東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<7>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画<7>
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
あざらし住民 [更新日時] 2011-08-11 02:28:46
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

東京サウスゲート計画とは─────?
港南・芝浦・高輪地区を東京の南玄関とする計画です。

【良く読むべき基本情報】
対象区域(PDF注意):http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2007/11/DATA/20hbt100.pdf
現計画:「品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン」
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2007/11/20hbt100.htm

はじめに対象となる3つのトリガー地区
・ 田町車両センター → 仮)泉岳寺新駅+周辺再開発 ┐水陸交通結節
・ 芝浦水再生センター → エコ利用+上部&周辺整備 ┘
・ 品川駅高輪口 → 15号線拡幅+ペデストリアンデッキ

品川・田町駅の周辺地区が、もっと水と緑が溢れる街になり、
山手線新駅や水上交通拠点、親水公園などが出来る...予定です。

関連情報は>>1-5あたり

物件URL:なし
施工会社:なし
管理会社:なし

[スレ作成日時]2011-04-01 22:39:39

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画<7>

  1. 241 品川駅前ビルオーナー

    >>そりゃ特殊ですよ <<

    そうでないと困ります。

    にしても、地震は一体どうなるんでしょうか?

  2. 242 ご近所さん

    芝浦アイランドのスレは、東日本大震災後も何の書き込みがないけど何でだろう?
    何の影響も無かったのかな?気になるところです。

  3. 243 匿名さん

    >>242
    このようなのがありました。
    勘ぐってしまいますが、ヒビとか結構入ったので、書き込みたくないんじゃありません。



    今回の地震に関して芝浦アイランドにお住まいの方、また建築に詳しい方へ質問です...

    miumiumiumiumiumiuuさん

    今回の地震に関して芝浦アイランドにお住まいの方、また建築に詳しい方へ質問です!
    液状化は無かったようですが、不安は感じていらっしゃいますか?近々ブルームタワーに転居を予定しております。

    震災後、内覧に出掛けたところ、室内の壁に数箇所ヒビが入り、壁紙がめくれている状態でした・・。不動産屋さんによると、「表面は薄い材質で弱いが、奥の壁は丈夫で建物自体に影響は無いので大丈夫」との説明でした。そのような事はありうるのでしょうか?

    ブルームタワーは賃貸ですので作りがもろいのでしょうか?分譲のグローブタワーはこのような事はないのでしょうか?

    その他同じ不動産会社の有明や晴海等の物件も検討していたのですが、そちらは被害が大きくお勧めできないときっぱり言われましたので(震災前は勧められていたのですが)、少なくとも担当の方は「芝浦は大丈夫」と考えているのか、とにかく契約させてしまおうと思っているのか判断できません。

    現在も都内の高層マンションに住んでおりますが、こちらは無傷なものでどうも心配になってしまって・・。実際今芝浦アイランドに住んでいらっしゃる方は次の地震に備えて転居を考えられているのでしょうか?もしそのような方が多く、それに連動して家賃も下がっていくようであれば今契約するのは得策ではないのかなとも思います。マンション自体は大変気に入っており乗り気だったのですが、今回の地震で二の足を踏んでおります。

    質問内容が明確でなく申し訳ありませんが、色々なご意見をいただければ幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

    * グレード

    違反報告

    *

    質問日時:
    2011/3/22 22:22:00

    *

    解決日時:
    2011/3/23 20:50:38

    *

    回答数:
    2

    *

    閲覧数:
    818

    *

    ソーシャルブックマークへ投稿:
    Yahoo!ブックマークへ投稿
    はてなブックマークへ投稿
    (ソーシャルブックマークとは)

    ベストアンサーに選ばれた回答

    sweetrjpさん

    去年、芝浦のグローブタワーの1室を売却した友人が「売っておいて良かった!」と、安堵していました。「地震があった後では もう売れなかっただろう」ともらしていました。

