東京23区の新築分譲マンション掲示板「有明ガーデンシティー(その5)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. 有明ガーデンシティー(その5)
匿名 [更新日時] 2011-10-05 10:27:04

有明住民そして湾岸ファンの皆様お待たせしました!
最強の複合施設誕生へ動き出しました!

まさしく豊洲の次は有明の番です!

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/144542/

ネガもポジも荒らしもにっこりも交えて行きましょう。
まったり・ほっくり・怒涛の変化が有明スタイル!

『湾岸伝説は完結する』




こちらは過去スレです。
シティタワーズ東京ベイの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-04-09 13:35:59

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:7,200万円~1億9,600万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 36戸 / 1,539戸
[PR] 周辺の物件
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判

  1. 501 匿名さん

    >499
    豊洲も10年前は人の住むところではないと言われました。今となっては懐かしいです。今も昔も同じ事を言う人はいるんだなと思ってしまいました。
    有明は、築地市場が移転されるころには何もないとはいえなくなっているでしょうね。計画通り進むかはわかりませんが、場所的に遅かれ早かれ発展はするでしょうね。

  2. 502 匿名さん

    >>501
    今、湾岸地域の評判は客観的に見てうなぎ登りですからね。

  3. 503 マンション住民さん

    有明住民は、夢をみて(喜ばしいことは現実味もある)、
    しかもそれが達成しなくても構わない余裕がある。

    それに対して
    夢を持てない人って寂しいよね。
    しかもかわいそう。もっとも人間としてつまらなそう。
    多分現実の世の中の対応だけで大変なのですね。
    >>499
    あなたは何のためにいきているの?


  4. 504 匿名さん

    >>503
    吉本に使い捨てされる一発屋芸人みたいなタイプですか。
    ゴミ埋立地を選ぶ人に多いですよね。
    もっと家族を大事にしては?

  5. 505 周辺住民さん

    >>504
    意味が不明だ、もっと詳しく

  6. 506 匿名さん

    日本がダメになったのは
    根拠も努力もなしに
    「強く願えば夢はかなう」なんて
    ぬるい話が若者に蔓延したから

  7. 507 有明住人

    他の地域にはあって、この地域にないものってなんですか?
    確かに、雑踏などはありませんが…
    この地域にしかないものはたくさんありますよ。

  8. 508 匿名さん

    >>507
    色々ありすぎていちいち上げるのも
    コンビニとスーパーしか行かない人ならOK?

  9. 509 匿名

    逆では?若者に夢なくなって自宅生活者増えて、消費活動もなくなり、デフレでどんどんダメになっているかと。
    夢持てる場所は大切かと。ここは計画出てしまってるので夢ではないですね

  10. 510 匿名さん

    何かが出来る!に夢を見るのは
    オッサン世代だけ

  11. 511 匿名さん

    生鮮食品販売店舗、保育所のほか、生活利便施設…
    文化・レクリエーション機能や教育機能、商業機能を備えた魅力ある施設…
    いいですねぇ!
    どのような店舗や施設が入るかは、まだ具体的には決まっていないのかな?

  12. 512 近所をよく知る人

    有明GC狙い(数年待ち)で動いているんですが、次(2年以内?)に有明にできる「新タワー(ブリリアそば)」の見学も行くつもりです。

    みなさんはどうっすか?新タワーのモデルルーム行きます?

    ちなみに、BASのモデルルーム行きましたが、まだライフプランで買う時期でなかったため購入しませんでした。
    どんぴしゃ購入時期が有明GCなので、ここに絞ってます。(もちろん35年ローンで)

  13. 513 匿名さん

    最近、BMAのプレミアム住戸の中古が気になっています。7500万でずっと残っている部屋があるんんですがなにか問題があるんでしょうか。もうこんなハイグレードな部屋湾岸では出ないと思うので教えてください。

  14. 514 匿名さん

    私もAGC一本狙いです。
    新タワーには見学いきません。欲しくなってしまうと思うので(苦笑)
    今は有明ではない近隣湾岸分譲タワマン住んでますが、住宅ローンも完済し、
    今度は有明のゆったりしたところで、住みたいと思っています。
    楽しみですね。

  15. 515 匿名さん

    ここって三井の開発に決まっていてオペラハウスができるってどんなに反論されても
    もう確定しているって毎日画像付きで書き込んでいたのがいたけど、あの話しどうなった?

