物件概要 |
所在地 |
東京都江東区有明2丁目107番5他(地番) |
交通 |
(1)りんかい線「国際展示場」駅徒歩4分〜8分 (2)新交通ゆりかもめ「有明」駅徒歩3分〜6分 (3)JR山手線「東京」駅丸の内南口都営バス30分「有明二丁目」バス停徒歩7分
|
間取り |
1LDK〜3LDK |
専有面積 |
38.2m2〜82.88m2 |
価格 |
7200万円〜1億9600万円 |
管理費(月額) |
1万4870円〜3万810円/月 |
修繕積立金(月額) |
1万430円〜2万2630円/月 |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1539戸 |
販売戸数 |
36戸 |
完成時期 |
2019年7月30日完成済 |
入居時期 |
2026年4月下旬予定 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:ウエストタワー/RC32階地下1階建(塔屋2階)、セントラルタワー・イーストタワー/RC33階建(塔屋2階)、共用棟/鉄骨3階建(塔屋1階)、駐車場棟/鉄骨3階地下1階建(塔屋1階)、設備棟/鉄骨1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判
-
170
匿名
さすがに4年前には出ないよ(笑)
どこか、他のところで4年後の大規模開発のイメージでてる?できたら
取り敢えず、工事も始まりますし、マッタリ待ちましょう
それが有明スタイル
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
171
匿名さん
中古でも無理してアウディ
新車買えないものね
都心も買えない
それが有明スタイル
-
172
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
173
匿名
そうかな、東雲キャナルコートなんか入居の5年前には計画が発表されてたし、豊洲の6丁目の計画イメージも工事前のかなり前から発表されてる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
174
匿名
東雲キャナルコートの最初の分譲は4年前にはすでにモデルルームがあったね。
即完売、3年前にはモデルルームも解体された
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
175
近所をよく知る人
-
176
匿名さん
コストコはコンセプトが違うから、まずあり得ませんね。
-
177
匿名
ニトリがお台場に来ちゃう時代だよ?もはや何が来るかわからない。
ドンキホーテでも来るんじゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
178
匿名さん
スレ違ですが・・
◆開発コンセプトは「劇場型都市空間」東京臨海副都心地区「(仮称)青海Q街区計画」
http://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2010/0415/index.html
三井不動産株式会社、大和ハウス工業株式会社、株式会社サンケイビルならびに株式会社フジテレビジョンは、東京臨海副都心地区(東京都江東区青海)において推進中の商業施設およびオフィスビルからなる複合施設「(仮称)青海Q街区計画」を、明日着工いたしますのでお知らせいたします。なお、竣工および開業は平成24年春を予定しています。
当計画は、4社の事業コンソーシアムによる東京都への事業提案を経て当該計画地を取得のうえ事業推進しております。開発段階においては、三井不動産がデベロップマネジメント業務(総合企画業務)を、大和ハウス工業がコンストラクションマネジメント業務(施工管理業務)を行い、竣工後は、三井不動産が商業施設部分を運営し、サンケイビルがオフィス部分を管理運営いたします。また、フジテレビジョンはイベントプロデューサーとして施設全体の賑わい創出や情報発信をしてまいります。なお、事業主体は三井不動産、大和ハウス工業およびサンケイビルが共同で設立したSPCとなります。
開発コンセプトを「劇場型都市空間」とし、楽しみ、遊び、学び、くつろぎ、そして驚きや感動を体感できる施設を創造します。施設中央には、シンボリックな大屋根と大階段で構成される「フェスティバル広場」を配置し、フジテレビジョンプロデュースの大型イベントの開催など、年間をとおして、来街者のみなさまにお楽しみいただけるような「東京の新名所」を目指してまいります。
(以下略)
----
この事業メンバーでコンセプトも壮大なのに「コストコ」で終えるとは思えないわけだが・・・
-
179
匿名さん
↑
まさしくそのとおりですね。
開発コンセプトを「劇場型都市空間」とし、楽しみ、遊び、学び、くつろぎ、そして驚きや感動を体感できる施設を創造します.と・・・・・書いてあります。
・・・・・・であるならばアウトレット、コストコなどはまずあり得ません。
-
-
180
近所をよく知る人
開発コンセプトは「劇場型都市空間」
東京臨海副都心地区「(仮称)青海Q街区計画」明日着工
平成24年春竣工・開業
