- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
地震後は暴落すると思われていた湾岸地区。
なぜ安く買えないのでしょうか。
[スレ作成日時]2011-04-06 08:07:05
地震後は暴落すると思われていた湾岸地区。
なぜ安く買えないのでしょうか。
[スレ作成日時]2011-04-06 08:07:05
世田谷が安くなるんだったら埋立地なんかに住まなくてもよくなるね。
しかし今週の日経ビジネスのプロローグとか言うのも、ここの掲示板のネガ程度の内容で笑えたわ。
とても本当に高層階に住んでて地震の揺れを経験した人の文には見えなかった。
投稿かなんかをそのまま記事にしてるのかね?
あのさ、高層マンションにもいろいろってこと知らないでそんなこと言ってるわけ?
実際、地震時にいたけど、ホントに言われているほどに揺れないんだからしょうがないでしょ。拍子抜けだったよ。みんなと同じに「凄い揺れ」を体感したかったよ。うちは免震だけどね。
疑うなら実際高層を借りて、次の地震を待ってみなよ。そしたらホントにわかるよ。
>>804
その記事?は読んでないけど、
オフィスビルじゃないですかね?
だって、普通の人なら金曜の午後は職場でしょ?
もちろんSOHOな人もいるだろうけど....805さんは自宅にいたんですね。
いや、奥さんが月島かなんかのマンションで揺れを経験して、余震の度に顔が引きつるみたいな。
うちも月島近くの三十階だけど、そんなに怖いとは思わなかったけどなぁ。
揺れだけなら地上よりマイルドだと思うよ。
特に余震に関しては寝てたら気付かないほどだから、
確かにあの記事には違和感を感じる。
うちの嫁も一ヶ月前の余震の時なんか、ベットから出ようともしなかったw
飛行機とかもそうだけど、怖い人には怖いのかもね。
たくさん乗ってて相当なタービュランス経験ある人は多少の揺れじゃ問題ないこと判ってるから、ジェットコースターみたいに乱高下してても寝れるもんね。
>>803
世田谷区
1K、1DKマンション賃料と物件数
2008年12月 9.10万円 4411件
2011年5月 8.52万円 9730件
http://yachin.homes.co.jp/city/ad11=13/tk=3/bg=2/sort=2d/
懲りないねえ、日本人は。
震災リスク無視?
2011年以降の超高層マンション、1年前比2万1781戸増加の見込み
全国で建設・計画されている20階建て以上の超高層マンションが3月末時点で約10万6000戸に達することが、不動産経済研究所の調べで分かった。2011年以降に完成を予定している超高層マンションは313棟、10万6061戸に上り、1年前の同調査に比べて74棟、2万1781戸増加した。
首都圏は、前回調査よりも48棟、1万5287戸増加の203棟、7万5477戸となったが、全国に占めるシェアは71.2%(前回71.4%)とわずかに低下。このうち東京23区内の物件は134棟、5万2750戸で全体の49.7%(前回46.9%)と約半数を占めた。
1990年代後半以降に超高層マンションの建設・計画が増加したのは、値崩れしにくい超高層マンションが人気を集め、その人気ぶりが首都圏、近畿圏などから地方中核都市、県庁所在地などに波及してきたことが背景にある。いずれも駅前再開発の進捗が大きく影響していたという。
しかし2007年以降に起こった価格高騰によるマンションの販売不振、2008年9月のリーマンショック以降の様変わりした経済情勢によって、マンション供給計画は一時縮小が相次いだ。超高層マンションも開発に時間を要することなどを理由に、竣工戸数は2009年の3万5607戸から2010年は1万7967戸にまで大幅に落ち込んだ。市況回復が見込まれる今後は、大規模開発や複合再開発などが増加することから、2012年にはふたたび2万戸を超えて2万4109戸に達する見込みだとしている。
[住宅新報 2011年05月11日]
液状化に長期周波。ああ、恐ろしい。
安く買えないというより、契約成立がほとんどないですね。今はまだ硬直化の段階でしょう。
今回の震災ではS造の超高層オフィスビルが長周期地震動で共振し、東京タワーや都庁など一部のビルでは被害が出ました。一方RC造のタワーマンションで長周期地震動の被害を受けたところは皆無でした。
これは理論的に予想されていたことですが、予想通りの結果になりました。今回の震災で長周期地震動の被害が無かった建築物は、今後も被害を受けることはないでしょう。
それ知りたっかたのですが、なにか説明理論的に出来る資料とかありますかね。
>私はその奥さん本人ですが。
総合商社勤務のご主人(37歳)の年収はいくら位ですか?
1000万位でしょ。
1000万は安すぎるよ。30歳の時ならわかるけど。
買ったのは中古で6800万円の部屋だそうですよ。
高収入うらやましいです。
?私(妻)がそのくらいの収入ですが。
時間に縛られない仕事なので助かります。
うちは年収3000万くらいです。