公式サイトの現地地図じゃ分からなかったけど
カネハツに囲まれた場所に建つってことなんだねぇ。
工場地帯だったり周辺には団地が多かったりで
環境としては押して知るべしか・・・
匂いは長年住んでりゃ慣れちゃうもんだしね。
マンションの目の前に小学校中学校があるけど、荒れてたりします?
臭いについては個人差があるようですね
室内にいる分には大丈夫そうだけど
外に出て風向きで感じる場合もあるのかな
学校が近いから運転には注意しないとね
ここもそうだけど、最近のマンションて、
床や壁の色が暗くない?
ダークブラウンが多い。
高級感はあるけど、暗すぎて住みにくい印象。
特にファミリー向けを意識して作るなら、
もう明るめの色調で、家族の気持ちも明るくなるような空間作りをしてほしい。
エントランスがダサい
タイルの配色など設計はどんな人がしているのだろうか。
一昔前というか、中高年が好みそうなデザインなのが残念でならない。
次のカルティアは大手デベのエントランスを見学してから設計してほしいです
たまに車で通りがかるので、食品加工会社の魚商品の煮込んでいるというか、自宅でジャコを炒めている時のような臭いを感知してしまう時があるの事は感じましたが、新幹線の騒音はどうですか?
新幹線の騒音について、全くないとは言えませんがあまり気にしたことはありません。多少距離が離れてますし、昼間は新幹線よりも小学校の声や車の音のほうが気になるのではないでしょうか?新幹線は夜中は走らないですが、カネハツは夜勤バリバリなので匂いは24時間流れてくるでしょう。。
連休中で調べてみたら、ここにたどり着きました。明豊中学校ってニュースで放送されてるあのいじめ事件ですよね。
子供がまだ小さいのでノーチェックでした。私立に行かせるのも考えた方がいいかもしれません。
僕はここに住んでいます
カルティア伝馬の家をいろいろ紹介します
10年後 壁をイワクラゴールデンホームさんが張り替えてくれます
それと、建物をキレイにしてくるます
ドア、まど、など壊れたら、直しに来てるれます。
[カルティア伝馬]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE