物件概要 |
所在地 |
東京都江東区有明一丁目4番4(地番) |
交通 |
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分 ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩7分 山手線 「東京」駅 バス25分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1,089戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上33階 地下1階建 塔屋1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京建物株式会社 [売主]東武鉄道株式会社 [販売代理]東京建物不動産販売株式会社 [販売代理]東武プロパティーズ株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Brillia(ブリリア)有明 Sky Tower口コミ掲示板・評判
-
541
匿名さん
-
543
匿名さん
-
544
匿名さん
港湾局の安全宣言はよかったですね。
安心できます。
-
545
匿名さん
俺が最近びっくりのは、有明テニスの森公園に、子供が大勢遊んでいたこと。
遊具もないのに、ボールさえあれば子供は遊べるのだな。
つまり、街ができつつあるのだよ。
俺の憩いの場は、子供に取られてしまった。
-
546
匿名
あの公園にはいつもお世話になっております。
ファミリーの街として定着しつつあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
547
匿名さん
あそこの公園って良く犬の散歩されてる方いますが、犬のおしっこや、うんちされてますよね?
ペットが嫌いな自分としては、ちょっと近寄りがたい。
あと、有明コロシアム⇔国際展示場の間にあるコロシアムブリッジが、地震の影響なのか?
ひび割れが酷い。上段の方は段と段に隙間が出来てたりする・・・少し心配。
すでに入居済みですが、住んでみないと分からないことって一杯ありますね・・・
-
548
匿名さん
コロシアムブリッジは地震の前からあんな感じでしたよ。
-
549
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
552
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
553
買い換え検討中
遅ればせながら、契約を検討し始め、モデルルームに行ってみました。
時間がなかったため、契約や説明をするTOCのモデルルーム内には入らず、現地モデルルームのみ確認させてもらってその日は帰ってまいりました。
その際、パンフなどは重くなるので後日郵送してもらうことにしたため、今、どれくらい残っているのか、価格帯などが手元になくわかりません。
家で、どの価格帯にするかなどよく考えて、週末に審査申し込みをしたいのですが、ただいま出来ない状態です。
最近モデルルームに行かれた方で、契約可能なお部屋の価格帯など覚えていらっしゃる方がおりましたら、掲示板で差し支えない範囲で結構ですので、教えていただけますと助かります。
個人的には、公園側がいいなと思っております。もうほとんどないですかねぇ。。。
-
-
555
匿名さん
>>553さん
南東側の3L約75㎡ですと、18Fで5500万円ぐらい、26Fで6000万円ぐらい、32Fで6400万円ぐらいって感じですね。
地震後にキャンセルがあったかどうかは分かりませんが、13Fから24Fぐらいまでの比較的買いやすい価格帯は、ほぼ契約済みだったと思います。(上記間取りに限らず。)
これより上階はまだ残っているんじゃないでしょうか。
-
556
匿名
地震後、その中層階をキャンセルしました。
キャンセル住戸に嫌悪感がなければ買ったら?
具体的にどこかは営業さんに電話かけて聞いてみて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
557
匿名さん
今日、仕事で近くに行ったけど、角部屋はほとんど入居している気配無かった。
-
558
匿名さん
-
559
ご近所さん
オプション付いてるキャンセル物件いいよ。
好みが合えば色んな意味でお得。
-
560
匿名さん
こいつらが買えるわけないでしょ。探してるのは1Lの3,000万円台を決死の覚悟でカツカツで購入したいらしい。それでも買えないから、ネガる日々・・・・ 悲しい。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件