- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2012-02-24 09:14:32
その5です。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/152842/
内閣府の委託による日本建築学会の調査で、東海、東南海、南海地震が連動して発生すると、東京、大阪、名古屋の3大都市圏の超高層ビルは、想定より1.2~2倍大きな長周期地震動に襲われる可能性があるものの、余裕を持って建設しているので、いずれの都市圏でも既存の超高層ビルが崩壊する可能性はほとんどないことが明らかになった。また、被害を受けやすい建物は100棟以下と推定されるので、耐震診断をして、大規模修繕の際に耐震補強をあわせて行い、工期や費用を節約することを勧めており、東京都庁なども数年後に耐震補強が始められるらしい。超高層建築物への逼迫した危険性はどうやらなさそうである。
2000年基準に合致している超高層マンションに大きな問題がみられない一方、メキシコ地震では15階以下の中高層に被害が集中したことなどから、現在明確な規制や基準のない60m未満の中超高層建物についても、今後危険性が指摘されるのではないか。これ以上超高層と中高層の安全性に隔たりが起こらないよう今後の動向を皆さんで見守りたい。
[スレ作成日時]2011-04-07 15:13:59
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
超高層ビル「ゆっくり揺れ」対策も義務化⑤
-
589
匿名
-
590
匿名さん
超高層倒壊はテロで飛行機が突っ込んだくらいの、エネルギーがないと無理だろ。
しかもテロでは1回目は倒壊せず耐えたよね。
あのエネルギーを地震に表すとマグニチュード30くらいじゃないの。
-
591
匿名さん
M7:ツァーリ・ボンバ
M12:地球を丸一周する長さの逆・正断層が動く(地殻が完全に断裂する)時の規模
M14.5:後期重爆撃期にあったとされる、直径400km級の小惑星の地球への衝突により解放されるエネルギー
M27.5:超新星爆発で解放されるエネルギー
-
592
普通の人
>超高層倒壊はテロで飛行機が突っ込んだくらいの、エネルギーがないと無理だろ。
同じ倒壊とはいえ、飛行機などの物体が衝突した場合の損壊と地震の揺れによる倒壊を比較するのは...
「エネルギー」という意味では地震のほうがはるかに上ですし。
地震による揺れ又はそのエネルギーが、建物の部分的な箇所に集中したら強度高くても耐えられないと思います。
既に591さんが丁寧にご説明されてますけど、マグニチュード30とはまた大きく出ましたね。
-
595
匿名さん
固有周期とか共振とかいまいちわからない。
免震は減衰するんだよね。その分長く揺れる。
免震が縦揺れには弱いとかいうなら、素人的にもそうかなと思うんだけど。
-
598
住まいに詳しい人
-
599
住まいに詳しい人
-
601
匿名さん
>>598-599
それ、推測という憶測な。
まだ、ボーリング調査もしてない。っていうか出来ない。
-
603
匿名さん
結局、長周期被害なんて素人の妄想でしかありませんでしたね。
情報商材なんて手を出したら人生終わりですよ。
-
604
匿名さん
凄いな
都市伝説とでも思ってるのかね
情報商材とやらに、学会も国交省も踊らされてるとか思ってる?
-
-
606
匿名さん
3.11前にそんなこと言う奴いませんでしたねw
情報商材に騙されたって言ってもそうやって相手にされないんですから
初めから手を出してはいけませんね。人生くるいますよ。
-
607
匿名さん
3.11はマグニチュード7前半で予想されていたので、長周期地震動も大したことないと考えられていただけ。
実際はマグニチュード9と想定の百倍近いエネルギーの地震がきた。
長周期地震動も強く、新宿で10分以上揺れた。
それでも被害は殆どなかった。
まぁ東南海地震はもっと揺れるそうだが、起こってみないとわからないし、二倍揺れたとしてもなんとかなりそう、というのが今の考えかな。
-
609
匿名さん
-
611
匿名さん
今日のNHK9時のニュースで何かやってた?
