東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<7>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画<7>
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
あざらし住民 [更新日時] 2011-08-11 02:28:46
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

東京サウスゲート計画とは─────?
港南・芝浦・高輪地区を東京の南玄関とする計画です。

【良く読むべき基本情報】
対象区域(PDF注意):http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2007/11/DATA/20hbt100.pdf
現計画:「品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン」
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2007/11/20hbt100.htm

はじめに対象となる3つのトリガー地区
・ 田町車両センター → 仮)泉岳寺新駅+周辺再開発 ┐水陸交通結節
・ 芝浦水再生センター → エコ利用+上部&周辺整備 ┘
・ 品川駅高輪口 → 15号線拡幅+ペデストリアンデッキ

品川・田町駅の周辺地区が、もっと水と緑が溢れる街になり、
山手線新駅や水上交通拠点、親水公園などが出来る...予定です。

関連情報は>>1-5あたり

物件URL:なし
施工会社:なし
管理会社:なし

[スレ作成日時]2011-04-01 22:39:39

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画<7>

  1. 381 サラリーマンさん

    http://latlonglab.yahoo.co.jp/decade/

    1999年と2009年の地図の比較が出来るよ

    1999年でも寂れたとこからチラチラ発展しているぐらいじゃないのかな。今が100だとしたら50ぐらいなんじゃないのかな

  2. 382 匿名さん

    港南口再開発の現在が100だとすると99年は30くらいですかね。
    99年にあったものといえば

    ・東西通路
    ・品川インターシティ

    くらいで平日はともかく土日の港南口は閑散としていました。
    やはり転機は新幹線駅が開業した2003年、このころから開発が
    加速しましたから2005年くらいに概ね現在の形が完成。
    タワーマンションの竣工もこの時期に集中しています。

  3. 383 匿名さん

    高輪口は港南口に比べると地味ですがそれでも1999年頃は
    成城石井もなかったしプリンスの映画館、水族館もありません
    でした。京急品川駅の地下にはけいきゅうストアというスーパー
    があったのですが、クイーンズ伊勢丹の開業でデパ地下路線と
    なり生鮮食料品売り場が大幅に縮小されました。

    高級路線はどうもうまく行かなかったようでスーパー部分を
    再び拡大し現在に至ります。JRから京急は直通の改札が
    ありますが、いったん改札外に出ての京急への乗り換え客の
    需要がかなりあるようです。

    エキュートには生鮮食品・日用品売り場がないのでそこは
    住み分けできますが、惣菜、洋菓子、パンなどはかなりかぶ
    っているので京急も苦しいかもしれません。

    品川プリンスはエグゼクティブタワーという単身ビジネスマン
    をターゲットとした新棟を建設しつつ、修学旅行生やファミリー
    客向けといった大衆路線に舵を切りそれなりに集客している
    ようですがどうなんでしょうね。

  4. 384 匿名さん

    震災のせいですっかり忘れていましたが、
    積水ハウスが手がけたガーデンシティ品川御殿山がこの春竣工!のはずですが、
    竣工のニュースが全然聞こえてきませんね。
    やはりテナントが入らずスカスカ状態なのでしょうか。

  5. 385 匿名さん

    七月にテナント入居だと警備員の人が言ってました。
    どこが入るかは知らされていないとのこと

  6. 386 匿名さん

    ガーデンシティ御殿山はオフィス棟2棟と住宅2棟で構成されます。
    住宅はハイグレード賃貸で全部で48戸、賃料も48万~って感じです。
    引越しのトラックがよく停まっているので入居者はぽつぽついるみたい
    ですが、おそらく御殿山ガーデンタワーとか御殿山ハウスといった近隣の
    高級賃貸からの引越しとかそんな感じではないでしょうか。

    オフィス棟は五反田よりの一棟はTISのデータセンタになっています。
    データセンタなので窓の内側にパーティションがあり不気味な感じです。
    もう一棟はワンフロアの面積が国内最大だそうですが、今のところ
    無人です。

    北品川5丁目の再開発はようやく始まりそうです。

  7. 387 匿名さん

    データセンターって事は、地盤がしっかりなの?

  8. 388 匿名さん

    東京の液状化予測図をどうぞ
    http://doboku.metro.tokyo.jp/start/03-jyouhou/ekijyouka/index.htm

    広域サウスゲートは芝浦の一部を除き「液状化の発生が少ない地域」
    山の方は「液状化がほとんど発生しない地域」

  9. 389 匿名さん

    第一京浜を境に綺麗に分かれているなぁ
    もっとも線路の東側はすべて埋立地だから当然か

  10. 390 匿名さん

    だけど、大崎付近にも
    緑色ではないエリアがあるね。

  11. 391 匿名さん

    品川あたりは御殿山などの堅い地盤があるから、地盤はいい。ドコモもサーバー置いてるからね。

    埋め立ても地下すぐに堅い地盤がある。

  12. 392 匿名さん

    液状化は怖い!!!!
    高層マンションは沈まなくても周辺が相対的に地盤沈下した場合
    アプローチに最悪【3段も】階段が増えるのだ!!
    毎日のことだから1年で2,190段
    10年で2万段以上も昇り降りが増える!!!

    たいへんだ!痩せちゃう!!!!

  13. 393 匿名さん

    浜路橋の下では、引き潮になると岩盤が露出しており、
    カルガモさんがよく休憩しています。
    港南の支持基盤がごく浅いところにあるのが実感できますよ。
    液状化の心配はほとんど不要でしょう。

  14. 394 カモプロメンバー

    あれは岩盤じゃなく昔の護岸です
    ミニ干潟としてカルガモやシラサギの休憩地になってますので
    港湾局が空気を読んで直前で工事を止めた…のかな?

    ─────違うなたぶん

    でも、ああいう場所を全部遊歩道にしちゃうと
    水鳥にとっては(タマゴを産む場所がなくなるので)大きなダメージ
    ほんの少しで良いので水辺の草地を残してもらえるとうれしいです

  15. 395 匿名さん

    その護岸は浜路橋の北側でしょ。
    岩盤があるのは浜路橋の真下。
    今度引き潮のときによく見てくださいな。
    あと榎本さんは選挙に出るんですか。

  16. 396 カモプロメンバー

    本来の岩盤は運河の底より下にあるので干潮でも見えないハズ

    榎本さんは…ノーコメントだわ───つーか
    送られてきた「榎本の実績」っておい!
    一緒にやってたボランティアはちょっと反発するでしょ
    頑張ってたのは認めるけど、あなた「個人の実績」なの?

  17. 397 匿名さん

    言ってることは間違えてないし流行している「みんなの党」だから
    とりあえずは当選すると思う
    ただし今まで協力してきた人は裏切られたも同然なので
    今後は地域住民に嫌われ実行力に欠ける議員となるだろう

  18. 398 匿名さん

    >>390

    ゲートシティ大崎のあたりですね。
    目黒川の近くなので地盤がゆるいのでしょう。
    実際3/11の地震ではかなり揺れて内装の
    ダメージが大きいようです。

  19. 399 匿名

    >>396
    >>397
    教科書に載っててもおかしくない典型的なパターンだよ。そこまで予定通りに事を運べればその筋では「優秀」ってな評価になる。

    逆に環境保護や生物多様性という仰々しいお題目に対しては現状何ら達成してるとは言えない。メンバーは当初の目的にむけて粛々と活動してればいいだけ。

  20. 400 関西の地上げ屋

    物凄い地上げ屋ですが、呼びましたか?

  21. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
サンウッドテラス東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