平成22年4月15日 三井不動産株式会社、大和ハウス工業株式会社、株式会社サンケイビル、株式会社フジテレビジョン
三井不動産株式会社、大和ハウス工業株式会社、株式会社サンケイビルならびに株式会社フジテレビジョンは、東京臨海副都心地区(東京都江東区青海)において推進中の商業施設およびオフィスビルからなる複合施設「(仮称)青海Q街区計画」を、明日着工いたしますのでお知らせいたします。なお、竣工および開業は平成24年春を予定しています。
当計画は、4社の事業コンソーシアムによる東京都への事業提案を経て当該計画地を取得のうえ事業推進しております。開発段階においては、三井不動産がデベロップマネジメント業務(総合企画業務)を、大和ハウス工業がコンストラクションマネジメント業務(施工管理業務)を行い、竣工後は、三井不動産が商業施設部分を運営し、サンケイビルがオフィス部分を管理運営いたします。また、フジテレビジョンはイベントプロデューサーとして施設全体の賑わい創出や情報発信をしてまいります。なお、事業主体は三井不動産、大和ハウス工業およびサンケイビルが共同で設立したSPCとなります。
開発コンセプトを「劇場型都市空間」とし、楽しみ、遊び、学び、くつろぎ、そして驚きや感動を体感できる施設を創造します。施設中央には、シンボリックな大屋根と大階段で構成される「フェスティバル広場」を配置し、フジテレビジョンプロデュースの大型イベントの開催など、年間をとおして、来街者のみなさまにお楽しみいただけるような「東京の新名所」を目指してまいります。
また、都心では希少な約10,000坪の広大な敷地面積を活かし、商業施設部分には、ファストファッションやヤングファッション等を集積するほか、エリア最大級のフードコートや飲食店舗、エンターテインメント施設を誘致するなど、何度訪れてもお楽しみいただける時間消費型の施設を目指してまいります。また、オフィスビル部分は、フジテレビジョンを核として、情報発信の場に相応しい快適なビジネス空間を提供します。
環境面においては、外構部はもとより屋上にも広範に緑を配し、屋上庭園として一般に開放するとともに、屋上農園を設置し、野菜の栽培も計画しています。さらに、太陽光発電や風力発電設備の設置など、地球環境に配慮した設計としています。
東京臨海新交通臨海線(ゆりかもめ)「台場駅」および東京臨海高速鉄道りんかい線「東京テレポート駅」から徒歩1分、首都高速11号台場線「台場インターチェンジ」にも近接する恵まれたアクセス環境を活かして、優れたメディアコンテンツ創造力をもつフジテレビジョンと、複合型街づくりの豊富な実績をもつ三井不動産、大和ハウス工業、サンケイビルの4社協同により、国内からの来街者はもとより、海外からの観光客も積極的に誘致し、非日常的体験の場を提供するとともに、最先端の流行をはじめとした様々な情報発信を行ってまいります。
以上
-
-
181
匿名さん
-
182
匿名さん
これ、一年以上も前に発表された計画ですよね。地震でリセットされてるんじゃないですか?
埋立地マンションが売れないから必死なのはわかりますが、少しでもポジティブな情報があればなんでも探してくるんですね。
-
183
周辺住民さん
自転車圏内ですねー。
レインボーブリッジのライトアップが消えてから
少し寂しくなっているので楽しみですね。
-
184
周辺住民さん
-
185
匿名
形はほぼみえてますね。
このご時世ですが、大和ハウスっていい建物造って頑張ってますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
186
匿名さん
有明程度の価格で「ぼったくり」って言われてもなぁ。(笑)
都心の半額以下じゃない?
人それぞれ年収違うから何とも言えないけど。(にっこり)
-
189
近所をよく知る人
通勤で東京テレポート使ってますので、毎日のようにこのへん見てるけど、
フジテレビの大きさまではいかないけど結構建設が進んでいるよ。
見晴らしがよい場所だったけど既に戦艦クラスまで建設されているよ。
-
191
賃貸住まいさん
既出ネタだけど・・・。
住友が大阪にメガシティ作って既に売り出し中。
*有明GCと同クラスのマンション2つ、駅隣接、商業施設誘致とほぼ同格なので、こんな感じになると激しく想像してます。
*俺は、有明GC買うよ。35年ローンで。w
メガシティ。
http://www.mega2.jp/
-
192
匿名さん
>>186
なんにもなくてスーパーが一軒できるだけで大喜びするような超ド田舎の有明が都心の半額なのは当たり前だろ。いや、スーパーもロクにないような千葉の郊外と変わらない不便な埋立地じゃ都心の半額でも高過ぎ。
四分の一くらいが妥当。
シティタワーズ東京ベイ
-
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
-
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
- 価格:7,200万円~1億9,600万円
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:38.20m2~82.88m2
-
販売戸数/総戸数:
36戸 / 1,539戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件