東京23区の新築分譲マンション掲示板「イニシア北千住ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 千住仲町
  7. 北千住駅
  8. イニシア北千住ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2012-07-19 10:45:02

5路線利用可能、千代田線北千住駅徒歩9分。
イニシア北千住ってどうですか?


売主:株式会社コスモスイニシア
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

[スレ作成日時]2011-04-03 12:52:13

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

イニシア北千住口コミ掲示板・評判

  1. 121 匿名さん

    足立ってOKストア2店舗もあるんですね。
    どちらも駐車場が十分あるみたいなので、
    週末にまとめ買いするのもいいかもしれないですね。
    OKって有名メーカーのものがかなり安いので大好きです。

  2. 122 匿名さん

    来週のアド街は北千住特集ですね!!
    北千住の裏路地を特集するようです。
    あの裏路地、味わいがあっていいですよね~。
    防災の観点からは確かにちょっと厳しいかもしれないですが…。
    楽しみです♪

  3. 123 匿名さん

    ナイス情報!

    アド街絶対に週末見るよ

    今もわりと北千住に近い地域には住んでいるんだけど

    あの路地は知らない場所だから

    かなり気になる

  4. 124 匿名さん

    いよいよ明日アド街ですね~
    「新旧共存の魅惑タウン北千住」ということだそうです
    あの路地って迷子になりそうですよね
    でもシブい感じのバーがあったりして楽しいですよね

  5. 125 匿名さん

    昨晩見ました>アド街
    かなり濃い内容でしたね。

    お茶の間のベトナム料理屋さんが気になりました。
    飲み屋横丁も色々な種類のお店があって楽しいですね。

    食べ歩き・飲み歩きが楽しそうな街でしたね。

  6. 126 匿名はん

    先日現地に行ってきました
    ちょっとずつ出来上がっている感じです
    写真ここはアップできるんですね…
    撮ってくれば良かったな
    今度また近々行く予定なのでその時は撮ってきますね

  7. 127 匿名さん

    アド街でやっていたバードコート(ミシュラン入りしたお店)、本当に美味しいですよ~
    元々人気店で予約が取りずらかったのですが、
    最近はさらに大変です・・・
    前は比較的早い時間だったら予約できたのに
    ミシュランパワーですかね

  8. 128 匿名さん

    2期登録された方いらっしゃいますか?
    倍率はどれくらいなんでしょうか?

    駅からちょっとありますが、北千住であの価格はお安いのでは?
    欲しい部屋が他の人とかぶったら厳しいね・・・。

  9. 129 匿名さん

    みなさん2期販売分だとどちらの間取りが良いと思ってらっしゃいますか?
    専用庭が付いているEgがいなと思うのですが、
    洋室が6畳・4畳・4畳ってさすがに狭いな…と思います。
    4畳の部屋に当たる部屋をを子ども部屋にしようかと思っていたのですが、
    これじゃベッド置いて小さい机置いておしまいのような気がして。
    全体的に部屋が狭いですよね。

  10. 130 匿名さん

    >129
    価格を抑えるために狭くしているんですよ。
    まともな3L(70平米以上)にすると5000万超がメインになってしまいますから。

  11. 131 匿名さん

    確かに、営業の方もそんなことをおっしゃってました。
    数字は狭いけど、全体的に綺麗な間取りで収納も多いのでいいかなあと思います。

  12. 132 匿名さん

    価格を抑えるための部屋の構成だったのですね。
    確かにとてもリーズナブルです。
    広く部屋を取ってしまうととても高くなってしまいそうですね。

    ところで3連休中、MRや現地に行かれたからいらっしゃいますか?

  13. 133 匿名さん

    登録にいきました!私が行った時はモデルルームは混雑してました。。抽選にならなくてホッとしてます。10月からは最終機になるみたいですよー

    千住のあの場所で3000万円台はお買い得だと思います。

  14. 134 匿名さん

    そうなんですか?
    部屋ってあとどのくらい選べるんでしょうか?

  15. 135 匿名さん

    一応全タイプまだ販売していない部屋はあるみたいですよー営業の方が言ってましたが、偏らないようにバランス良く販売してるんですって!

  16. 136 匿名

    ここは盛り上がっていないようですが…。
    最新情報を知っている方はいませんか?

