東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<7>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画<7>
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
あざらし住民 [更新日時] 2011-08-11 02:28:46
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

東京サウスゲート計画とは─────?
港南・芝浦・高輪地区を東京の南玄関とする計画です。

【良く読むべき基本情報】
対象区域(PDF注意):http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2007/11/DATA/20hbt100.pdf
現計画:「品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン」
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2007/11/20hbt100.htm

はじめに対象となる3つのトリガー地区
・ 田町車両センター → 仮)泉岳寺新駅+周辺再開発 ┐水陸交通結節
・ 芝浦水再生センター → エコ利用+上部&周辺整備 ┘
・ 品川駅高輪口 → 15号線拡幅+ペデストリアンデッキ

品川・田町駅の周辺地区が、もっと水と緑が溢れる街になり、
山手線新駅や水上交通拠点、親水公園などが出来る...予定です。

関連情報は>>1-5あたり

物件URL:なし
施工会社:なし
管理会社:なし

[スレ作成日時]2011-04-01 22:39:39

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画<7>

  1. 319 匿名さん

    過去スレ読まないやつがリピートをはじめるのを防ぐ

  2. 320 匿名さん

    泉岳寺に○が付いている時点で、意味のないまとめだよ。

  3. 321 匿名さん

    >>318
    いや…京急の高輪駅が品川駅に改名したのであって…

  4. 322 匿名さん


    と り あ え ず お ま え ら ま と め て 

     過 去 ス レ 読 ん で こ い

  5. 323 匿名さん

    ったく何度目だっつーの

  6. 324 匿名さん

    だって、ほとんど新ネタないし。
    ループするのはしょうがない。

  7. 325 匿名さん

    黙ってるという選択肢があるぞw

  8. 326 匿名さん

    せっかく、ビルオーナーという新キャラが登場したのに黙っているなんてできません。

  9. 327 匿名さん

    新ネタはビルオーナーさんの
    6年やそこらでの開発は無理って説。
    が最後ですね。

  10. 328 ビルオーナー

    >>315
    そんな役人がつくってしまったもの見て何になるんだ。
    かえって、そんな事は知らないと突っぱねた方が変わる
    かもしれない。
    大雑把に分かっていたらいいんだよ。
    その図面とか見ながら、役人にどう言うの?
    こうなっているんですけど、ここはこうなるんですか?と聞いたんじゃ、「はい、そうです」で終りだよ。

  11. 329 匿名さん

    でも、実はビルオーナーはサウスゲートに関する情報を持っていないというオチが付くのだが。

  12. 330 匿名さん

    オーナーAさん(仮)はワガママ爺さんすぎてウザいのよ

    2-2に対しては「火災倒壊の危険がある古いビル。震災で壊れなかったのが残念」と言い放ち
    RC高層に対しては「安全性が確認されていない新工法で安普請のはず。すぐに壊れるに違いない」

    …だからなw
    古いのも否定、新しいのも否定、「自分のビルだけが最高!」だとさ

  13. 331 匿名さん

    オーナーAさんプロファイリング
    ・ 「まとめて400坪」発言(→複数所有を示唆。「第二〇〇ビル」を持つ?)
    ・ 2-2の古いビルも、高層の新しいビルも否定(→その中間に建てたビルで最近建て替えていない)

    このあたりを追加するとほぼ確定なんだよね
    法務局行って共担目録付きの全部謄本でも取れば最終確認できるけどメンドイw

  14. 332 匿名さん

    AはA・B・C…のAではなく、A・K・S…のA?

  15. 333 匿名さん

    ビルオーナーにはWCT民が嫌がるような街並みを目指して欲しい。

  16. 334 匿名さん

    でもこのスレのメインは、PT品川民なんだけどね。

  17. 335 匿名さん

    さあ、それはどうかな?

  18. 336 匿名さん

    そういえば、トンネルじゃなくて高架橋はどうなったの?

