- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
前スレが1000を越えました。
一度使うと無しの生活には戻れない!
そんな便利アイテム「ディスポーザー」のスレです。
[スレ作成日時]2011-04-09 08:48:16
前スレが1000を越えました。
一度使うと無しの生活には戻れない!
そんな便利アイテム「ディスポーザー」のスレです。
[スレ作成日時]2011-04-09 08:48:16
>>337
>あなたも今「ちなみに私自身は、食生活的にはほぼ100%流すことができています」と書いていますよ?
私の生活では、です。
ちゃんと「ほぼ」と書きましたし、流せないものがあることはご理解いただけるはずです。
それに、すでにあなたの生活では流せないものがあることはわかっているのでしょう?
いまさらそこに引っかかるのは議論を止めようとしているとしか見えないのですが?
>今の食生活では90%流せるなら我慢できると言う意味です。
なるほど、それでは私の質問に真摯にお答えいただいていなかったということですね。
では改めてお聞きしましょう。
具体的に、生ゴミのうち何割が流せなければ、ディスポーザとして使えない、と判断されていますか?
>残りの10%は生ゴミとしてその日に捨てますので、ディスポーザーで100%流せないと意味が無いと思いました。
毎日、10%の流せない生ごみが出るのですか?
例えば、1週間どんなメニューを調理されているのですか?
せっかくなので、並べてみてください。
うちは日によってバラバラです。
3割程度流せないこともあれば、全くすべて流せてしまうこともあります。
年間トータルすれば、ほぼ100%近くが流せている(流せなかった量は流せた量に比べるとごくわずか)という生活です。
カレーの日なんかは、全部流せますね。
シジミのみそ汁を作った日は、流せないものが出てしまいます。
でも毎日シジミのみそ汁を食べるわけでもないので、トータルではほとんど出ていないです。