  17. 137 匿名さん

    先着順であと8戸みたいですよね。
    駅までが意外とあるかな、と思いつつ
    歩けない距離ではないのでそこそこ売れているのかと…。
    今年は明日で最終販売みたいですね。

  18. 138 匿名さん

    一番早くて3月に入居ですね。
    お子さんいらっしゃる方は3月中の方が良いでしょうね。

    皆さんはこの辺りだとどこで日常の食品を買われる予定ですか?
    良い店があったら教えてください。

  19. 139 物件比較中さん

    徒歩9分なら許容範囲ないかなって思いますね
    お子さんが居る方は4月になっちゃうと小学校とか中学校とか途中からになってしまいますもんね。
    転校届けなんかの手続きなんかもありますから、余裕をもって引っ越しできたら良いですよね。

  20. 140 匿名さん

    実質的には徒歩9分ではかなり無理では…。
    実質15分弱かな、と思います。
    でも意外と現地静かですし、いいですよね。
    日光街道から1本内側の道だからいいのですかね。

  21. 141 匿名さん

    スーパーはこのごく近所にはないので、北千住の方に行く形になりますね。
    芸大の道を入ったところにあるトスポがその中でも一番近いのでしょうか?

    学校が近くて公園も近くて、比較的ファミリー向きの物件ですよね。
    通勤は私だったらがんばって北千住まで歩きかな・・・。

  22. 142 匿名さん

    >>141
    トスポじゃなくてトポスですよ

    後はザ・プライスとかですね。
    マンションのHPには千住大橋駅の所の商店も書かれていますが、
    規模が小さいし、トポスと同じくらいの距離ですので
    トポスを一番利用しそうです、うちは。

  23. 143 匿名さん

    車があるなら南千住のライフという手段もあると思います。
    駐車場が結構広いですよ。

    昨日現地に行ったのですが、もうだいぶ建ちあがっていました。
    マンション前の道路にいる分には静かだな、と思ったのですが
    上層階は完全に前の建物よりも高くなり、日光街道から直接音が来るんですよね。
    室内への音の影響が気になります。

  24. 144 匿名さん

    中学生くらいまでののお子さんが居る家庭でしたら3月中の入居ってかなり大事な要素でしょうから、決めるとしたら今月中が勝負という感じになりますね。
    各種手続きを考えたらちょっと遅いくらいなのですが、頑張ればまだ間に合いますし。
    北千住は近年人気の立地ですが、こちらはちょっと勢いがないみたいですね、やっぱりこの辺に住むんだったら駅近なことが大事なんですかね。

  25. 145 匿名さん

    北千住の駅まで他物件と比べてちょっと距離がある感じがしてしまうからでしょうか…。
    日光街道まで出ると、千住大橋の駅は見えるのですが…。
    山手線利用の方は京成千住大橋~日暮里まで出て乗り換えという手段もありますね。
    スーパーは千住大橋の再開発で新しくできるといいんですけどね…。

  26. 146 購入検討中さん

    駅近であることはかなり重要な要素でしょうね。ここと同じような条件のマンションって既存のマンションでもけっこうありますよね。

  27. 147 匿名さん

    千住大橋駅の方が圧倒的に近くないですか?
    そこなら歩きもそう苦ではないと思います。
    日暮里までは本当にすぐですので
    JRの乗り換えができます。

  28. 148 匿名さん

    千住大橋の駅の方が近いですよね・・・。
    北千住はやはり通勤で利用するなら自転車ですね。
    北千住を歩いてみたのですが、個人の駐輪場も割とありました。
    空きがあるかまでは判りませんでしたが・・・。

  29. 149 匿名

    一昨日歩いてみたのですが、北千住駅からはとても9分では着きませんでした。
    15分くらいだったかと思います。
    ここなら千住大橋駅の方が近くて便利ですよね!

  30. 150 匿名さん

    141さん
    北千住へ行けば、ルミネの中に成城石井もあるし富澤商店もあるしちょっと変わったものを買うとき
    なんかも便利です。また商店街もあるしなんでもそろいますね!
    北千住のルミネの中にある魚河岸大和は、魚はすごく新鮮で安いですよ。
    特にここのお寿司はおすすめです!