    予想図に書いてあったやつ。

  19. 337 匿名さん

    この所書き込みが少なくなったようですが、ビルオーナーさんに質問です。
    JUNの入っているビルとその隣の団地は、確か昔はとバスの車庫だったので、
    都の所有だと思うのですが、再開発の計画などはあるのでしょうか? 

  20. 338 匿名さん

    >>336
    あれなぁ…
    現地を眺めて思うんだけど新幹線の上を超えなきゃならないんだよね
    地上3~4階相当の人道橋って現実的なのかなぁ?

  21. 339 匿名さん

    転載。

    最近の品川駅工事状況
    ttp://okiraku-goraku.com/2011/03/20113201.html
    ttp://okiraku-goraku.com/2011/03/20113202.html
    ttp://okiraku-goraku.com/2011/03/20113203.html

  22. 340 ビルオーナー

    >>337
    はとバス=都バス と思っていい。
    だから敷地は全部都のものみたいなもの。
    建て直してホテルと住宅にするという話だが、都営住宅の
    立ち退きが進んでいない。
    ヒビだらけで危なそうなのだが、家賃が安すぎるから、移転先が見つからない。
    しかも遠くには行きたくない。

  23. 341 ビルオーナー

    >>330
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/92018/all

    免震とか制振が信用できない。
    ワールドシティでも震災後ギーギーと音がすると言っているコピペが張ってあったが、マンションでなく、駅前の新しいビルでもちょうど同じような事で、お店と、ビル側で問題になっていたから興味深い。
    ワールドシティのを見てみるとダンパーだと書いてあり、だから大したことないような終わり方だったが、震災前だって震度4も5弱も来た事があって、それでも何でもないのに、
    震災後異音がするようになっても心配不要なのか?

  24. 342 匿名さん

    このスレのポジさんがワールドシティを嫌いらしいのに、
    ビルオーナーまでがワールドシティ批判ですか?

  25. 343 匿名

    素人が迂闊に口出せることではないが、一般に耐えられる震度の大きさは話題に上るが
    その震度に何分耐えられるのかまで話す事はないよね。大きさ同様時間も耐震性能を評価
    する上で無視できない項目なのに。

    液状化の発生原因としても今回は揺れの時間が長かった事が注目されてるみたいだし。

  26. 344 匿名さん

    >>340
    はとバス=都バス と思っていい。

    というか都が大株主だろ。意外と分ってないね。
    それと港南2丁目の話題はリニアスレでやれ。JUNビルなんてマイナーな話題に興味なんかないし。

  27. 345 ビルオーナー

    >>342
    別にワールドシティを批判なんかしてないよ。
    純粋に建物の話しです。どこが批判なの?
    私が良く行くビルでも震災後、ワールドシティとまったく同じ症状が、ちょっと大きな地震の都度出るようになり、店長が頭を抱えています。
    お客がいる時にギーギーなるそうだから、みんな怖がってしまっています。

  28. 346 匿名さん

    だから、港南2丁目と4丁目はここに来るなっての!
    ボロビルとボロマンションで勝手に争ってろ!
    スレタイ趣旨に戻って、新駅中心の話に戻そう。
    新駅徒歩8分の好立地、実現が楽しみ、楽しみ。

  29. 347 匿名

    6年やそこらじゃ無理なんでしょ?
    リニアと同時期とかになっても待てるかねえ。

  30. 348 匿名さん


    もっと近いっしょ。 
    日本電設のHPではあと3年で新駅完成。もうすぐだね。

  31. 349 匿名

    三年後に完成?でこんなに話が出てこないわけないと思うけど。

  32. 350 匿名さん

    >>340
    ビルオーナーさん、有難うございます。
    状況よく分りました。
    東京新聞のビル、荏原のビルと建て替えが進む中、希少価値のある角地だけにちょっと
    勿体無い感じですが、今住んでおられる都営住宅の方の気持ちもよく理解できます。

  33. 351 匿名さん

    >>346
    さすがにそのPTなりすましには釣られないわw

  34. 352 匿名さん

    3流マンションの成りすましって(笑)

