ミサワホームのウェブダイレクトで建てた方がいらっしゃいましたら、良かった点や悪かった点を教えていただけないでしょうか?お願いします。
[スレ作成日時]2011-04-04 07:42:19
ミサワホームのウェブダイレクトで建てた方がいらっしゃいましたら、良かった点や悪かった点を教えていただけないでしょうか?お願いします。
[スレ作成日時]2011-04-04 07:42:19
ウェブダイレクトでアクセスしたものの営業マンから自宅にTELが入り、
展示場で打ち合わせの上、契約しました。
ネットで契約まで進めるのは無理があるような・・・
〉No.1様
ウェブダイレクトの商品を
営業マンを通して打ち合わせし
購入されたのですか?
それとも別の商品を?
NO.3さんへ
「太陽の家」に興味を持ってそのまま契約しちゃいました。。。
どの商品に関心があるのですか??
〉No.4さん
2つの自由空間のある家です。
もうこれに決めそうです。
えー?着いてると思ったのに、
これつかないの?
とかありませんでしたか?
カタログがザクっとしてて
不安です。
NO.5さんへ
基本的には問題なかったですが、やっぱりどんどんグレードアップ
しちゃいまして結構な追加になってしまいました・・・
値引きってありますか?
私はほとんどなかったです。
No.6さんへ
ウチも値引きはありませんでした。
ただ、自由設計ではみんなが高すぎて選ばないような、外壁や床材、キッチンの仕様を選んでも、かなりお値打ちになっているそうです。うちは最終的に坪単価50万程度で決着しそうです。
NO.7さんへ
いいですね
うちは@55万はいってると思います。
床暖つけたり、2階にトイレつけたり、トップライト追加したり
それだけで80万ぐらいですから・・・
ネットで見て凄く安く思えたので、展示場に行って聞いてみました。
結局は上の方々が書いている様に、地域で担当が決まり連絡が入る
という形らしいです。
ウエブダイレクトの間取りや窓の位置や数がぴったりと希望通りなら
何の問題もなく結構押さえた値段で建てられるとは聞きましたが、
例え窓一つでも変更することはできません!と言われました。
もし変更するとそれで自由設計となり、他の商品と値段的に同じに
なるそうです。
何だか人寄せの為の値段なのかなあ、と思ってしまいました。
ちなみにウエブダイレクト以外だと、坪90万円見て下さいって、
どこまで吹っかけたのでしょう。その値段聞いて、何だか落ち込んで
帰って来ました。
後からネットでもっと安く建てられると分かってびっくりです。
どこのHMもそうかもしれないけど、最初に90万〜100万という
HMばかりなのですけど、どうして?段々と値引きするなら、最初から
その金額を出してもらえば前向きに検討するのですけどね。
冷やかしに行っているとしか受け取らないのかな?
すご〜く印象悪かったです。それとも私に問題があるのでしょうか?