通勤時間はちょっと長いですが、
橋本まで戻れば座れますし。(もちろん、橋本からの定期買ってます)
コストコも再開するみたいだし、
日用品の買い物は、家のまわりで十分です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
393
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
394
匿名さん
「住んでよかった」の上位に調布があるのに「住みたい」にはない。
実際には住みよい街なのに、イメージ戦略では府中に負けている。
住みたい・住んでよかった街ランキング
http://ameblo.jp/cityinvester/entry-11177889672.html
○東京ウォーカー住みたい街ランキング2012
(右側は住んで良かった街ランキング2012)
※赤字は中央線沿線 青字は城南5区(渋谷・目黒・世田谷・品川・大田)緑字は山手線内
1 吉祥寺 183票 1 吉祥寺 78票
2 下北沢 27票 2 三鷹 39票
3 中野 23票 3 中野 55票
4 自由ヶ丘 22票 4 浅草 38票
〃 高円寺 22票 5 立川 37票
6 中目黒 20票 6 西荻窪 33票
7 恵比寿 19票 7 八王子 35票
8 三鷹 17票 8 赤羽 32票
9 池袋 16票 9 荻窪 29票
10 新宿 15票 10 池袋 28票
11 浅草 14票 11 町田 27票
〃 目黒 14票 〃 調布 27票
〃 世田谷 14票 13 蒲田 25票
14 豊洲 13票 14 下北沢 24票
〃 青山一丁目13票 15 神楽坂 23票
16 神楽坂 12票 16 高円寺 22票
〃 北千住 12票 17 府中 21票
18 代官山 11票 18 三軒茶屋 20票
〃 二子玉川 11票 〃 国立 20票
〃 武蔵小山 11票 〃 北千住 20票
21 渋谷 10票 21 小岩 19票
22 府中 9票 〃 自由ヶ丘 21票
〃 阿佐ヶ谷 9票 23 仙川 18票
〃 錦糸町 9票 〃 錦糸町 18票
26 品川 8票 〃 武蔵境 18票
〃 赤羽 8票 26 阿佐ヶ谷 17票
28 上野 7票 〃 国分寺 17票
〃 立川 7票 28 新宿 16票
29 中目黒 15票
以下省略
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
395
匿名さん
吉祥寺や下北沢は独身者には人気ですが、家族が生活するとなるとどうなんでしょうね。
お出かけして楽しい街と、住みよい街は違うでしょうからね。
テレビや雑誌に踊らされているのではと感じてしまいます。
ショップや飲食店だけでは実生活は成り立ちません。
マスコミで大人気の吉祥寺に住んでいることに自己満足していて、本当に自分が住みやすいのか改めて考えていないのでは?
独断で恐縮ですが、私は吉祥寺や下北沢は地理にも明るくよく知っている方だと思いますが、決してファミリーが生活する上で住み良いとは思えませんね。
中央線なら三鷹・立川、京王線なら府中の方が住みやすいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
396
匿名さん
>395
吉祥寺がファミリーに向いてないってどうしてですか?
井の頭自然文化園は年パス(1,600円)で毎週のように子供を連れていってます。
象の近くのベンチや芝生で弁当を食べるのが恒例です。
混んでる時でも水生物館(水族館のほう)は空いているので、そちらでのんびり過ごす時もあります。
隣接するジブリ美術館は予約制ですが、市民枠という当日でも購入可能なチケット(同じ1,000円)を売っていて
武蔵野市民でもその枠で購入出来るので、気分が向いたら入っています。
ここも弁当持ち込みで、スープだけ購入して食べています。
井の頭公園以外にも公園は沢山あります。
紀ノ国屋の裏には原っぱ公園があって、ここは子連れに人気。
公園に面して「はらっぱ」というドーナツ屋で揚げたてを食べてます。
東急百貨店やパルコ、コピスにファミリー向けのお店やレストランがありますし、
図書館、学習塾、キッズスポーツスクール、何でも揃ってます。
坂がない街なので、ベビーカーでも自転車でも快適ですよ。
バス圏内に学校も多く、大学だと東京女子大、成蹊、ICU、杏林大、武蔵野大がありますし、私立小中も多いです。
吉祥寺というとJR中央線のイメージですが、一応「京王」井の頭線の駅でもあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
397
マンコミュファンさん
飛田給や武蔵野台はどうでしょうか?
味の素スタジアムやその横で大規模な工事をしてて何か出来そうです。
多摩川も近いですし、白糸台駅から中央線にも出れますし
価格とのバランスではかなり良いと思いますね。
価格を考えなければ調布駅が一番だと思います。
国領なんかも良さそうですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
398
匿名
あくまで個人的な意見ですが、飛田給は、公園やポーツ施設は充実してますが、スーパーや飲食店が弱い気がします。
味の素スタジアムでサッカーの試合やコンサートが開かれると、人通りも多くなりますし、ちょっと住みにくい気がします。
各駅しか止まらない点はマイナスですが、国領は、スーパーとか充実してるので、住みやすいのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
399
ビギナーさん
八幡山、上北沢 この2つの駅近くの印象を教えてください。
単身なので学校は必要ありません。買い物、風邪などでかかる病院といった印象です。
車を使いませんが、日常は自転車で何とかなりますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
400
住民でない人さん
八幡山は、超有名な都立病院があるけど、あんまりいいイメージの病院ではない。(精神病院)
電車は、八幡山の方が快速停車駅なので便利。ただ、朝は、快速がないので、上北沢も、八幡山も同じ。
駅の乗降人員は、八幡山の方が上北沢の2倍くらい。賑やかさも、2倍くらいか?(八幡山は高架駅で
高架下が商業施設になっている。)
上北沢も、八幡山も、駅の北の方は、甲州街道。八幡山は、それに環八も加わる。車の便はいいけど、
住環境はいいとは言えない??
上北沢駅の南側は、閑静な高級住宅街。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
401
購入検討中さん
西調布~東府中間で新築戸建てを検討しているものです。
予算的にこの区間になってしまうのですが、
それぞれの駅の特徴を教えていただけると嬉しいです。
京王線挟んで北と南でも雰囲気が違うと思います。
スーパーなど日ごろの買い物に困らず、
子育てにも良い地域はどこでしょうか?
東府中~多磨霊園間で見つけられるのが理想ですが、
武蔵野台や飛田給はどのような感じでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)