  35. 353 匿名さん

    世間一般では、まったく話題にもなってないですね、山手線新駅再開発は。

  36. 354 匿名さん

    >>348
    こいつのことを言っているのなら
    [PDF注意] http://www.densetsuko.co.jp/investor/pdf/tanshin/2011/20101119_kessans...(P.19)
    2016年3月期完成予定、だ

  37. 355 匿名さん

    せっかく伊皿子さんが持ってきてくれた資料なのに読んでないとか…


    だ か ら ま ず 過 去 ロ グ く ら い 読 ん で 来 い と

  38. 356 匿名さん

    2016年3月に新駅ができるの? 意外と早いね~。

  39. 357 匿名さん

    >>353
    >世間一般では、まったく話題にもなってないですね、山手線新駅再開発は
    JRがそれを発表できる状態じゃないからね
    東北縦貫線の件で神田東口商店会に裁判起こされてるのは周知の通りだけど
    神田住民は「田町車両区に新駅を作って儲けるのが本当の目的だろ!」と
    サウスゲートとの関連を鋭く指摘してるので
    裁判の決着がつかないと「再開発しま~す♪」なんて言えるわけない

  40. 358 匿名さん

    >>356
    今のところ、東北縦貫線の着工が2年押したのが、そのまま玉突き遅れになってるだけだからね
    まあ、この先なにが起こるか分からないけど、ここまで待ったんだから5年や10年なんて問題ない

  41. 359 匿名さん

    >>356
    東日本大震災でもっと先にずれ込みそうだな。
    進行中の工事以外の計画はJR東としても根本的に見直し。

  42. 360 ビルオーナー

    >>354
    それは私も読んでいて、大分前にその図を貼りつけましたが、2016年3月というのは「線路を外して、聖地が完成」という意味だと思いますよ。

    JRは整地して出来た土地にビルを建てるのが目的で、そこで働いたり住んだりする人のための新駅なんだから、ビル群が出来ないうちに駅だけ先行開業する意味がないと思うのだがどうでしょう?

  43. 361 匿名さん

    >>360

    実質路線の新設だし、新駅設置も当然同時並行でしょ。
    新駅を想定して工事しないと線路間隔も違ってくるし、そんな二度手間はやらないと思うよ。

  44. 362 匿名さん

    >>360
    PDFには2016年3月期の【完成予定図】として駅が載ってる
    それ以上でもそれ以下でもない
    開業するのかどうかはJRに聞いても日本電設に聞いても教えてくれないだろう

    つーか品川駅駅長が飲み友なら聞いてきてくれよ
    …まあ教えてくれないだろうけどw

  45. 363 匿名さん

    >>362
    311以前の資料を後生大事にされてもなあ。

  46. 364 ビルオーナー

    2016頃には出来るだろう。
    橋架道橋トンネル工事完成の方が後になるみたい。
    元の予定はやはり2013でいいみたいだ。
    しかし、品川駅のホーム(今の1,2番線)をひとつ減らし、ホームをずらしていくという工事等もあるから、2013は困難ではないかと思う。

  47. 365 ビルオーナー

    >>364訂正

    2016年3月に開業予定で正しいみたいだ。
    橋架道橋トンネル工事完成の方が後になるみたい。
    品川駅のホーム(今の1,2番線)をひとつ減らし、ホームをずらしていくという工事等も同じ頃完成

  48. 366 匿名さん

    品川駅前ビルオーナーさんのレスが好きだったのですが、
    最近ビルオーナーさんにコテハンを変えられたのでしょうか? 
    なんだかちょっと感じも変ったみたいだし。

  49. 367 匿名さん

    Aさんのビルは「駅前」ではないからでないの?

  50. 368 品川駅前ビルオーナー

    別に名前を変えたわけではないですがーーー

    駅前の2-2の建物もしかしたらもしかするかもしれないですね。
    石原都知事がインタビューで、防災都市をつくるために、建物に「耐震丸適マーク」をつけるとか言っています。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
サンウッド西荻窪

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