マンション雑談「東京の夏はどうなるの?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 東京の夏はどうなるの?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2020-07-27 12:24:20
【特集スレ】東日本大震災 東京23区 2011年の夏| 全画像 関連スレ まとめ RSS

エアコンなしで乗りきれるかな?今から対策練りましょう。


【23区検討板からマンション雑談板に移動しました。2012/03/12 管理担当】

[スレ作成日時]2011-04-06 22:33:49

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京の夏はどうなるの?

  1. 123 匿名さん

    南向き信仰が終わって、これからは北向きの部屋が人気になるかもね。

  2. 124 匿名さん

    冷房が苦手なので極力自然の状態で過ごしたいと思っています。今のところは窓を少し開けて家の換気扇と扇風機でしのいでいます。窓は日中でもカーテンを閉めたまま。眩しくない場所をほんの少し空ける程度です。何しろ外より5℃以上は部屋の温度が高くなっていると思うので。最上階なので屋根から直で熱が伝わるようです。
    キュウリやニンジンの浅漬けを食べるのも良いらしいです。あとはお菓子のかわりにアイスクリーム、晩酌はビール、夏ならではの楽しみを取り入れるのも効果的だと思います。

  3. 125 匿名さん

    人参は知りませんでしたが、キュウリは体を冷やしてくれそうですね。
    カリウムを多く含む夏野菜は利尿作用があり、水分と一緒に体の
    余分な熱を出してくれるそうですよ。
    浅漬けなら熱中症を防ぐ塩分も摂れるので一石二鳥ですね。

  4. 126 匿名さん

    夏には熱を出してくれる夏野菜を、冬には保温作用のある冬野菜を、
    と言いますね。

    でも最近は夏野菜も冬野菜も一年中売っているから
    どれが夏野菜なのか・・・分からなくなりそうですが、
    なるべく夏野菜食べたいと思います。

  5. 127 匿名さん

    夏野菜の中でも、スイカがすごくよいそうです。
    水分が多いので熱中症の予防にもなりますし、
    身体の熱を冷まし、腎臓の細胞を修復し、心臓病や高血圧も予防してくれます。
    他にも高血圧予防、動脈硬化予防、疲労回復、むくみ解消、シミ・ソバカス予防など
    夏だけではもったいないほどの効能がありますよね。

  6. 128 匿名さん

    >123
    タワマンは既にそうですよね。
    寒くないのかななんて思ってしまうのですが、
    夏場は良いですよね。
    北側は高層階でも意外と明るいようですね。

  7. 129 匿名さん

    9月から実施される電気料金の値上げも8.46%で認可されそうですね。
    平均的な家庭では1か月当たりの負担が360円程度だそうですが、
    300キロワットを超えると超えた分の電気代単価は割高になるそうですよ。
    暑さ対策でエアコンは使用していますが、他の部分で引き締めていかなければ!

  8. 130 匿名さん

    同じ温度設定ならドライ運転と冷房運転とどちらが電気代安いのでしょう?

  9. 131 匿名さん

    自分は結婚してこちらに来ましたが、光化学スモッグ注意報を初めて聞いてびっくりしています。
    田舎出身なので、教科書でしか知らなかった現象でした・・・自分は特に異状は感じなかったんですがやっぱり呼吸器系とか目とかやられるものですか?

    節電とかいっても窓が明けられない環境では厳しいですよね。
    首都圏では日常的なものなんですか?

  10. 132 匿名さん

    ドライは一度冷房機能で空気を冷たくしてから湿度を取るので、工程が多い分電気代が高くなると聞いたことがあります。
    どこの会社のエアコンか、ということにもよるかと思いますが、
    一般的には冷房の方が電気代は抑えられるようですよ。

  11. 133 匿名さん

    今年も猛暑の夏と言われそうですねー。
    昨日なんてジョギング行きましたけど危険な暑さでしたよ、途中水道で水を被りながらの道中でした。

    この時期のマンション探しは暑さとの戦いもあって大変だと思います、反面一年で一番暑い時を現地で先に知れるのは今後に生かされるとも思いますが。丘上マンションなどは風があって気持ちいいものなのかなーって想像しますねー。

  12. 134 匿名さん

    確かに過酷な時期に探すと、後々後悔することが少ないのかもしれませんね。
    内覧とかもこの時期にできれば、どのくらい暑いのか、
    風が通るのか、など身をもって知ることができますしね。

    ただ、この時期に日中歩き回るのが苦・・・・ですね。

  13. 135 匿名さん

    確かに過酷な時期に探すと、後々後悔することが少ないのかもしれませんね。
    内覧とかもこの時期にできれば、どのくらい暑いのか、
    風が通るのか、など身をもって知ることができますしね。

    ただ、この時期に日中歩き回るのが苦・・・・ですね。

  14. 136 匿名さん

    真夏や真冬など季節が厳しい時期に行くのも
    かなり有益ですね
    ただ暑すぎていくまでにテンションが下がってしまいそうです(汗)
    でも一生のお買い物なので手は抜けないですね

  15. 137 匿名さん

    自分がマンションを買った時の事ですが、
    営業さんと約束のあった日、たまたま大雪でした。
    その中現地付近を歩いていたのですが
    多くの人が協力し合って雪かきをしている風景を見て、
    こちらの地域に住みたいなと強く思いました。
    イレギュラーな天気の日にはなかなか行くことができないですけれど
    こうやって見れて良かったなと感じています。

  16. 138 匿名さん

    東京の夏というか、豪雪地帯でない限り真夏を過ごしやすいかどうかに重点を置いた方が良さそうだなとは思います。
    特に子どもがいると夏の方が在宅時間が多くなりますし、室内だけでなく夏場に過ごしやすい環境が周囲にあるかで大分違ってきますよね。



    我が家は夏場は図書館で過ごす事が多いので、徒歩圏に図書館があるところがいいと考えています。図書コーナーのある公共施設でも代わりがききますからそこまで難しい条件ではないと思ってます。
    自宅外の施設で涼を取るのも節電の一つですが、涼しさ目当てにSCなどに行くと散財して経済的ではないので…
    そこまで涼しくなくても公共施設が楽しんで利用出来れば一石二鳥ということで。

  17. 139 匿名さん

    133さん
    丘上マンションで思いつきましたが、タワーマンションってどうなんでしょう。
    タワーマンションの高層階は風が強いと聞きますが、夏は涼しいのでしょうか。
    強風で窓を開けられず、結局エアコンに頼らなければいけないので逆に暑いのでしょうか。

  18. 140 匿名さん

    うちは子供がいますが、まだ小さいので図書館へ行くと
    騒いでしまい周りの迷惑に^^;
    だから、ショッピングモールなどに良くいきます。
    東京だとそういうショッピング街などには事欠かないのでべんりですよね。

  19. 141 匿名さん

    >強風で窓を開けられず、

    タワマンの窓は元々開かないでしょ。

  20. 142 匿名さん

    141
    最近のは開くような仕組みになってるよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
バウス板橋大山

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2