マンションなんでも質問「安い物件にしておけばよかったでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 安い物件にしておけばよかったでしょうか?
  • 掲示板
おせっかいさん [更新日時] 2011-05-14 01:04:39

私の親はサラリーマンで親はずっとマンション住まいです。サラリーマンである私もマンションを買うのだろうな…と思っていました。
でも、宝くじに当たったわけでも、親からの贈与があったわけでもありませんが、神奈川圏の東横沿線の綱島じゃない駅に、土地を買って注文住宅(中堅HMですが)を建てることになりました。土地が50坪程度あるので、6000万以上になりましたが、駅徒歩10分、整形地、南に庭(猫の額)をとれる、日照に問題のない立地の第一種低層の土地で満足していまいました。

でもそれほど便利ではない場所に6000万もの大金をかけてしまったことを後悔し、もっと身の丈にあった安くて利便性のよいマンションにすればよかったのではないかと気分が落ち込んでいる毎日です。
私の会社も危ない状態なのでいつリストラにあうかもわかりませんし、多額のローンも残っています。
私の選択はよかったのでしょうか?

[スレ作成日時]2011-04-02 17:45:13

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

安い物件にしておけばよかったでしょうか?

  1. 41 匿名さん

    とりあえず、こんな営業はペケ。

  2. 63 匿名さん

    野村が自演して自爆ねぇ
    ふ~ん

  3. 64 匿名さん

    割合で言うとこんなもん。

    ・キモいデメリッターの自作自演・・・95%
    ・姑息なノムさんの自作自演・・・・・ 5%

  4. 65 つまらん

    もうこの辺で終了でよくね?

  5. 68 匿名

    は?

    契約者じゃないといってあげてる優しさ?

    もともとどこにも優しさないんだから、そんなところで後から優しさだなんて言わなくていいから(笑)

    野村の印象悪くしようとした自演が最近疑われてきたから、野村から契約者に変えちゃいました?


  6. 70 匿名さん

    必死に平静を装っているけど、いまだに粘着してるあたり、小心者なのかも。
    自尊心が高く、思い込みが激しいタイプだから、プライドずたずたなんでしょう。

    金融業界不況だけど、自分の買った戸建のローン払えるといいですね。
    急行止まらない駅から遠距離通勤頑張って。

  7. 71 匿名

    >>70
    たぶん、あれはあれで幸せなんじゃないかな。
    代わりに周りが大迷惑だけど。

  8. 75 匿名さん

    ウチは分相応に、中古マンションにしました。

    都下の元公団分譲なんだけど、新築分譲時は5000~8000万の価格帯。
    85平米の10年落ちを2400万で購入。
    頭金500万で、1900万のローンにしました。
    今の残債は1300万。
    50歳前には完済できる予定。

    環境がよくて、子育てにはベストな場所で満足しています。
    勤め先も都下なので、通勤時間が短いのはラッキーな条件でした。
    (都内通勤はかなり遠いです)

    芝生の広がる中庭に面しているので、これから新緑が楽しみです。

  9. 76 匿名さん

    >75
    都心勤務だとマネできないのが悩ましい。

  10. 78 匿名

    うちは旦那の年収が650で、私は子供が生まれたばかりで働けないので、ゆとりをもって2900万の安普請の新築マンション買いました。
    床暖房ついてないです。
    安い物件なので後悔したら共働きでお金貯めて住み変えようと思います。

  11. 101 匿名さん

    上記と同じパターンの書き込みが最近立て続けにありますね。
    いちいち上げていたらきりがありませんが。

    >No.1268 by おせっかいさん 2011-04-15 18:00:23
    >今日のところは、adios!amigo!今日、これ以降出てくるのは、私による私の成りすまし(笑)か、私の偽者です。皆さん良い週末を!
       ↓↓↓↓↓
    >No.1270 by 匿名さん 2011-04-15 21:24:14
    >なるほど
    >これだけ的確に指摘されると、契約者のみなさんは「関係ないものは来るな」以外には何も言えないだろうな


    >No.1275 by おせっかいさん 2011-04-16 00:15:59
    >ふう!
    >日付変わった~!酔っぱらって、今帰り道~!酔っ払いだから、少し口が悪いことはお許しを!
       ↓↓↓↓↓
    >No.1276 by 匿名さん 2011-04-16 00:48:48
    >契約者のみなさん、完膚なきまでにたたかれましたね。
    >ちょっとかわいそうな気もしますが。

  12. 102 匿名さん

    わかりやすさがおせっかいさん氏のいいところ。

  13. 103 匿名さん

    >私による自作自演でいいでんじゃないですか

    いいでんじゃない?(笑)

  14. 104 匿名さん

    焦りが見えますな。

  15. 106 匿名さん

    そういうこと書くと、

    そうです、私はキモいんです 私がキモくないとはいっていません
     
    って大喜びで寄ってきちゃうから黙ってて!

  16. 107 管理人

    管理人です。

    いつもご利用ありがとうございます。

    本スレッドの趣旨に著しく反する投稿が散見されたため、
    関連投稿の一斉削除を行わせていただきました。

    レス、ページが飛んでいる箇所が多く、閲覧しづらいかと存じますが、
    何卒ご了承いただけますようお願いいたします。

    また、ご利用にあたりましては、以下のページの内容もご覧ください。
    投稿マナー
    https://www.e-mansion.co.jp/manner.html

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  17. 109 おせっかいさん

    『プラウド綱島』に書いた私のコメントをどなたかがこのスレにコピーされてたので、その趣旨で私から削除依頼しました。

  18. 110 匿名さん

    大倉山の戸建が自慢ですか(苦笑)
    無理して買った割りにはあまりメリットはなさそうですね。
    急行通過駅で利便性は少なく、空き巣の多い町です。

  19. 111 匿名

    自分で削除依頼だなんてうまいこと言うなあ

  20. 112 匿名

    なりすましの証拠隠滅?
    言い訳がましい男は嫌われるゾ!