  16. 516 匿名さん


    そんな人居ましたね~~~
    511も早すぎ、まだ正式発表すらしていないのに、気が早すぎ(汗)

  17. 517 匿名さん

    まあまあ・・気がはやるくらいに魅力的ってことですよ。

  18. 518 近所をよく知る人

    発表前だかこそ、深く想像できることがある。
    発表後に想像できることもある。

    マンションそばにケンタッキーフライドチキンを希望します。

  19. 519 匿名さん

    >他の地域にはあって、この地域にないものってなんですか?
    話しがどうしても「物や建物が有る」に行き着きやすいのですが、
    有明が他と違うのは「何も無い!」(笑)かもしれません。

    何もないから、荒野と呼ばれても広々と感じるし、付近のタワマンや都心側の夜景などもパノラマで観れる景色が可能だと思うのです。
    その広々感は、都内ではもっとも貴重なことではないでしょうか。
    生活利便性を求めれば、アレもコレも有るほうが良いのでしょうが、他の地域にはない特色(メリット)を残してAGCを計画してほしいですね。

    AGCの住宅に関してもタワマンの期待が高まっているようですが、2000戸くらいなら超々高層である必要もないと思います。

  20. 520 匿名さん

    おお。素晴らしい!
    519さんが言いたいこと端的にまとめて言ってくれた!

  21. 522 匿名さん

    で何が言いたいの?

  22. 523 匿名さん

    >物は言いよう。単純。踊らされすぎだよ。
    そうです。
    物は言いよう=>見方の問題=>価値観の相違。
    単純・・単純なことが一番良いと思ってます(^^;
    踊らされ過ぎ・・有明を選ぶ人または選んだ人は「自ら踊りに参加」してるのです。
    誰か(メディアやデベ?)に踊らされてると考えるようでは、ポジティブな選択はできないでしょう。

    単純に「価値観」なんですよね。
    そしてネガの人生では選べない場所・・・・それが有明(笑

  23. 524 匿名

    好きなマンションを選べば良いんじゃないかなぁと(笑)

    価値観なんてそれぞれなんだから。

  24. 525 匿名さん

    そうそう。
    ネガは必死になって自分の価値観を押し付けてくる。
    そもそも価値観はそれぞれだから、押し付けはいらない。

  25. 526 匿名さん

    今日のお前が言うなスレ決定

  26. 527 匿名

    ↑買えないとこうなるよ

  27. 528 匿名さん

    ↑売れないとこうなるよ

  28. 529 周辺住民さん

    売る気はないぜ。

    売る気は全く無くでも社会勉強として、
    絶対売れないように買値の2割増しで売りに出した。

    不動産屋は1割増であれば買い手が着くと、値下げを懇願されたが、
    売る気がなかったのでばっさり断った。

  29. 530 周辺住民さん

    たしかに、何も無さは魅力ですねー。
    意外と揃いつつは有りますがそれはそれで好印象。

    このへんに物を立てるのは敷居が高いこともいい。
    でも
    オペラハウスは厳しいでしょうね

  30. 531 匿名

    巨大ホールが出来るのですから良しとしましょう(笑)

  31. 532 匿名さん

    巨大ってどのくらいのキャパなの?

  32. 533 匿名さん

    >絶対売れないように買値の2割増しで売りに出した。

    見た人はみんな痛いと思うw
    冷やかしで出してるなら冷やかしで見に行ってみるか?w

  33. 534 匿名さん

    ↑買えないとこうなるよ

  34. 535 匿名さん

    >巨大ホールが出来るのですから良しとしましょう(笑)
    またウソですか。オペラハウスといい、有明民はウソしかつけないんですね。

  35. 538 匿名

    巨大ホール的なものは、構想だか東京都からの条件だかに入ってましたね

    自信満々にネガしてるわりには、何も知らないんだね

    痛い痛い

  36. 539 匿名さん

    現実はなーんにも具体的な内容が公開されていない。
    地震で事実上、頓挫したんだよ。

  37. 540 周辺住民さん

    おっネガ頑張れ!

