- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2014-02-01 08:36:51
タワーマンションの購入を検討しています。
デザインや眺望、価値が落ちないなどの理由からです。
これからのマンションはタワーマンションが主流になるのでは
ないかと思っているのですが、タワーマンションは普通のマン
ションに比べると、管理費や修繕積立金がとても高いです。
30年40年経ったらさらに莫大な修繕費がかかり、建て替え
る他ないように思えて仕方ありません。
築30年以上経ってるタワーマンションなんてないですよね。
過去のタワーマンションの実績がないから不安です。
タワーマンションの未来はどのようになると思いますか?
みなさんのいろんな意見を聞かせて下さい。
[スレ作成日時]2007-12-12 02:20:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都千代田区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
タワーマンションの寿命について
-
101
匿名さん
日本全体の経済の流れで考えてほしい。
まず、お金持ちが高級タワーマンションの新築を買い
数年で住み替える。
その後、庶民が住む。
もし、お金持ちが自分の豪邸だけに住んでこういうセカンドハウスを
買ってくれなかったら経済は回らない。
-
102
匿名さん
タワーの規模である必要ないでしょ、それ。
数年間、何百人の見栄を満足させることから始めて『経済を回す』のと引き換えに
壊すのに建てるのと同程度の額がかかり、維持管理費膨大で
二代目以降は初代ほど持ち堪える甲斐性ないもの何の計画性もなく建てさせる。
末路はお定まりの税金投入しか浮かばないんだけど。
将来的には壊すコストも下がるかも知れない
その技術革新のために、によって新たな事業創出ってとこまで含め
最終的には税金を使う可能性まで勘案しての経済を回す、に
賛同する人間ばかりじゃありません。
-
103
匿名さん
そうしないと新しいマンションが供給されないでしょ。
新しいマンションが出来れば古いマンションはだんだん人が住まなくなってくる。
それはマンションに限らない。
車でもそう。
お金持ちの優先は仕方ないですよ。
日本は資本主義だし。
といって旧東ドイツみたいに共産主義でマンションを管理しても
うまくいかなかったみたいだしね。
-
104
匿名さん
随分と業者寄りのご意見で。デベの方?
新しいマンションを供給したがってるのはデベでしょ。
物件が足りないならまだしも、余りまくってるところ更に大量供給し続ける。
タワーのない時代に眺望だのスケールメリットを決め手に
マンション買う人はいなかったわけだけど、それもそちらの伝だと
需要創出って美しい表現になっちゃうんでしょうか(笑)
96さんが書いたように『タワーマンション=デベの大規模売り逃げ商法』
だと認識しながら買ってる人が一体何割いるんでしょう。
情弱騙してあと知らね、にしか見えないんですけど。
しかも埋立地だったら地権者説得の手間なく、タダみたいな土地でボロ儲け。笑いが止まりませんよねえ。
そちらの言う経済循環が業者の私服を肥やさせ将来の禍根を作る、と同義としか映らない。
-
105
匿名さん
水道哲学(すいどうてつがく)とは、松下幸之助の語録に基づく経営哲学である。幼少期に赤貧にあえいだ幸之助が、水道の水のように低価格で良質なものを大量供給することにより、物価を低廉にし消費者の手に容易に行き渡るようにしようという思想(経営哲学)である。
これは住宅にもあてはまる。
ちなみにデベロッパーでも業者でもないよ。
-
106
匿名さん
その後、維持しないとね、お金掛かるんだよね。
高層建築物のメンテは高いでしょうね、庶民では束になっても無理。
-
107
匿名さん
-
108
匿名さん
10年後?くらいから鰻登りなんだよね。
バブル期の億ション(ドムスとか)と同じで
維持費が高いから物件価格自体は安くしないと売れない、という。
-
109
入居済み住民さん
-
110
匿名さん
希少性は既にない。同一物件に新築売れ残りもしばしば。
中古ならもちろん、新築より安くしないと売れない。
売っても残債チャラにならないんでは?
結果、随分と高くつく短期間になりそうな。
-
-
111
匿名さん
タワーマンションはクラウンみたいだね。
新車のときは高いのに中古はすごく安くなる。
中古を買う層には3000CCとか維持費が高すぎるからね。
でもとてもいい車で乗り心地も最高。
うまく買えば良い買い物になるはずではある。
-
112
匿名さん
-
113
匿名さん
同級の友人がゼネコンに居るけど、タワーは50年は持つと思うと言ってるよ
これでも比較して長持ちするって意味でね
普通のマンションは頑張って延命、持って精々50年が寿命だって。
-
114
匿名さん
放置した耐久年数でなく維持費でしょ、問題は。
どんな建物も金かければ寿命が伸びるの当たり前。
-
115
匿名さん
建物では無く居住者が問題、年月が経過するにつれ多様な人種が入り込み
管理費なんかの滞納も頻発、大規模だけに管理組合も機能せず
スラムマンションへ一直線だよ。
-
116
匿名さん
今朝のTVで見たのですが、最近タワーマンションでの火災が増えているそうです。その時実際にお隣が火事になったというお年寄りの女性は腰が抜けて歩けなくなったとか。足が悪くて階下へ逃げるのが精一杯だったとか。
東京都ではこれから非常用のエレベーターに障害者マークをつけて、お年寄りの方の避難に使う事にしたそうですが、元々は消火活動に使う為のものとか。年寄りが皆それを使ったら、今度は消火活動が出来なくなりそう。
非常階段にしても、お年寄りと元気な人は下りる速度も違うので、もしかしたら団子状態で煙に巻き込まれるかもしれません。
現在でも1/4は高齢者で今後どんどん増加する事を考えたら、エレベーターをもっと設置するとか避難経路の確保をしなければ、いざ火災が起きた時に元気な人でも逃げられなくなりそう。それを考えるとタワーマンションは逃げ場が無くて怖い気がします。
-
117
匿名さん
エレベーター増やしたらダイレクトに管理費上がります。
タワマンの弱点がここにも。
-
118
匿名
管理費あがる以前にタワマンに後付けエレベーターって高額過ぎるだろ。
スペースは? 無理無理。
-
119
匿名さん
タワーマンションにはヘリポートがあるので上層階専用にヘリを購入しておくといいよ。
下層階の人は階段で中間階の人はエレベーターで上層階の人はヘリで避難で問題なし。
-
120
匿名さん
ふーん。
で、管理費で買うんだよね?普段どこに泊めとくの?
緊急時の操縦士との契約は?全員救出に何往復していくらかかるの?
雪山遭難で救助隊出したりすると即何百万かかるよね。
あれの何倍になるんだ?しかも中層までの住民は使えないんだよね。
総会で議決が通るといいねえ笑
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)