住宅なんでも質問「共同名義について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. 共同名義について
  • 掲示板
専業主婦 [更新日時] 2008-04-23 21:14:00

現在父名義になっている土地に家を建てようと思っています。
借地権契約をするつもりですが、誰の名義で契約するか悩んでます。
夫名義と夫婦共同名義、どちらが良いか助言お願いします。
ちなみに家は夫名義で建てる予定で、10年後には他に移り住む予定です。

[スレ作成日時]2004-09-29 20:50:00

[PR] 周辺の物件
イニシア日暮里
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

共同名義について

  1. 22 インコのチル

    一時所得には特別な控除があって、その金額は50万円です。
    生命保険の満期返戻金や懸賞金などが該当します。

    生命保険の掛け金が400万円、満期返戻金が500万円ですと、
    一時所得の収入としては100万円です。
    ここから50万円を控除した金額の半分が一時所得になります。
    だから100万円ー50万円=50万円これの半分の25万円が一時所得。
    これ以外に何も収入が無ければ、基礎控除38万円以下なので、非課税。
    被扶養者になる資格が得られています。

    したがって19は収入では126万円(地方税非課税では116万円)以下。

    50万円の控除は一時所得全体に対する控除なので、同じ年に二つの保険の満期返戻金をもらった場合は、両方の金額を合算してからー50万円、その半分と計算します。

  2. 23 契約済みさん

    こんにちわ!
    共同名義のことで悩んでまして、どうしたらいいかわかりません。ご助力おねがいします。

    4000万の家を購入予定なんですが、1000万を彼女の両親が貸してくれることになってて、残りを僕の名義で銀行から借りる予定です。
    義理の両親の1000万は借用書を書いて、月々返済していきます。共働きの間は3万、ボーナス20万、産休中は一万、ボーナス10万で返済予定です。(これなら贈与税はかからないでしょうか?)
    銀行の方は月々6万ボーナス20万くらいです。

    悩んでいるのは、義理の両親が別れたときのことを考えて、家を夫婦共同名義にしないとお金を貸さないといっていることです。
    僕自身は名義はどうでもいいのですが、税金や保険、手間などを考えると片方の方がいいような気がしてます。両親の意見を尊重しつつ、余計な出費を抑えるにはどういう形にしたらいいのでしょうか!? 
    僕が両親か彼女に僕名義の家で購入し、別れる時には折半にするという念書をかくのではだめなんでしょうか!?
    僕自身、別れたときにはそこには住む気はないので売るつもりです。

    あと、義理の両親からお金を借りる借用書は、どこかでもらえるものなんでしょうか!?ノートの紙ではだめでしょうか!?また、それは念書でも同じですか!?

    まったくの無知でして、どなたか詳しい方、おしえてください。

  3. 24 匿名さん

    >>23さん
    贈与税は全然問題ないです。
    共働きのようですから、義理のご両親からの借金は、全額奥様が返済する形にして、
    その分を奥様の名義にすれば、全て丸く収まるように思いますが。

    >税金や保険、手間などを考えると片方の方がいいような気がしてます。
    別に名義を分けたところで、何も変わらないと思いますが・・・

  4. 25 住まいに詳しい人

    >>23
    >義理の両親からお金を借りる借用書は、どこかでもらえるものなんでしょうか!?
    >ノートの紙ではだめでしょうか!?また、それは念書でも同じですか!?
    別にどんな紙でも構いませんが、貸主・借主・利率・債務金額・返済期限と返済方法・返せなかった場合の制裁などを定めた書類にしておくのが、後々のトラブルを防ぐことになります。
    「金銭消費貸借契約書」を作成することになります。
    これは印紙税法で不動産売買などと同じ「1号課税文書」になります。
    100万円、500万円、1000万円、5000万円で税額が変わります。
    (500万円を超えて1000万円までは、税額は1万円です。これを1円でも超えると2万円となります。)

    利率は0%でも1000万円程度なら相続時精算課税を選択していなければ暦年課税の110万円控除が効きます。
    (他に別の人からも含めた贈与が110万円の範囲内なら課税されません。)

    一方、利率が0%でないと、利息をもらう方は利息分が一時所得となります。
    他の一時所得と合算して年初から年末までで年間50万円を超えると、課税対象になります。