見損ねた・・・
ウチは柱の間に制震鋼板を挟んだタワマンだが、3.11の時は、たわむ音がギーギーとそれなりに凄かった。
パイプスペースの扉を開けるとそいつが見えるんだが、塗装が剥がれたり、皺が入っている様子は肉眼ではわからない。管理組合で建設会社に評価依頼しているところ。
国会中継中に緊急地震速報が流れたときは身構えたが、東北の地震だと長周期は大したことはないと予め分かっていたし、実際もそんな感じで、「普通の震度5強」による揺れの方が恐怖感としては遥かにまさっていたね。
ただ、最近気づいたんだが、外郭柱に、梁の高さで髪の毛ぐらいのクラックが柱の全長にわたって水平に走っている。それも全部の柱で。
東海・東南海はやっぱり怖いな。
-
614
匿名さん
情報商材パッタリ売れなくなって困ってるんですね(笑)
ご愁傷様です。
-
615
匿名
情報商材とかいうピントのズレた話はやめろ
NHKは他のネタが多すぎて今回は無かった
今日の夕方に高層ネタが別にあるようです
-
616
匿名さん
-
617
匿名さん
情報商材ってなに? 正直言って普通の社会人には意味がワカラナイので。まググればいいんだけど。
611さんのところは、それって結構危ないものなのですか。
細かいクラックなら、経年したビルや橋脚にはザラにある気がしますが。
-
618
匿名さん
しかし、今日の地震でも長周期被害ゼロなわけだから、もはや都市伝説と化してますね。
-
619
匿名さん
今日も地震あったの?
気付かないこと多い。地上はゆれた?
-
620
匿名
>>618
長周期のシステムを
全く理解してないね
-
621
匿名さん
このスレッドは建築の専門家の意見が多く,それなりに読み応えがあり面白いのですが,難しいです.できれば素人にも分かるようにまとめていただきたいのですが.小生が理解した内容です.このような理解で大きな間違いはないのでしょうか.
********************** **************
長周期地震動は今回の震源域(東北沖)由来の場合は,来るべき東海地震での大きさと比較して大きくないと元々予想されていた.
しかし,今回の地震がマグニチュード9.0もあり予想よりとてつもなく大きかったので,それなりの大きさの長周期地震動が関東を襲った.その結果,新宿の超高層ビル街では耐震や制震のビルが大きく揺れ,また揺れ続けた(投稿映像あり).躯体そのものの被害は報告されていないが,室内では調度品が散乱するなどそれなりの被害があった.それにもかかわらず今回の地震に限っては,免震の超高層ビルでは一部の例外を除いて,躯体や室内の被害が無いかもしくはごく小さかった.
東海地震の際には今回を上回る強さや特徴的な周波数の長周期地震動が見込まれるので,今回は被害の無かった免震超高層ビル(マンション)でも共振による被害が予想される(が実際に地震が起こらないと分からないことが多い).
********************** **************
-
622
匿名さん
>>621 by 匿名さん
「長周期地震動」自体には、全員が納得できる共通の定義がないので荒れやすいです。
また、
今回の311の地震でも(私の記憶では)単発の地震ではなく最低4つの大きな地震源があって、それもあり直接の揺れも遠方の揺れも長時間持続したのです。
つまり....現時点でどんな予測をしたとしても起きうることはそれを越える可能性があるということ。
「万全の」とか「100%」なんて天災の前にはありえません。
-
623
匿名さん
なるほど、だからハルマゲドンとか大ヒットするわけですね。
-
625
匿名さん
やっぱり免震にしといてよかったって結果になるだろうね(笑)
ネガが正しい目を持ってたらネガなんてやってないからな(笑)
-
-
626
匿名
-
627
匿名さん
免震は長周期地震動には効果ないんでしょ?
制震ダンパーは有効な対策。
-
628
匿名
NHKの地震特集のラスト、制震のポジをして終わったね。
免震は言わなかった。
-
629
匿名
-
630
匿名さん
-
631
匿名さん
-
632
匿名さん
-
633
匿名さん
NHKニュースの特集で出てたのは、佃リバーシティーのコーシャタワー(東京都住宅供給公社?)の賃貸。
むかし、隣のURの賃貸に住んでた。
築20年近いんじゃないかな。
それにしても中間階の壊れ方には驚いた。構造柱ではないようだけど、玄関ドアの周りとかで軽く50センチ四方、表面のモルタルだかコンクリートだかが剥離している。
層間変形1%ぐらいは余裕でクリアするはずだから、なにか根本的な設計ミス(あくまで構造ではなくて間仕切壁とかの)な気もする。
この際だから、いろんな事例を積極的に公表して欲しいね。
築年別、耐・制・免震別、階層別、地域別。
都庁での東海・東南海シミュレーションでも、20~35階辺りの中間層が変形率が大きい。
本番のときは結構怖いと思うな。
-
634
匿名さん
-
635
匿名さん
これはスゴイとしか言いようがない。
構造部分の柱もやられてる感じだし・・・
-
-
636
匿名さん
公表されていない事例は、まだまだたくさんあるんでしょうね。
-
637
匿名さん
>628
免震は長周期に対して弱点を抱えてるからね。
-
638
匿名さん
いまのところ通常の免震装置は
短周期の横揺れにしか対応出来てないでしょ
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)