  21. 113 匿名

    >110
    大倉山は駅力でいうと東横線では頭一つ落ちるからねぇ。
    急行通過駅で相鉄線にもスルーされる重要性の低さ。

    寂しい街並みで坂もあり、道は狭く何をするにも不便。
    昨日のアド街では綱島がテーマになっていたけど
    大倉山の商店街だけでは30位まで作るのは無理だろう。

    まあ普通のサラリーマンが戸建を買うなら、
    せいぜいそのくらいの場所じゃないと無理ということだろうな。
    贅沢はせずにローン返済頑張ってくださいな。

  22. 114 匿名さん

    >私の知人は綱島の駅前でひったくりにあい、大けがをしました。
    >以前、この板でそのことを書いたら、まぬけだと言われました。
    >まぬけな人は綱島には住めないのでしょうか。
    >そうでないのなら、まぬけと書いた人、謝って下さい。

    この粘着ぶりは、やっぱおせっかいさんの成りすましだよね?

  23. 115 匿名さん

    アド街見ましたが、綱島よさそうでした。
    スレ主も大倉山じゃなくて綱島にすればよかったのに。

  24. 116 おせっかいさん

    そうでしょうか?
    アド街での綱島の印象は「お年寄りの街」ですが
    雀荘や古びた温泉しかないじゃないですか?
    比べるのは何ですが、大倉山は綺麗な街です

  25. 117 匿名さん

    アド街、綱島、ショボすぎるでしょ?紹介されたことが恥ずかしい。

  26. 118 匿名

    何も紹介するものがない大倉山よりはましかと。
    大倉山でベスト30なんて無理なの分かってるでしょ。***。

  27. 119 匿名さん

    >116,>117
    でたあ!
    おせっかいさんのなりすまし投稿(苦笑)

  28. 120 匿名さん

    >大倉山は綺麗な街

    綺麗な街というよりも。
    不便な場所ですかね。

    昔家賃が安くて住んでましたが、元住吉、日吉、綱島とは便利さが雲泥の差です。
    駅にいっても特急、急行に通過される寂しさといったら・・。

  29. 121 匿名さん

    大倉山も綱島も目くそ鼻くそ
    ただキモイ人がいる分、大倉山は評価を下げてしまった

  30. 122 特命

    綱島は実は東横線沿線の中では平地にある稀な地域なんですよね

  31. 123 周辺住民さん

    綱島は東横線沿線の中ではコストパフォーマンスが高いと思いますよ
    都心まで近いし、商店街はかなり便利

  32. 124 匿名さん

    大倉山、結構好きだけど。
    雰囲気ある感じでいいと思うんだけどなー。

  33. 125 匿名

    大倉山は何かネバネバして、くどいイメージがあるな。
    知識は薄っぺらいのにプライドだけは高い人も多そうな。
    何でだろう…?

  34. 126 匿名さん

    大倉山ネバネバ?オクラだから?
    綱島は、確かに安いけど、商業地でガラが悪くて、液状化リスクと河川氾濫リスクがあるからコストパフォーマンスというか、それだけの価値しかない。

  35. 127 匿名

    まあ何にしろ不便な大倉山よりはましですよ。

  36. 129 匿名

    失礼な!

  37. 130 おせっか○○○

    126の発言、オクラ入り

  38. 131 匿名さん

    綱島しか買えないやつ痛い。

  39. 132 匿名

    >128
    ここは、統失な貴方とおせっかいさんの専用スレです

  40. 133 匿名さん

    このスレも長くやってきて色々な意見がありました。
    少し荒れたこともありましたが、良い議論が出来たと思います。
    そろそろここまでの議論をまとめましょう。

    結論。

    「ずばり選択は失敗。大倉山の戸建ては買わない方がよかった」

    ようやく皆さんの納得のいく答えが導き出せてよかったです。

  41. 134 匿名

    結論でましたか。
    お疲れさまでした~。

  42. 135 匿名さん

    最近おせっかいさん見ないけど
    他のスレに行ってるみたいねw

  43. 137 匿名さん

    いまどきローンはいかんやろ
    給与が滞りなく上がっていくのがローンの前提
    今の中国、昭和のニッポン
    これからの日本は衰退していくのだから大半は破綻する

  44. 138 匿名

    特に金融業界に身を置いての多額のローンは考えもの。
    震災や東電の影響で、これから統廃合やリストラの嵐が来るだろう。
    今からでもキャンセルした方が正解と思う・・・

  45. 139 匿名さん

    大倉山の戸建です。なんとか歩ける範囲で30坪の小ぶりな家ですが、大倉山の雰囲気含め気に入ってます。小ぶり戸建ですが、年収2000万弱のサラリーマンでは背のびかもしれません。ローン抱えて、毎日大手町に通勤、仕事楽ではないですがこんなものかと。

  46. 140 匿名さん

    自慢?
    でも年収2000万もあるんなら、わざわざ大倉山なんて不便な場所に買わなくてもいいと思うが。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
リビオシティ文京小石川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