  5. 26 25

    >>23
    25投稿の後半で利率0%の説明は、利率が0%で贈与税が発生するかどうかの問題についての説明です。

    逆に0%でない場合の説明は、その後段となっています。

  6. 27 25

    >>23
    ずっと、共稼ぎを続けるという前提だと、もう少し違う持分比率にする方法もあります。
    (あなたには不利かもしれません。)
    頭金は当然考慮するとして(どうもゼロのようですけど)、今の所得比率で按分した持分にするのです。ローンがあなた名義で組んでもですよ。
    ただ、いつまでも奥さんが働かない前提だと、その時期までの出資分を反映させた持分比率で登記するべきです。

    税務署は、実態と持分比率が合っていれば、贈与税は課税してきません。

    むしろ、私が心配するのは「義理の親から借りた借金を返せないのではないか?」ということです。
    全然頭金無しで、所得もいくらだか示さないで相談するという態度が、いかにも場当たり的で計画性の無さを示しています。
    同じ条件でも、色々な事情があるなら、普通ならそのような事情を差し支え無い範囲で説明してから相談されるのがよろしいと思います。
    義理の親が持分を要求するのも、理解出来るところです。

    私も2度程、配偶者の親に不動産の資金を借りたことがあります。
    2度とも、3〜5年で完済しています。
    (所得の按分比率で、物件登記をしました。)

  7. 28 25

    >>23
    義理の親への返済も含めて、税務署では借金の妥当性を見ていますので、あなたの所得と奥さんの所得を示すのが妥当だと、私は考えています。
    (3000万円は収入合算でなんとか返せても、4000万円では無理な所得のようなことを想定しています。)
    それが27投稿の内容に反映されています。

    あなたが不動産の取得を計画される際、色々な課題があるわけですけど、具体的にどのような配慮が必要なのかを書いています。

    頭にくるような内容かもしれませんけど、よく読んでご理解ください。

  8. 29 購入検討中さん

    24、25さん>
    返信ありがとうございます。どうも、このての話は苦手でして理解できるまでにはもう少し、勉強が必要なようです。すみません。

    借用書の件は上記、ご指定していただいたように作っていきます。それから、名義のことですけど、どうも1000万は僕ではなく、彼女に貸すという形になるようです。それで、上記を参考に返済していくという形になります。僕の所得が500万、彼女の所得が450万くらいなのですが、彼女が頭金として1000万(借りた)だすのにたいして、僕は0です。
    その場合共同名義にすると比率が1対1ではなくなってくるんでしょうか!?その場合、比率が変わると言うことは、別れたときに関係するだけで、住んでるときや支払い方などには影響しないんでしょうか!?
    この件で、相手の両親とももめてしまい、お金を借りるのをやめてアパートにするかと言う話にもなってしまってます。
    金曜日に、相手の両親が弁護士にその辺の詳しいことを相談に行くようです。

    と言っていたら、購入先の岡住さんが民事再生法を申請したようです。。。もう買えないでしょうね。。。。。。家。

    それでも、今後の参考としたいので、よかったらおしえてください。
    25さん、ちっとも頭にはきてませんよ!大変勉強になってます ありがとう!

  9. 30 匿名さん

    最初から別れた時のこと想定して、それでもめるって悲しいですね。
    失礼ながら二人でそんなに収入があるのに頭金ゼロって大丈夫ですか?
    銀行は嫌でも引き落とされるけど、親からの借金ちゃんと毎月返していけるのかなー

  10. 31 25

    >>29
    売主自身が民事再生法の適用をしても、いずれは物件を売却することになるはずだから、誰と契約するかを明確にすれば購入は可能です。
    (詐害行為などで、不当に安い価格での購入などは論外ですけど。)
    この辺りはご確認ください。

    義理の親が、娘に貸そうがあなたに貸そうが、金融機関から見たら確かに頭金ですけど、持分には影響しません。
    (ローン名義を出資分だと誤解する人がいますけど、実質的にだれが返済するかが問題です。)

    収入ベースで500:450なら、それなりの登記(1:1も可)をしても問題はありません。

  11. 32 購入検討中さん

    30,31さん>
    どうもありがとう!31さん、とても参考になりました。もうちょっとくわしく調べてから、また検討してみます。

  12. 33 25

    >>32
    持分登記に関しては物件所在の管轄税務署に、物件の売買に関してはまずは売主に、それぞれ相談してください。

    律儀で真面目な方ですね。
    ただ、人が良過ぎて他人におごってしまうタイプではないですか?
    住宅を購入するなら生活態度を改める必要が、私にはあるように思えます。

    また、頭にくるようなことを書かれていると感じるとは思われますけど、ご勘弁ください。

    どちらにしても、ご家族(配偶者さんと義理の両親は必須)と充分に話し合ってから行動するのがよろしいと思います。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア日暮里
プレディア小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円

1LDK

42.88m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6640万円~9590万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

65.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