    我が家は東京23区内陸のタワーですが、部屋にヒビやキズなどは一切ありません。ただ、1Fロビーのタイルにヒビが入ったり、1F出入り口のコンクリート部分にヒビが入ったりはしています。
    内覧で部屋にヒビが入っていて壁紙まで剥がれてる状況はかなり揺れた証拠だと思います。
    それと・・この周辺に住んでいる方は地震後の食料・物資調達に相当苦労されたようです。
    なんせ、芝浦アイランドにもピーコック1軒しかなく、田町は会社が多いせいかスーパーなども少なくとにかくモノが消えたそうです。
    我が家の周辺でも、混乱時には米や缶詰・カップラーメンはさすがに消えましたが、野菜や肉は普通にありました。
    けど、あの田町・品川周辺では肉も野菜もお菓子もとにかく何もかも消えたと友人から聞きました。

    最後はご自分で決めることですが、良い判断をしてください。

    * グレード

    * 違反報告
    * 回答日時:2011/3/23 08:44:11

  4. 244 匿名さん

    >>234
    >(上野のカモがメタボで飛べなくなったことがあります)

    あり得ません。
    多少なりとも野鳥に関わる運動に携わるなら、もう少し野鳥と上野のメタボ騒動の顛末について
    しっかり学ばれた方が良いかと。

  5. 245 匿名さん

    >>243
    こういう情報は、住んでいる方は出さないですね。
    これ、カンニングで有名な質問サイトでしょ。
    こういう所には出るんですね。

    壊れたりしなくても、これからの超高層マンションは人気が落ちると思います。マスコミにも言われていますから。

  6. 246 カモプロメンバー

    「分かりやすく」書きすぎたかもしれません…ごめんなさい

    当該レスは、本来は渡るはずなのに飛来地に帰ろうとせず
    結果として渡りをしないカルガモと交配して雑種が産まれるなど
    異常な現象が起きた事実を東京都の表現に習って書いてみたものです
    実際のところ本当に太って飛べなくなったのか人に慣れすぎたのか分かりませんが

    安 易 に 野 鳥 に エ サ を や る べ き で は な い !

    ということです
    (ね、こう書くとキツクなっちゃうでしょ?)

  7. 247 匿名さん

    >>243
    そういうコピペは本当にやめて…
    URLを貼れば済むことでしょ?

  8. 248 匿名さん

    きつい表現を避ける事は賛成です。ただし

    >本来は渡るはずなのに飛来地に帰ろうとせず
    オナガガモを始め上野の淡水ガモ類に関しては100%あり得ません。一部海ガモ類が残る例はあります。

    >渡りをしないカルガモと交配して雑種が産まれるなど
    この説はあるナチュラリストが唱えたものですが、事実ではありません。ナチュラリストによるとその原因は
    "冬季"に餌やりが行われる一部都市公園に雑多な種が"集まり過ぎる"為交配機会が増えるそうです。恐らく彼は

    ①冬季は繁殖期でない
    ②繁殖期前にはほとんどの淡水カモ類が繁殖地に帰ってしまい混雑が緩和されている

    事実をすっかり忘れていたのでしょう。

    >東京都の表現に習って書いてみたものです
    都は一切交雑種の発生危険性には触れていません。前述のナチュラリストがマスコミに流しただけです。

    ちなみに都の餌付け禁止キャンペーンの「メタボかも?」のちらしを見ましたが、写っている写真には極めて正常
    なオナガガモの姿がありました。この種は見なれていない方には胸部(メタボは腹部ですよね)が張り出しているように見える種です。知っててやったなら都も悪質ですが、恐らくそこまでの意図はないでしょう。

    不動産情報同様、情報の真贋を見分ける知識と慎重さを持ちたいものです。

  9. 249 匿名さん

    そこまで野鳥に詳しいなら餌付けの危険性は分かってるでしょうに。
    一般人のいる掲示板で「問題ないから餌付けしろ」とでも主張したいわけ?
    ヲタはこれだから困るのよ

  10. 250 匿名さん

    餌付けの危険性って何?

  11. 251 匿名さん

    サウスゲート地域の話題を扱うスレだから
    簡単に「餌付けはしないでね♪メタボになるよ!」で済む話なのに
    「その説明は違う!なぜならば!~~~!」とかクドクド言い出すなよw

    どうせオバチャンは「カワイイのでエサをあげたいのです!ダメと言われても迷う」とか言うんだから
    詳細は省いて分かりやすく「メタボで飛べなくなるよ~」と表現してやるか
    「バカ!エサやるな!くそが!」ときつく書かないとな

