場所に比してお手頃感があってよいね。
川沿いは台風で決壊したこともあったし不安だけれど、このあたりは安心かな。
営業に真摯さが感じられないのがネック。
(しつこい。質問に答えてくれない。モデルルームのオプションじゃないのは床くらい)
ウリばかり語らず、購入者の知りたいことに答えて欲しい。
自殺とか、そういう情報は知りませんでした。
辞めた理由は、
・駅徒歩6分とはいえ、周りには何にもない、コンビニ位。
・夜は真っ暗で寂しい通り。女性は怖いかも。
・立地と間取りの割には高い。
・3LDKのモデルルームは正直カッコよかったが、高い。
・準工場地域である。
【一部テキストを削除しました。 管理担当】
然し、グローベル系のマンションて人気無いですね。
ここまでレスがないと・・・
理由は高いからでしょうか?それとも割高に感じるから?
たらい回しor未購入土地に建設するからからでしょうか?
まぁ、場所的にはピンときません。
強いて言うなら、鰻屋(煙屋)と新鮮魚を売ってる店に近い事でしょうか?
他の場所に建っているグローベルマンションを知っていますか??ひどいものです。分譲なのに自転車置き場も外だし、駐車場も外に出てから。土地に建ぺい率いっぱいいっぱいに建てるためにひどい動線です。ここは年老いてまでも住める安住の場所ではないですよ。きっと。
確かに本物件も建蔽率一杯に建ててる
引越しの時はどうすんだろ?
エントランスを少し削って、トラック分の駐車空間を確保すべき
向かいのマンションを少しは見習うべきでは?
あと、バイク置き場が少ないのも疑問
価格の割に、かなり安い造りに感じる
今日、スーモに掲載されてました。以前の販売価格からかなり値段下がっていますね!立地、設備は申し分なかったので、価格が下がったので、週末主人と内覧に行く予定です。いい部屋がすぐになくなりそうな予感です。
親の住まいでマンション探してますが、グローベルスさんは、ライオンズマンションの系列ですか?ホームページ見ましたが、以前はライオンズマンション系列と記載されてましたが、どうなんですか? 今、私はライオンズマンションに住んでまして、仕様、管理体制に満足してますが・・・ 詳しい方いらっしゃましたら情報お願いします
今日、自宅のポストにチラシが入っていました。量販店並の大きいサイズのチラシでビックリしました。かなりインパクトです。いつも不動産チラシは捨てますがインパクト強くて見てしまいました。日曜日に家族でマンション見に行く予定です
今日、マンション見に行きましたが広さが合わずに断念しました。もう少し広ければ検討できたのに…エントランスの雰囲気、お部屋の設備は申し分なかったです。賃貸住まいの方は価格次第で十分に検討できると思いますよ。
コミュニティ盛り上がってますね。以前、マンションの前を通りましたが、マンションのクオリティすごい高いですね!!買いたいけど、自分の収入では無理です(泣)賃貸で募集でないかなぁ~
あまり馴染みのない地域なので街の様子がわからないのですが、ずいぶん前に林芙美子記念館へ行ったことを思い出しました。東京とは思えないような自然の多いところで、鎌倉あたりの静かな街を思わせる雰囲気だったと思います。林芙美子記念館のような古い日本家屋に暮らしてみたいですが、マンションの暮らしも快適なのでしょうね。
裏のラード工場の臭いが気にならなければ
いいんじゃないでしょうか
このあたりに10年位住んでいますが
このあたり工場が多いので土壌汚染とかがなければいいですね
7年位前に集中豪雨があって妙正寺川が決壊(哲学堂あたりで川がs字に曲がっています)
したときもここまでは水は来なかったと思います。
ファミリーマートの手前くらいまでは水が来ましたけど。
その後河川整備があり決壊は起こっていません
目白文化村の面影もあり大変佳い町です
車道も概ね広く車の移動も便利です
最上階の3LDKの部屋ってまだ残ってるかな〜?
もう一ヶ月前に見に行って、色々他のマンションも見たけど、
やっぱりここのマンション気になってます。
もう1回見に行きたいけど、今度行ったら2度目だから断わりづらいな。
どなたか、まだ残っていたか教えてください!
この辺りだとファミリータイプの間取りはかなり人気出ますよね。
本当に子育てするのには良い街だと思いますし、
働いている方にとっても通勤には便利なのではないでしょうか。
南長崎中央公園の完成が楽しみですね。
まだ2階の3LDKの物件が残ってますね。
値段的には相応だけどリビングからラード工場の匂いが直で入るならちょっとためらうかな。
換気する際はリビングからしか出来ない設計なのがネック。ワイドスパンでもないし。
施設はなかなか考えて作られているけど周辺環境がね。
治安は新井薬師や中野近辺に比べればずっと良い。