広告を掲載
購入検討中さん
[更新日時] 2013-03-26 10:16:47
広島電鉄「こころ入口」バス停より徒歩1分。
鉄筋コンクリート造地上15階、総戸数93戸。
ヴェルディこころについて情報交換しましょう。
よろしくお願いします。
売主:株式会社信和不動産
施工会社:東亜建設工業株式会社 中国支社
管理会社:株式会社グランドアメニティ
[スレ作成日時]2011-04-07 12:06:32
物件概要 |
所在地 |
広島県広島市安佐南区伴南1丁目8000-87、8000-81、8000-82(地番) |
交通 |
「こころ入口」バス停から 徒歩1分(広島電鉄)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
93戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年06月下旬 入居可能時期:2012年08月上旬 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]株式会社信和不動産 [販売代理]トータテ住宅販売株式会社マンション事業部
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ヴェルディこころ口コミ掲示板・評判
-
142
匿名さん
確かに!
津波だけは心配ないな。
でもココは嫌だ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
143
匿名さん
近隣の五日市に周期不明の活断層無かったけ?
震源になるとも限らんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
144
匿名
何で津波の話になってんの?山だから土砂崩れなら分からなくもないけど…
まあいいか…
平面駐車場があと少しみたいだから40戸前後は売れたのかな?
そういえば、モデルルームの上にマックができるそうです。ま、関係無いけど…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
145
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
147
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
149
匿名
やっぱり安さが一番の理由なんでしょうか。今のところ生活するには困らないし。
しかし、このマンションはこの掲示板で評判悪いなあ…
そんな批判的な意見を言ってる人はいったいどんな所に住んでいるんでしょうね?
ま、想像はできますけど(^_^)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
150
特命
でも販売開始からすごい勢いで売れてるよ。
角住戸はほとんど売れてるし、あとはもう中住戸が少しだけ。
やっぱ安いからだろうね。。
でも角は90㎡超あるからいいとして、
中は70㎡台だったっけ?なのにあの長い廊下が面積とっててもったいない!
あとバルコニーの奥行きが狭いなぁ。
一部広くとってるけど、ワイドでもないから狭く感じる。。
それとバルコニーが一部格子ってのがどうも私は好きじゃないんだよね。
(全部格子はもっと嫌だけど)
立地は好きです。職場もトンネル使えば問題ない。
戸建住民は収入面でもモラル面でも平均してupperだから
治安も良いと聞いています。
ただモデルルームの内装、設備が・・・・・・
今度見に行く人は要チェックです。
いたるところの継ぎ目の隙間が・・なんじゃこれ!?
実物見ないで買うのだから、何でもっと丁寧に作らないんだろう。。
思わず実物もこうなのかと思ってしまう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
151
匿名
そんなに勢いよく売れているんですか。
やっぱり安さは最強なのかな?(^_^)
角住戸はほぼ売り切れかあ…
この場所で中住戸は嫌だなあ。田舎なのに日差しが入らないなんて…
魅力感じません…(>_<)
しかし、モデルルームの内装などの管理すらちゃんとできないなんて、マンションできた後大丈夫なのかなあ??
ちょっと心配です…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
152
匿名さん
こころにわざわざMR造った理由は売れ行きで第二段狙うつもりか…?そう考えたら効率良い戦略ですね。
それはさて置き、広島市は開発目標人口を当初より大幅見直しをするそうで、十数年で西風新都人口10万だったって話らしい。
バブル崩壊の見直しで8万人に変更後、振るわず頓挫しかけの所、産業用地としての活用案で再び大規模造成。
現在、企業誘致に躍起なってるんでしょうか?
松井市長は再計画を議会に提案するらしい、たぶん、こころの未来の明暗は広島市のお財布の中身次第なのだ。
広島市も投資額に見合わない税収で不満そうだが、そもそもアジア大会の失敗の延長戦と考えたら闇雲に追加開発は命取りにならんか心配です。
戸建てはブランド戦略が浸透して、割高ながら人気が維持出来てるみたい。この物件はそれに便乗したいのが本音なのかな?ランドプラン重視で機械式駐車場を採用してるみたい(車主体の生活に対応も兼ねて世帯以上台数確保)
問題はこの物件の良し悪し以上にここの街の将来でしょうか…もし市が財政難を理由に開発を打ち切りしたら(現在そんな話は無いけど)物流はインター間近&助成金で残っても商業施設は衰退する可能性があります。
現在はまったく問題ないとしても、世帯主の定年前後の状況も考慮しといたほうが良いかもね。
あと、ここで便利に暮らそうとすると交通費を主に他のエリアより多く出費します。
冬季は通勤時の雪対策も必要です。
私、個人的には懸念材料のほうが多いです。価値感次第って話もありますが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
153
匿名
>>152
まったく同意です。
開発当時見込んでたようになってないのは、明らかに役人のお手盛りですよね・・・
こころまで行ってしまえば、整備された住宅地だと感じますし、このマンションの環境も悪くない
ように思います。
だけど、このこころが、行政主導で開発されていたことに、かなり不安をおぼえます。
広島市はすでに、この辺りの開発が計画通りいかないことで、もうやめようとしている節があります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
154
匿名
平面駐車場じゃないのがどうしても気になる…
この場所で…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
155
匿名
残念なマンションですね・・・
10年後がたのしみですな・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
156
匿名
どうしてもこころに住みたい年収400万位の家族には丁度いいマンションですね。もう少し立地的に妥協すれば若葉台で戸建て買えるけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
157
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
158
匿名
若葉台で戸建てより、こころのマンションのがいい。
若葉台って森の中みたいじゃん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
159
匿名
森の中というより隠れ里のイメージ
若葉台
こころは良い団地だと思うが、やはり戸建て地区だよね
マンションにはマンションの居場所がある思うよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件