  12. 252 匿名さん

    >>247

    でも貴重な情報だと思います。
    他に情報はないんでしょうか

  13. 253 匿名さん

    >>251
    そんなに深刻に考える事じゃないでしょう。
    「ユリカモメと仲良くなれる街」みたいになった方が、マンションを売るときには、値段が上がりそう。

  14. 254 買い換え検討中

    >>243 >>253
    私もそう思います。今度の大地震では被害はないですが、
    超高層マンションの人気は絶対に下がると思いました。
    中層位のマンションに買い替えたいです。
    「ユリカモメと仲良く成れる街」ってキャッチフレーズとしては凄くいいです。
    それで高く売れるなら何でもありです。

  15. 255 匿名

    大丈夫。ユリカモメなんか餌付けしなくてもゴミがある所に勝手に集まる。

    昔夢の島今は中央防波堤。

  16. 256 匿名さん

    家族四人、年間パスポート持ってるんですが、一体いつになったら再開するんでしょうか?
    仕事場にもTDRにも近いので品川を選んだのは正しかったと確信し始めていたのに。
    浦安も当然、候補地だったのですが、51:49で仕事優先にして良かったです。

    1. 家族四人、年間パスポート持ってるんですが...
  17. 257 匿名さん

    255
    だから、ゆりかもめ線は、ゴミ埋立地を走ってるのか

  18. 258 匿名さん

    これが地震雲とかいうのだそうですが、本当ですか?

    1. これが地震雲とかいうのだそうですが、本当...
  19. 259 匿名さん

    いったい何のスレだと思ってるんだ?

  20. 260 匿名さん

    ビルオーナーの愚痴スレ

  21. 261 匿名さん

    震災で東京サウスゲートは不要不急の計画となったから、愚痴スレになってしまったのか。
    いま湾岸に投資する魅力は全く無い。

  22. 262 匿名さん

    >>259
    クスっと笑えた。ありがとう。

  23. 263 匿名

    前からいようがビルオーナーはもはや少数派。
    これからは住民が住みやすい街になるだろうがビルオーナーの思うようにはなるまい。しょせんマイノリティ。

  24. 264 匿名

    住民が住みやすい街?
    どこの金で何ができるの?

  25. 265 匿名さん

    住んでない人はタワーを避けるかも知れないけど、
    住んでる人は出て行かないと思う。

    不動産業者は湾岸タワーの売りがほとんど出ないから
    驚いてた。いくらネガが騒ごうとそう言うことだ。

  26. 266 匿名

    損切りできないだけでは。

  27. 267 匿名さん

    大地震をクリアできるの確認しちゃったからねー
    永住するつもりで買った人が多いだろうし売る理由がない

  28. 268 匿名さん

    >>265
    結構、売りたいと言ってる人いますよ。
    価値下げたくないから認めたくないのだろうけど。
    >>266の方が言われるように、損切り出来ないだけで
    しょう。

  29. 269 匿名さん

    今、都心の湾岸タワーマンションは、かなりの含み損をかかえている状態。
    今年末から来年には、表面化する。

  30. 270 匿名さん

    今、都心の湾岸タワーマンションは、かなりの含み損をかかえている状態。
    今年末から来年には、表面化する。

  31. 271 匿名さん

    すごいね。
    鬼が笑う来年の事まで予言できるんだ。
    地震も予言できれば良かったのに。

  32. 272 匿名どん

    >>267
    というか、物件ピンポイントでどこがOKとか、どこは液状化するとか、かなり詳細に分かっちゃったもんねぇ。今回の件で自分の持ち家がかなり優秀だと気づいてしまった人は今は売らないよねぇ。あちこちの掲示板で風評流布してるのイパーイいるし。(そのくせ「売ってください」チラシは相変わらず山のように...)

    逆にハズレが分かっちゃった人は「残念でした」ってことで。

  33. 273 匿名さん

    >物件ピンポイントでどこがOKとか、どこは液状化するとか、かなり詳細に分かっちゃったもんねぇ。<

    甘いんじゃないですか?
    >>243みたいなのもあります。これが本当かどうかはわからないけど、本当だったら隠してしまうのではありませんか?隠していると思われるだけでしょう。
    港南だって海洋大学は液状化した事が動画で出てますよ。
    マンションの方は何でもないけど、風評被害ではあるけど、評価が下がる事はあっても上がる事はないですよ。

