物件概要 |
所在地 |
東京都江東区有明2丁目107番5他(地番) |
交通 |
(1)りんかい線「国際展示場」駅徒歩4分〜8分 (2)新交通ゆりかもめ「有明」駅徒歩3分〜6分 (3)JR山手線「東京」駅丸の内南口都営バス30分「有明二丁目」バス停徒歩7分
|
間取り |
1LDK〜3LDK |
専有面積 |
38.2m2〜82.88m2 |
価格 |
7200万円〜1億9600万円 |
管理費(月額) |
1万4870円〜3万810円/月 |
修繕積立金(月額) |
1万430円〜2万2630円/月 |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1539戸 |
販売戸数 |
36戸 |
完成時期 |
2019年7月30日完成済 |
入居時期 |
2026年4月下旬予定 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:ウエストタワー/RC32階地下1階建(塔屋2階)、セントラルタワー・イーストタワー/RC33階建(塔屋2階)、共用棟/鉄骨3階建(塔屋1階)、駐車場棟/鉄骨3階地下1階建(塔屋1階)、設備棟/鉄骨1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判
-
-
2
匿名さん
-
3
匿名さん
あれ?
少し前の書き込みに重機の話しがあったけど。。。
-
4
匿名さん
おお。動き始めた?
土地の引渡しが終わったのかな。
-
5
匿名
引き渡しは終ってますよ。震災で発表などはしてませんが。
それにしても早いですね。開発本気ですね。驚きました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6
匿名さん
一度動き始めたら止まりにくいものなんですね。
東京都の契約があって、止めたくても止められないという事情もあるのかもしれないけど。
-
7
匿名さん
-
8
匿名さん
-
9
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10
匿名さん
また有明マンションの資産価値が上がっちゃいますねぇ。にっこり
-
-
11
匿名
400億近く払っての広大な土地だから何もしなくてもお金かかるし、利益出るものを早く作らないと損ですからね。
以外に早い段階で形がみえてくるかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
12
匿名さん
-
13
匿名さん
-
14
匿名さん
テナントは集まらず
団地仕様の低価格マンション(笑)
-
15
匿名さん
-
16
匿名さん
マンションはしばらく作らないんでない?売れないだろうし。
ショッピングセンターや保育園などの一部施設だけを作ると思うよ。
-
17
匿名さん
少なくとも俺は買わないなあ。
というか危なくって足を踏み入れる気にもなれない。
-
18
匿名さん
あはは。
気になってるんですね(笑)
かわいい。
ツンデレっぽい。「すっ、、、好きじゃないんだからねっ!」
-
19
匿名さん
さすがキモオタの街有明。
都内から隔離されててよかった
性犯罪とか多そう
-
20
匿名さん
犯罪マップみてみたら?
きっと君の街よりも犯罪が少ないと思うよ(笑)
-
21
匿名さん
ウチの近所は大使館が多いので犯罪とは無縁ですよ
子供がいたらキモオタの街
有明には近寄りたくない
辺鄙すぎて近寄らないけど(笑)
-
22
匿名さん
たしかに豊洲には行くけど、有明には行ったことがない
-
23
匿名
個人的な好き嫌いはどうでもよく、経済が落ち込んでる時に大規模開発が始まるのはいいニュースですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
24
匿名さん
ショッピングセンターは必要ないけど、保育園できるのはうれしいですね。
-
25
有明住人
オタクな人は有明には住まないですよ。
ここにオタクな人が楽しめるものは何も無いので。
-
-
26
匿名
>>21
じゃあ何故このスレ見て、
書き込みまでしてるの?
粘着オタクっぽくて
気持ちわるっ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
28
匿名さん
いよいよ本格始動か?
復興にはこんな起爆剤が必要だね。
-
29
ご近所さん
>21
どこの大使館?中南米麻薬カルテルのアジトのことじゃないの?
-
30
匿名さん
キモオタには大使館がどこにあるのかもわかりません(爆笑)
-
31
匿名さん
>18
もちろん気になってます。
この国をこれ以上醜悪にしていただきたくないので。
税金も使われている訳ですしね。
-
32
匿名さん
税金が大量投入される地域は違うわ。
世界最大の共同溝とか、都民にとっては本当にお荷物以外の何モノでもないが、住民にとっては良いものだしね。
-
33
匿名
お荷物と言われている場所で今回災害対策室が初めて使われたのはあまり知られてない。
スーパー堤防も無駄と言っていたけど、見直すのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
34
匿名
大使館の近くでも築40年くらいの腐れマンションでしょ。
-
35
匿名さん
-
36
匿名さん
-
-
37
匿名さん
そういえば重機が遭った場所は震災で車で避難した人の車置き場でした。
全然工事じゃなかったみたいです
-
38
匿名
パチンコ屋がなくなったら、ここでネガしてるニートはどうやって生きていくのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
39
匿名さん
パチンコ消滅は大歓迎だな
サラ金だってあれだけCM流してたのに
裁判でグレーがブラック認定されて流れが変わった
パチンコだって最高裁が三角交換が違法と判断すればいい話
警察がズブズブなのが一番悪いんだけどね
自粛ムードはキライだが
震災後に祝祝祝なんてスレタイ付ける
キミらは病気だよ
-
40
匿名さん
>震災後に祝祝祝なんてスレタイ付けるキミらは病気だよ
自作自演もここまで来ると臭すぎて、ね
駅前でコピーで歌歌ってるやつみたいだわw
-
41
匿名さん
なんだこれアンチが作ったスレなのか?