  38. 541 匿名

    539痛いな
    頓挫した根拠見せてみなよ

  39. 542 匿名さん

    あらあら。妄想ですか。

    有明ガーデンシティでは、地質調査も始まってましたよ。
    順調・順調。まったり待ちましょうよ(にっこり)

    さて、新しい道路が作られてますが、水道管を埋めるのかと思いきや、共同溝なのかな?作ってますね。
    有明の道路は全て共同溝が作られるのかな?

  40. 543 匿名さん

    三井が開発するのが確定してますと豪語していた詐欺師は野放しですか?

  41. 544 近所をよく知る人

    有明ガーデンシティーのマンション1戸予約させてください。

  42. 545 匿名さん

    もめてたねぇ(笑)三井&オペラハウス
    三井の人間が否定してももう決まっているんです。の一点張りで
    有明は嘘つきしか住んでないんだな

  43. 546 匿名さん

    新しい道路に共同溝らしきもの作ってますね。
    電柱がどんどん無くなって電線が地中埋設されていきますね。
    地盤調査も始まったし、着々と大規模開発に向けて
    未来都市の準備を始めてますね。
    順調、順調。。

  44. 549 匿名さん

    嘘ばかりついて、都合のいいことにしか目を向けないのが有明民の特徴です。
    どこかの独裁国家みたい。

  45. 550 匿名さん

    「世界一」の共同溝や「巨大な」ホール
    マンションに「地下鉄並み」の共同溝

    どれも嘘でーす

  46. 551 匿名さん

    目の前の現実があまりにも厳しいため、少しでもいい材料があれば100万倍に誇張するクセがついてしまいましたね、有明民は。

  47. 552 匿名さん

    ネガの自作自演だろ。馬鹿だろ。

  48. 553 匿名さん

    >ネガの自作自演だろ。馬鹿だろ。
    私もそう思うのだが、
    548さんはハンドルのとおり実入居者だと思う...それなのに完全な勘違いで思い込みしてるね。

  49. 555 近所をよく知る人

    それでも買いますよ。ガーデンシティー。

  50. 558 匿名さん

    富裕層が埋立地で357と湾岸高速横のここに注目ねw

  51. 559 匿名

    普通、興味ない地域の掲示板は見ないけど、ネガはこの地域の評判落とすのに必死

    仕事か個人的な妬み恨みなんだろうけど、やってることが幼稚

  52. 560 匿名

    世界一ではなく世界二位の共同溝でした。

    二位じゃダメなんですか?


    ホールは巨大ではなく、比較的大きいでした。



    嘘つきが多いので訂正します

  53. 561 匿名さん

    その程度は嘘にはならないw
    必死すぎw

  54. 562 匿名

    ホント必死だな

    時間をさいてまでここの評判落としたいか

  55. 563 匿名

    それだけ人気エリアになったということですよ。(笑)
    仕方ないのでは?

  56. 564 匿名さん

    世界一かどうか知りませんが、共同溝については、この辺りのリンクをお読みください。



    臨海副都心 最先端のインフラが整備された街
    http://token.or.jp/magazine/g200806.html

    安心安全な街 臨海副都心
    http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/toppage/anzen_rinkai.htm

    災害に強い街
    http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/business/rinkai/syokai/security.html

  57. 565 周辺住民さん

    おい、ネガもっと頑張れよ
    固定資産税が上がっちゃうじゃないか

  58. 566 ご近所さん

    ブルガリレジデンスを高層階に誘致してほしい。

  59. 567 匿名さん

    具体的な事業内容がなにも発表ないということはやっぱり今の計画は中止で、ここに火力発電所を作るのかな。

  60. 568 匿名さん

    住友って湾岸ではことごとく裏目に出てるなw

  61. 569 匿名さん

    だから株価が大きく下がってるんでしょうね。

  62. 570 匿名さん

    具体的な発表って(笑)

    来年開業のQ街区でさえ、つい最近の発表だよ。
    あわてすぎ。

    ちょっと前に調査のために重機入ってたよ。

  63. 571 匿名さん

    やっぱりオペラハウスが誘致されるんじゃない?
    このまま、ホール作られてもなぁって感じだし。

    オペラハウス期待してます!

  64. 573 匿名さん

    インフラが強い街に人気が集まってくると思いますよ。

  65. 574 匿名さん

    有明っていつも思うけど将来願望が耐えないところだね
    そんなに今の街を愛せないの?

