- 掲示板
平成元年に新築で立てられた物件を購入したばかりなのですが、屋根裏には断熱材がなく、天気のいい日には、天井からの熱気がすごいです。
問題解決には、何をすればいいのでしょうか。また、やって効果があるのでしょうか・・・よろしくお願いします
瓦はコロニアルスレート、平屋、
[スレ作成日時]2008-07-05 08:25:00
平成元年に新築で立てられた物件を購入したばかりなのですが、屋根裏には断熱材がなく、天気のいい日には、天井からの熱気がすごいです。
問題解決には、何をすればいいのでしょうか。また、やって効果があるのでしょうか・・・よろしくお願いします
瓦はコロニアルスレート、平屋、
[スレ作成日時]2008-07-05 08:25:00
私も参加させてください。
我が家も屋根裏の断熱材が不足しているようで、2階がとても熱いです。
屋根瓦はセメント、断熱材はウレタンフォーム30ミリです。
屋根裏の遮熱(?)が出来れば、屋根裏収納やロフトを作りたいです。
スレ主様、我が家の暑さ対策を紹介します。
日中も2階の窓は全て閉め切り、4部屋あるうちの2部屋のエアコンを常時稼動させています。
ドライ運転でも大丈夫です。
電気代はかかりますが、快適に過ごすことはできますよ。
こうでもしないとアスファルトだらけの街中で(しかも大阪)夏は過ごせません(><)
一応、高・高住宅なんですが、冬は快適でも夏は・・・。
ダイワハウスの展示場だったかな?天井裏に小部屋を作ったモデル住宅で、断熱材は発砲系を10センチも入れてました。
もちろん、屋根裏にもエアコンが付いていましたよ!
ここまでしないと無理なのかな・・・?
屋根裏に断熱材100mmなんて、普通のことですよ。
ここまでしないと、ではなく、この程度、です。
3さん、繊維系100ミリは普通ですが(むしろ少ない)発砲系100ミリは普通ではないそうですよ。
繊維系と発砲系の違いはご存知だと思いますので説明は省きます。
何故、普通だと思われたのですか?
先日TVで、屋根裏にアルミホイルを敷き詰める実験をしてました。
アルミホイルを敷くだけでも違うみたいですよ。
うちの場合、標準がグラスウール10Kの100mmだったんで、
自分で10K100mmを追加して200mmにしました。
断熱材はホームセンターでも売ってますし、その気があれば出費も2万程度で十分かと。
更に南面には、屋根からの輻射熱を反射するための銀マットを敷きました。銀マットは、
銀幕さえあればいいので裏面の発泡部分は薄いもので結構です。私は、アルミホイルは
施工性の問題で採用しませんでした。
効果ですが、天井からの熱は全く感じられません。
天井の断熱改善は、開口部の断熱と比べて費用対効果が桁違いに大きい部分です。
これからの季節はお薦めです。
ただし、日中に屋根裏に上がることはお薦めしません。