じゃあ得意の削除依頼すれば?
-
42
近所をよく知る人
有明ガーデンシティーマンション1戸買いますので、予約します。
-
43
近所をよく知る人
お台場フジテレビ前に大型建設してますが、ここにオフィスビル以外に
1000台規模の屋内駐車場ができるようなショッピングセンターも併設
されるって聞いたけど、
これって、噂で聞いた、
「コストコ」や「イケア」かな?
-
44
匿名さん
↑
それ何情報ですか?ほんとならワクワクしますね!
-
45
匿名さん
■ 臨海副都心の第三期後半の予定
2012年- 武蔵野大学有明キャンパス開設予定。
2012年- 三井不動産・サンケイビル・大和ハウス工業・フジテレビによる商業、オフィス複合施設竣工予定。
2013年- 森ビルによるオフィスビル、ミュージアム竣工予定。
2014年- 東京建物による商業、オフィス、ホールの複合施設が竣工予定。
2015年- 住友不動産による商業、オフィス、住宅、ホールの複合施設が一部開業予定。(臨海副都心及び東京23区最大規模の開発)
各々、せめて「施設名」は明らかにしたいですね。
-
46
匿名さん
帰るのめんどくさいサラリーマンや遠くから来た観光客向けに
お洒落なカプセルホテルか漫画喫茶のような宿泊施設作ったら?
副収入になるし大江戸温泉やらお台場にお金落としてくれるよきっと。
低価格にすることがポイント。
-
-
47
匿名
-
48
匿名さん
>お洒落なカプセルホテルか漫画喫茶のような宿泊施設作ったら?
独特の価値観によるご提案ですね?
都庁や港区や江東区長にご意見してみてください。
-
49
匿名さん
-
50
匿名さん
ネガさんがいる間は発表しません♪
たぶん計画概要のうち、耐震性について見直しを行っている最中....っと妄想。
-
52
匿名さん
ここの土地の一部が避難者の駐車場になりましたね。
一時的とはいえ最大半年程度ということで、着工も遅れるのですかね?
まぁ、遅れるにしても理由が理由なので致し方なしですが。
-
53
匿名さん
ほんの一部ですし、駐車場ですので影響はないかと思いますがどうでしょう。
駐車場いきなりできましたね。早かったです。
-
54
匿名さん
臨時駐車場ぐらいなら移転も容易だし、短期でも活用されることは良いことだと思います。
広大な面積ですが、災害に対し最強となるよう基礎の部分はしっかりやってほしいものです。
-
55
近所をよく知る人
BASの文化堂 今週の金曜OPENするみたい。
有明にスーパーが誕生します。
-
56
匿名さん
文化堂、豊洲店には何度か行ったことがあります。
惣菜とかが豊富な種類で選べるのは良いのですが、営業時間が気になりますし、駐車場が限られているので、ほんとご近所さん向けスーパーですね。
文化堂のHPにはまだ店舗情報も開店ニュースもありませんが(^^;
-
57
匿名
利用者はBMAとBAS住人だけかと思います。
AGCには、成城石井かクーインズ伊勢丹希望します。
-
-
58
匿名さん
オリゾンマーレと、隣の社宅マザーコート住民も使わせてもらっていいですか?(笑)
-
59
有明某タワー
フツウに使いますが。。。
あまり先の話しをされても
-
60
匿名さん
CTAとガレの住民さんも、豊洲・東雲に行くよりは近いから、使うんじゃない?