  31. 151 匿名さん

    ちょっと凝ったものや小洒落た食材は北千住は強いですよね。
    マルイ内にカルディもあるので、
    輸入食品も割と手に入りやすいですしね。
    日常的な気取らない買い物はザ・プライスやトポスでしょうか。

  32. 152 匿名さん

    >>151さん
    カルディもあるんですね。成城石井ならカルディの方が値段もお手頃なので
    利用が多くなりそうです。
    でも普段はやっぱりトポスが多くなりそうですね。
    トポスは木曜日が安いので、買い物へいくなら木曜日市がお買い得でしょう。
    OMCカードを使えば日曜日は5%オフになります。

  33. 153 匿名さん

    成城石井とカルディって同じものがあったりするのですが、
    カルディの方がお安いですよね。
    成城石井は国産のこだわりの食材を使ったものがあったりするのが嬉しいです。
    トポスは帰り道によることが出来るのでべんりですね。

  34. 154 匿名さん

    トポスって聞いたことがなかったのですが、
    ダイエー系列のスーパーなんですか

    商店街も面白そうですよね
    結構活気がある商店街です

  35. 155 匿名さん

    インフォメーションサロンの並びにトポスがそういえばありましたね。飲み屋さんが多い印象がありますが、商店街としてはとても元気がありますよね。よくメディアで取り上げられるだけの事はあるかと感じました。
    駅周辺は本当に1日中賑わっていますが、商店街を抜けると一気に静かになりますね。静かでいい街の部分と便利さがありますね。ただこちらから駅までは若干の距離を感じますが。

  36. 156 匿名さん

    この前の日曜日に開催された建築現場の案内会に参加された方っていませんか?ちょっと用事が重なってしまって行けなかったので差し支えなければ内容や印象などを教えていただきたいです。入居時期も迫っていますし、このような形の案内会はもう無さそうですよね。
    この地域の物件もそろそろ一段落という感じなので、しっかり見ておきたかったです。

  37. 157 匿名さん

    今週の「ぶらり途中下車の旅」は北千住も出てくるようですよ。
    番組的にはたぶん北千住もちょっとかな?と思いますが。。。
    テレビで北千住が取り上げられるときは見るようになってしまいました。
    なんだか自分がほめられたように勘違いしちゃっています。

  38. 158 匿名

    現地から数十mの賃貸に住んでいますが、すぐ近くに契約している駐車場もあり
    環境もまあまあ気に入っているので、ここも購入の選択肢の一つとしては頭に置いています。
    通勤には北千住駅を利用していますが、身長176cmの私が競歩並みのスピードで頑張って歩けば
    仲町口から常盤・千代田・Tx各線のホームまで9分程度といったところです。
    現実的には12-3分を見たほうが良いと思いますが、別にそこまで遠いとも感じませんし十分徒歩圏内だと思います。
    ただ天気の悪い時や疲れている時などはもうちょっと近かったら・・・と感じることは確かにあります。
    自転車ならストレスは無いでしょう。駐輪場は仲町出口に隣接してますので便利に使えると思います。
    なお、騒音はさほど気にならないと思います。もちろん気にしていれば4号の車の音も聴こえるかとは思いますが。

  39. 159 匿名さん

    2月12日に入居手続き会が行われます。
    そこで、引っ越し日や駐輪場・駐車場などの抽選が行われるようです。
    何日までに契約すると間に合うか分かりませんが
    それ以降になると、選択肢は限られてくるのかなと思われます。

  40. 160 匿名さん

    >158さん
    くわしくありがとうございます。
    女性の私ですと15分は超えてしまうなぁという感じですが、
    男性(ですよね?)では頑張ればホームまでそれ位の時間で行けるのですね。
    やはり日光街道を超えないというのは大きいですよね。

  41. 161 匿名さん

    >157
    北千住は1個所だけでしたね。
    紹介されていたのは「シチュー屋」さん。
    海鮮鍋が美味しそうな居酒屋さんでした。
    いわゆる「シチュー」はないようですね(笑)

  42. 162 匿名さん

    駐輪場の抽選って小さな子供がいる家庭などは、ある程度優遇されたりするんですかね?
    子供連れで買い物に行くときは2段のラック式なんかだと上段下段でかなり違いますよね。北千住駅や周辺の商店街の感じを見ると自転車走行もしづらそうだし色々慣れるまで時間がかかりそうな印象です。
    ファミリー層が暮らしやすいマンションだとは思うけど、そこだけはちょっと気がかりですね。