  66. 575 匿名さん

    期待されてるんですよ。愛あってこそです(にっこり)

  67. 578 周辺住民さん

    蒲田さんの登場です

  68. 579 匿名さん

    蒲田さんは消されてしまう運命?

  69. 580 ご近所さん

    ブルガリレジデンスという手もあるが、アルマーニレジデンスでも良い。
    プレミアム5フロア用意して欲しい。10億円ぐらいならば、国際水準でみれば安い。

  70. 581 匿名

    5フロアもあったら価値下がるじゃん。

  71. 582 ご近所さん

    3フロアぐらいでも良いですね。
    ペントハウスは2000㎡で一住戸のイメージです。

    http://naseba08.exblog.jp/8022669/

  72. 583 匿名さん

    すぐ571みたいなキチガイが出てくるのが有明です。

  73. 584 マンション住民さん

    まぁまぁ怒らない怒らない

  74. 586 マンション住民さん

    頑張れ、東北!
    頑張れ、蒲田!

  75. 587 周辺住民さん

    そ~いえば、ここの掲示板の人達は
    プラウドタワー東雲キャナルコートには興味はないの?

  76. 588 ご近所さん

    あそこもイオンに近いし、悪くないと思いますよ。
    規模から考えると、共用部等は結構現実路線ではないでしょうか?あとは好みの問題と思いますよ。
    僕の実感は

    東雲 = 快適な現実志向
    豊洲 = 快適なエンタメ志向
    有明 = 快適な理想主義

  77. 589 匿名さん

    豊洲: 商業と住宅の融合。利便性随一
    有明: 水と緑のリゾート式住宅
    東雲: デザイナーズタウン

  78. 590 匿名さん

    東雲はあの暗いイメージの団地(デザイナーズ団地?)がなきゃいいのに。

  79. 591 匿名さん

    色の印象ですかね、、確かに暗い感じはするかなぁ。
    でも普通の賃貸よりはいいような気がします。

  80. 592 匿名さん

    豊洲:湾岸を代表する開発街区
    有明:臨海副都心の未来型複合街区
    東雲:閑静な水辺の居住街区

  81. 593 近所をよく知る人

    有明GCは2015年(1月~12月まであるのでいつかは不明?)とのことですが

    一般的に「このような大規模施設」の場合、
    (販売開始は入居開始のずっと前(1年ぐらい?)だろうけど、)

    マンションから先にOPEN(入居開始)するのですか?

    あるいは、各商業施設がまず先にOPENしてのちマンションの入居開始になるんですかね?

    たいした話ではないですが、有明GCに入居を希望しているので、激しく妄想するための
    質問でございます。

    *有明にOPEN予定の大学の骨格(まだ鉄筋むき出しだけど)がだいぶ出来上がってきましたね。

  82. 594 匿名さん

    先に商業施設なような気がしますけど。
    豊洲の場合もそうでしたね。
    先にららぽで後からPCTでしたね。
    先にビバで後からTTTやCTTでした。

  83. 595 周辺住民さん

    有明に来る前は、BEACONも検討していて
    水辺の街並みはよかったのですが、
    木が少ないところが自分には合わなかったです。

    こだわりはそれぞれですね。
    GCも緑化も頑張るみたいなのでとても楽しみです。

  84. 596 匿名

    入居開始前に開店や周りの整備な気がします。
    その方がマンションも売れそう

  85. 597 匿名さん

    >>595
    人工のゴミ埋立地で木の量とか、気にするところなの?

  86. 598 周辺住民さん

    >>597
    よくよめ

  87. 599 匿名さん

    >>598
    ゴミ埋立地に住みたい、ってこと?

  88. 600 匿名さん

    有明で最高の立地になりそうですね。価格の今の経済状況ではBSAと同じぐらいになりそう。一回目の入札をスルーして二回目でゲットしていますから、価格には期待できそうです。都心検討者が流れて来ない限り、満足がいく価格になりそう。でなかったらPCT前の三菱を買います。

  89. by 管理担当

  • スムログに「シティタワーズ東京ベイ」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「シティタワーズ東京ベイ」もあわせてチェック

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:7,200万円~1億9,600万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 36戸 / 1,539戸
[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