物件概要 |
所在地 |
東京都江東区東雲1丁目1番23他(地番) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩11分 東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩11分 ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩12分 東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩15分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
600戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上52階 地下2階建、一部地上2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年12月竣工済み 入居可能時期:2013年04月下旬 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社 [媒介]野村不動産アーバンネット株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウドタワー東雲キャナルコート口コミ掲示板・評判
-
468
匿名さん
No.462 by 匿名さん
バス25分座っても苦痛ってだったら自家用車で通勤すれば?
そんな贅沢なご意見ならさぞかし大金持ちでしょうし。
会社の近くに高い駐車場借りればいいだけ。
あっこういう人にとっては高くない金額かもしれませんが。
そういう感覚の人でお迎え車なしの立場の方なら単に、何か勘違いされてませんか?庶民ですよねと言いたくなる。
-
469
匿名さん
東京25分圏でここよりいい穴場を紹介してくれれば生産的な議論になりますね。
ちなみに高かったら意味ないですよ。あなたがそちらを選べばいいだけなので。
-
470
匿名さん
-
471
物件比較中さん
-
472
匿名さん
-
474
匿名さん
晴海は交通不便が惜しいっていうか、惜しいどころか何も無い。
アドレスだけじゃない。
-
475
匿名さん
晴海と言えば住友の1750戸ストップしてるけど、何で?
-
476
匿名さん
462は、25分乗り続けるってのがミソなんじゃないの。
電車で25分乗ったら、横浜まで行くぞ。京葉線なら幕張か。
八重洲口から丸の内側のオフィス街に抜けるには10分かかるし、バス停から部屋まで7分ならトータル40分超で、激しく近いって訳ではないな・・・
でも車内で本読んだりするにはいいかもね。
-
477
匿名さん
>>464
ウチは一杯だったよ。
1日中okじゃなくて時間帯を絞らざるを得なかったのがネックだったのかも。
今日来たメールでは、10日、11日は一杯って書いてあるね。
晴海の三菱も気になるなぁ。
駅遠は同じだし、価格が向こうが2割高以内だったら、80平米を65平米にサイズダウンして検討しちゃうかも。
南側は結構景色も良さそうだし。
-
478
匿名さん
晴海かぁ・・眺望、アドレス以外にあまり魅力感じないなぁ・
勝どき駅の朝混雑も凄まじいものがあるし・・
-
-
479
購入検討中さん
【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】
-
480
匿名はん
三井の物件や辰巳団地の改築が当物件に影響あるのでしょうか?
ネガの人が叩いていたので気になりまして。
-
481
匿名
ごく軽微なプラス影響はあると思いますが。
ネガは何の要素で叩いてたんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
482
匿名さん
これ以上、日本の湾岸部で大災害が起きてほしくないんだよ。わかります?
買わなければ、企業も供給しなくなる。もっと金をかせいで、内陸に住みなさい。
-
483
匿名さん
>>482
因みに湾岸ってどこまで?
海抜的に、銀座、丸の内あたりも入るのかな。
-
484
匿名さん
-
486
匿名さん
晴海は位置的に孤立してるよね。
東雲は豊洲、有明の両大開発の経由地に位置するから、それなりに
見込めるところだよ。
-
487
匿名さん
勝どき駅は豊洲駅みたいに改札を増やす事になってるから、
晴海も便利になるだろうね。
路面電車がもし実現したら更に便利で、晴海の孤立は終わり。
もし実現しなければ代わりにゆりかもめの延伸により、同じく孤立は終わり。
ここが経由地と言っても、豊洲市場ができたら
豊洲市場が経由地になるでしょう。
今でもゆりかもめは市場前が経由地だけど。
-
488
匿名さん
晴海はタラレバ要素が多いんだよなぁ・・
出来てもすべてマイナーな路線だね。
ここより2割位高いと検討ムリ。
-
489
匿名
今週のダイヤモンドに出てましたね。
確かに気になります!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件