  34. 274 匿名さん

    海洋大学は、頻繁に水撒きをやるサッカーグランド。
    昨日は2度水撒きしていた。

    普段から水を撒かない野球グランドは何ともなかった。

  35. 275 匿名さん

    売り煽られても売らんもんは売らんよw
    しょせん「風評」被害にしか過ぎないので放っておけば収まる
    今まで通り普通に住むのみ

  36. 276 匿名さん

    >>274

    焦って誤魔化してるのがバレバレですよ。
    ヘリコプターからの動画は誰が見たって液状化。
    誤魔化せば誤魔化すほど信用がなくなるだけ。

  37. 277 匿名さん

    >>276

    液状化を誤魔化しているのではなく、
    サッカーグランドは水撒きを頻繁にやってる場所って意味。
    水撒きをやってない側は何ともなかったって事。

  38. 278 匿名さん

    >>277
    水撒きをやっている事を、何でわざわざ書かないとならないの?誤魔化すんでなかったら。無意味じゃない。

  39. 280 匿名さん

    >>278
    あら、何で書いてはいけないのかな?
    君の住んでる場所も、頻繁に水撒きをやってるかな?
    植木もない裸の地面に直接ね。

  40. 281 匿名さん

    液状化については定説通り
    ・ 危ないのは低層戸建て地域(住めなくなる)や未改良の更地
    ・ 超高層のビル・マンションは平気

  41. 282 匿名さん

    >>超高層のビル・マンションは平気<<

      港南には上下水道とか電気はないのか

  42. 283 匿名さん

    むしろこちらの方が心配
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/86126/res/625

  43. 284 匿名さん

    そのマンション、スレ主さんが
    このスレには来ない様に誘導してるのに。。。

  44. 285 匿名さん

    o.554 by 匿名 2011-03-20 10:34:36

    地震あってから揺れの度にシ−ソ−のような大きな軋みの音がするようになりました。
    (上の方にあった書き込みの逆バ−ジョン?)
    311前はある程度の地震あっても聞いたこと無かったので今回ので隙間か何かできたのですかね…?

    追って防災センタ−に相談もしますがこれってうちだけでしょうか?

    No.555 by 匿名さん 2011-03-20 10:47:12

    いつも同じ文体で書き込んでいる方ですね。
    住民の方だとすれば(笑)、是非一刻も早く防災センターに尋ねて下さい。

    No.556 by 匿名さん 2011-03-20 12:19:36

    本当の住民なら、こんなところに不具合を書くとなんのメリットもなくデメリットしかないことぐらい分かるだろう。

    No.557 by マンション住民さん 2011-03-20 12:22:28

    ここは情報交換はできない場所なんですか?


    No.558 by 匿名さん 2011-03-20 13:35:12

    うちは、なんともないけど?

    No.559 by 匿名さん 2011-03-20 14:19:21

    うちも何ともないよ。

    情報交換はsuisuiでもできますよ。住民ならば、そちらにどうぞ。

    No.560 by 匿名さん 2011-03-20 14:30:09

    >>557
    良い情報ならOK。
    悪い情報はNG。

    No.561 by 匿名 2011-03-20 15:29:53

    558−559さん

    ありがとうございます。
    なるほど…ならばうちは顕著に目立つのかも知れません。
    ただでさえ地震でナ−バスになってるところ、結構な音がしてちょっと怖いので早急に相談しますね。
    簡易的に携帯でですが、ム−ビ−で撮ったのでそれも出そうと思います

  45. 286 匿名さん

    556さんは正直ですね

  46. 287 匿名さん

    >>282
    >港南には上下水道とか電気はないのか
    なに言ってるんだか
    今回の震災で断水したのも戸建て地域だったでしょ

    超高層が多数植わってるようなところは地盤が締められてる
    =地盤改良済みだったり地下構造物が多く流動しにくい
    さらに当地に関して言えば支持地盤5~20メートル程度と西新宿より浅い

  47. 288 匿名さん

    WCT固有の話はWCTスレでやってくれ
    ただでさえ嫌われてるんだから

  48. 289 匿名さん

    >>288

    何でWCTが嫌われてるの?

  49. 290 匿名さん

    過去スレ1から読んでみれば分かるよ。「PT品川」って言葉が何度も出てくる。
    つまりここは実質的に隠れパークタワースレみたいなものだから。

  50. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
ジオ練馬富士見台

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