東京23区の新築分譲マンション掲示板「【23区】地震後なのに湾岸タワマンが安く買えない!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 【23区】地震後なのに湾岸タワマンが安く買えない!
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-08-04 16:58:56
【特集スレ】東日本大震災 地震後の湾岸マンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

地震後は暴落すると思われていた湾岸地区。
なぜ安く買えないのでしょうか。

[スレ作成日時]2011-04-06 08:07:05

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【23区】地震後なのに湾岸タワマンが安く買えない!

  1. 803 匿名さん

    世田谷が安くなるんだったら埋立地なんかに住まなくてもよくなるね。

  2. 804 匿名さん

    しかし今週の日経ビジネスのプロローグとか言うのも、ここの掲示板のネガ程度の内容で笑えたわ。

    とても本当に高層階に住んでて地震の揺れを経験した人の文には見えなかった。
    投稿かなんかをそのまま記事にしてるのかね?

  3. 805 匿名さん

    あのさ、高層マンションにもいろいろってこと知らないでそんなこと言ってるわけ?

    実際、地震時にいたけど、ホントに言われているほどに揺れないんだからしょうがないでしょ。拍子抜けだったよ。みんなと同じに「凄い揺れ」を体感したかったよ。うちは免震だけどね。

    疑うなら実際高層を借りて、次の地震を待ってみなよ。そしたらホントにわかるよ。

  4. 806 匿名さん

    >>804
    その記事?は読んでないけど、
    オフィスビルじゃないですかね?
    だって、普通の人なら金曜の午後は職場でしょ?
    もちろんSOHOな人もいるだろうけど....805さんは自宅にいたんですね。

  5. 807 匿名

    鋭いツッコミ炸裂!

  6. 808 匿名さん

    いや、奥さんが月島かなんかのマンションで揺れを経験して、余震の度に顔が引きつるみたいな。

    うちも月島近くの三十階だけど、そんなに怖いとは思わなかったけどなぁ。
    揺れだけなら地上よりマイルドだと思うよ。
    特に余震に関しては寝てたら気付かないほどだから、
    確かにあの記事には違和感を感じる。

  7. 809 匿名さん

    うちの嫁も一ヶ月前の余震の時なんか、ベットから出ようともしなかったw

    飛行機とかもそうだけど、怖い人には怖いのかもね。
    たくさん乗ってて相当なタービュランス経験ある人は多少の揺れじゃ問題ないこと判ってるから、ジェットコースターみたいに乱高下してても寝れるもんね。

  8. 810 匿名さん

    >>803
    世田谷区
    1K、1DKマンション賃料と物件数
    2008年12月 9.10万円 4411件
    2011年5月  8.52万円 9730件
    http://yachin.homes.co.jp/city/ad11=13/tk=3/bg=2/sort=2d/ 

  9. 811 匿名さん

    懲りないねえ、日本人は。
    震災リスク無視?


    2011年以降の超高層マンション、1年前比2万1781戸増加の見込み

     全国で建設・計画されている20階建て以上の超高層マンションが3月末時点で約10万6000戸に達することが、不動産経済研究所の調べで分かった。2011年以降に完成を予定している超高層マンションは313棟、10万6061戸に上り、1年前の同調査に比べて74棟、2万1781戸増加した。




     首都圏は、前回調査よりも48棟、1万5287戸増加の203棟、7万5477戸となったが、全国に占めるシェアは71.2%(前回71.4%)とわずかに低下。このうち東京23区内の物件は134棟、5万2750戸で全体の49.7%(前回46.9%)と約半数を占めた。

     1990年代後半以降に超高層マンションの建設・計画が増加したのは、値崩れしにくい超高層マンションが人気を集め、その人気ぶりが首都圏、近畿圏などから地方中核都市、県庁所在地などに波及してきたことが背景にある。いずれも駅前再開発の進捗が大きく影響していたという。

     しかし2007年以降に起こった価格高騰によるマンションの販売不振、2008年9月のリーマンショック以降の様変わりした経済情勢によって、マンション供給計画は一時縮小が相次いだ。超高層マンションも開発に時間を要することなどを理由に、竣工戸数は2009年の3万5607戸から2010年は1万7967戸にまで大幅に落ち込んだ。市況回復が見込まれる今後は、大規模開発や複合再開発などが増加することから、2012年にはふたたび2万戸を超えて2万4109戸に達する見込みだとしている。


    [住宅新報 2011年05月11日]

  10. 812 匿名さん

    >>806.807
    805ですが、私はその奥さん本人ですが。だから平日昼間でも部屋にいたんですけどそれが何か?

  11. 813 匿名

    奥さんは、こんな掲示板見ない方がいいよ。
    バカにされてストレス溜まるか、人を見下して優越感に浸るかで何も良い事ないよ。

    夫の携帯とマンコミだけはオススメ出来ない。

  12. 814 匿名さん

    液状化に長期周波。ああ、恐ろしい。


    安く買えないというより、契約成立がほとんどないですね。今はまだ硬直化の段階でしょう。

  13. 815 匿名さん

    今回の震災ではS造の超高層オフィスビルが長周期地震動で共振し、東京タワーや都庁など一部のビルでは被害が出ました。一方RC造のタワーマンションで長周期地震動の被害を受けたところは皆無でした。

    これは理論的に予想されていたことですが、予想通りの結果になりました。今回の震災で長周期地震動の被害が無かった建築物は、今後も被害を受けることはないでしょう。

  14. 816 匿名

    それ知りたっかたのですが、なにか説明理論的に出来る資料とかありますかね。

  15. 817 匿名さん

    >私はその奥さん本人ですが。

    総合商社勤務のご主人(37歳)の年収はいくら位ですか?

  16. 818 住民でない人さん

    1000万位でしょ。

  17. 819 匿名さん

    1000万は安すぎるよ。30歳の時ならわかるけど。

    買ったのは中古で6800万円の部屋だそうですよ。

  18. 820 匿名さん

    高収入うらやましいです。

  19. 821 匿名さん

    ?私(妻)がそのくらいの収入ですが。
    時間に縛られない仕事なので助かります。

  20. 822 匿名さん

    うちは年収3000万くらいです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