  43. 163 匿名さん

    千住の商店街は自転車は結構厳しいですよね。
    お店ごとに駐輪する際のルールもあったりするので。
    私はこちらの近所に住んでいるのですが、
    商店街で買い物をする際には北千住西口自転車駐車場を利用しています。
    2時間は無料で停められるので、商店街でのちょっとした買い物なら十分です。

  44. 164 匿名さん

    >>163
    お店によって独自のルールがあるようですが、それに慣れてさえしまえば問題なさそうですね。
    これは参考になりました、ありがとうございます。

    入居時期も3月末には大丈夫みたいですし、いよいよという感じになってきましたね。現状であと何部屋残ってるんだろう、今後更に駅近な物件の登場も期待してしまいますが、新年度に合わせたかったらラストチャンスですよね。

  45. 165 匿名さん

    HPで分譲中とあるのがあと6戸ですね。
    もう少しという感じでしょうか。

    足立区の広報を見たのですが、
    電機大がキャンパス開放を大きくするようですね。
    こちらからも比較的近いですし、学食に今度行ってみようかなと思います。

  46. 166 匿名さん

    更に駅近の物件って中々しばらくなさそうな気がします。
    国道沿いだったり、遠かったりすることを思うと
    こちらは本当に近くていいなと感じました。

    電機大ができると駅もまた新しい活気が出てくるでしょうね。
    楽しみです。

  47. 167 検討中

    北千住には他にも同じような新築マンション「ナイスブライトピア」が建っているようですが、どちらが、というか、ここの皆さん(契約された方々)はどのような理由でイニシア北千住を選ばれたのですか?また迷われた方は、ナイスブライトピアと比べて何が決め手となりましたか?どちらも残り戸数がわずかのようで、北千住での購入を考えているので皆さんの意見を参考にしたいと思うのですが・・・。宜しくお願いします。

  48. 168 きたせんじゅうみん

    >>167さん
    はじめまして。現在、北千住東口在住で、イニシア契約者です。

    下記はあくまで私見ですが、
    子供が保育園に通っている関係もありナイスブライトピアも検討しましたが、何せ非常に狭かったです。
    東口に認可保育園が固まっていたこともあり立地的にはナイスは魅力的だったし、耐震強度の売りも良いかな、
    と思ったのですが、収納力のなさが決定的な決め手でしょうか。

    片付け下手な我が家では、4畳半の部屋がきっと物置になること間違いなしかな、と・・・・。
    後は、イニシアは、あったら良いなと思った設備が一通り揃っていたことでしょうかね。
    まぁ、もっと高いマンションだと当たり前かもしれませんが、小さい子供がいる我が家では、
    周囲への音や、子育てし易さを考えると下記仕様は魅力的でした。
    ペアガラス、二重床、二重天井、あとはフルオープンになっているカウンターキッチン、収納の充実。

    イニシアのネックはズバリ北千住駅からの距離、後は、耐震強度はナイスからは劣るのでしょう。
    通勤で千住大橋を使えるのであれば結構便利かな、とも思いますが。

    イニシアの立地は、北千住と言うよりは、北千住の外れ≒千住大橋(失礼)といった感じですが、
    予算も限られてますし、最後は自分の許容範囲を考えたバランスで決めました。

    感じ方・優先順位は人それぞれなので、あくまでご参考程度で。

  49. 169 匿名さん

    ダイレクトな国道沿いじゃない分、現地の音は少なくとも低層階は静かそうですよね。
    ナイスよりはやはり収納力。
    私は千住大橋、妻は北千住を利用するので中取ってこちらが良いかと。
    ナイスももうちょっと広くて収納が良かったら考えたかもしれないです。

  50. 170 匿名さん

    将来的にイニシア以上の駅近マンションが出来る可能性は十分あると思うのですが価格的にどうなるんでしょうね。
    低価格を求めて足立区を選択する方も多いと思うのですが、足立区の中でも北千住周辺は人気ですし、更に駅近という条件が加わると、むしろもっと都心寄りでいい物件があるのでは?という価格になってしまいそう。
    そういう意味ではイニシアってバランスの良いマンションだと思いますね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
クレヴィア西葛西レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