AGCにできるのが高級スーパーだったら、AGC完成後もニーズはあるでしょう。
-
61
匿名さん
AGCにもスーパーできるでしょうが・・・
いろんな外食産業が参加してくれるのを期待してます。
身近なところではララポートの1Fのような・・・
24時間のファミレスもそろそろこの辺にもほしいですね。
そうだ。ペットが一緒に入れるカフェなども期待。
自分はペット飼っていませんが、ペット好きなので。
-
63
近所をよく知る人
湾岸エリアにはなぜか、バーミヤンが勢力を伸ばしているので、
バーミヤンがここにくる予想に1票。
-
64
匿名さん
バーミヤンは、お台場と豊洲にあるので、もういいです。
外国からの観光客も意識して、和食の藍屋さんにきてほしいです。
えぇ個人的な願望でもあります。
-
65
匿名さん
56さん
文化堂は当初の予定では10時~21時までの営業。駐車場が12台、駐輪場が52台との事。
駐車場なんかはすぐにうまってしまいそうですね。
ちらしなどもネットでみられたりするので便利なスーパーです。
-
66
近所をよく知る人
ドムドムバーガーに来て欲しい。
理由は、俺が学生時代にバイトしてたからw
お好み焼きバーガーが食べたい。
セルフサービスのホットコーヒーがすばらしい。
コロッケバーガーが元祖。
-
67
匿名はん
ドムドムで100円バーガーだな
となるとスーパーはダイエーね
-
68
匿名さん
いまのドムドムさんって、普通の価格帯バーガーでは?
AGCの付近には、学校群もあるので、バーガーショップもそのうちできると思いますよ。
-
69
周辺住民さん
-
71
匿名さん
-
72
近所をよく知る人
お台場(トミンタワー)からチマチマ徒歩で、BAS文化堂に行ってみます。片道20分ぐらいかな。
-
75
匿名さん
ここの流通系は大手百貨店のM・I系でもう話ほぼまとまってるんだよ。
-
76
匿名
-
77
近所をよく知る人
お台場まですぐだよ。
ゆりかもめ「お台場海浜公園駅前」から、
バス停にして1個あいし2個。
目測では、お台場海浜公園の「砂浜」から、
例えばBAS文化堂に行くには、徒歩で20分かな。
*この20分というのは、子ども(バブー)を連れて歩く場合。
大人のはや歩きなら、10分~15分だろう。
ということで、明日行ってきます。
-
78
匿名
文化堂、クレジットカード使えない・・・
アオキは、ダイナース使えるようにして!って何度か投稿したら数ヵ月で対応してくれた。文化堂は他店舗カード会社ので加盟店になってるんだから、容易だよね。期待してます。
-
80
匿名さん
-
81
匿名さん
有明は銀行もないんですか?現金下せば済むでしょ?
それともカードで払って自転車操業状態なんですか?ローンがギリギリで。
-
82
匿名さん
-
83
ご近所さん
-
84
匿名さん
>80
古い記事のせんなよ。
震災前とあとじゃ状況ちがうんだよ。
-
85
購入検討中さん
-
86
匿名さん
-
87
匿名さん
>80
この状況でソースなしであるわけないって断言できる人って仕事でも失敗おおそう。
-
88
匿名さん
なんでもかんでも、「○○な人は仕事でも○○。。。」っていう人って、たいした仕事してなさそうなイメージ、ありませんか!?
-
89
ご近所さん
-
90
近所をよく知る人
晴天の日曜日、文化堂にいってきました。
広すぎず、狭すぎず。特段「安い!」というスーパーでもなかったかな。
広告の品はあるけど。
本日現在においては、クレジットカードがNGなのはちと痛い。
かつ、ポイントカードはeddy付なんで、初期登録に300円を取られます。
今はキャンペーンなのか、300円分の文化堂お買い物券くれるから相殺されるけどね。
今のところ、キャッシュレスの場合はeddyを利用しろっつーことです。
ちなみに、eddyの支払いならポイントがつきやすいよ。
ひとまず我が家も、会員カード作りましたが、お台場(トミンタワー)からベビーカー一緒で、
徒歩20分かかりました。
-
91
匿名さん
文化堂は良くも悪くも「普通のスーパー」って感じですよね。
品揃えも普通ですし、
でも安いものは広告の品くらい。
私はいつも現金払いだったのでeddyのことは良く知らないんですがポイントがつくんですね~
-
92
ご近所さん
-
93
匿名
俺は現金しか信用しねぇ。キャッシュ機能のみのデビッドも駄目?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
94
匿名さん
-
95
匿名さん
AGCは、高級路線のスーパーが入ると選択肢も広がりますね。
-
96
近所をよく知る人
「OKマート」希望。もしくは、朝一開催のスーパー。
お台場のフィニックスのように、規格外野菜の詰め放題100円も希望。
たぶん、クインズ伊勢丹がくるのだろうけどね。
-
97
匿名さん
私はイトーヨーカドーかOKに来て欲しい、おしゃれとか高級と言う人も
いるけど、毎日の食材は安くて良いものが良いです。
-
98
ご近所さん
-
99
匿名さん
-
100
98
マーレに住んでいますー。
なんだかんだ行ってジャスコが一番。
仕事先の場所の関連で品川ジャスコユーザです。
-
シティタワーズ東京ベイ
-
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
-
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
- 価格:7,200万円~1億9,600万円
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:38.20m2~82.88m2
-
販売戸数/総戸数:
36戸 / 1,539戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件