マンション雑談「【23区】古地図を見てもオススメ・非オススメの地域・マンション」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 【23区】古地図を見てもオススメ・非オススメの地域・マンション
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-07-19 06:31:40
【特集スレ】東北地方太平洋沖地震 東京23区古地図| 全画像 関連スレ まとめ RSS

東北地方太平洋沖地震に関連して湾岸・内陸を問わず、液状化のことが報道されています。

自治体が古地図までチェックせずに液状化ハザードマップを作成していることもあるようです。

オススメ・非オススメの地域、マンションがあれば教えてください。

古地図 - goo 地図
http://map.goo.ne.jp/history/index.html
グーグルアースで古地図を見よう!
http://googleearth.raifu.info/
古地図コレクション(古地図資料閲覧サービス)
http://kochizu.gsi.go.jp/HistoricalMap/

[スレ作成日時]2011-04-01 16:27:38

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【23区】古地図を見てもオススメ・非オススメの地域・マンション

  1. 161 匿名さん

    面白いスレですね。
    158さんのレスを読んで一番に思い浮かんだのは横浜、横須賀です。
    海側はほとんど軟弱ということになるのでしょうか。
    山側より海側に住みたい場合、比較的地盤がしっかりした場所というと、159さんのおっしゃるように「島」がついた地名の場所でしょうか?埋め立ての島は例外だとは思いますが。
    古い神社やお寺がある場所や古木がある場所なんていうのも判断の参考になるのかな。(前レスにありましたね)
    海側でも逗子、葉山なんてどうでしょう?茅ヶ崎、三崎など「崎」はどうなのでしょう。(自分で調べれば良いのですが、詳しい方がいらっしゃるようなので質問させて頂きました)

  2. 162 匿名さん

    古刹はそれだけ災害に耐えてきたという事になるので
    ある程度の目安になりますよね
    地下水などに関しては昔は全然考慮されていなかったでしょうから
    山側の地質は地名には影響されていないでしょうね。

  3. 163 匿名さん

    内陸でも潮や船が付く地域が良くないと聞いたことがありますが、
    他にもいろいろとあるんですね~

    そういえば今週のブラタモリは荒川後編ですね
    葛飾区民なのですごく楽しみです

  4. 165 匿名さん

    160さん
    名古屋大学教授のHPを読みますと、地名と良好地盤の関係性も調べているようです。
    http://www.sharaku.nuac.nagoya-u.ac.jp/chimei/chimei.htm
    ただ、地下水はどうなんでしょうね。
    名古屋の地図に照らし合わせたデータを確認すると、丘陵地であっても
    軟弱とされるポイントが複雑に入り組む形になっているので、意外と
    合っているかもしれません。

  5. 166 匿名さん

    都内の台地もそうなのですが、
    丘陵地だからと言って一概に安心とは言い難いみたいですよね。
    危険な急傾地、ちょっとした地盤と地盤の境目など色々とあるようで…。
    「絶対に安全」と言い切れないのが実情ではないでしょうか?

  6. 168 匿名さん

    そういえばアンドロイドの「東京古い地図」というアプリで
    古地図を見ることが出来るようですよ。
    1883年制作の「東京図測量原図(1/5,000)」と、
    1880年制作の「関東平野迅速測図(1/20,000)」の2つの地図
    が収録されているそうです。

  7. 169 匿名さん

    昨日のブラタモリご覧になりましたか?
    浮島の川の治水についてすごく面白かったですね。
    公園の池がまさか元・川だったとは。
    柴又の地形もすごく興味深かったです。

  8. 170 匿名さん

    >>168 うわあそれいいなあ。僕の携帯いまだに古いやつなんでアプリとか縁が無い状況・・・コレを機に買い換えようかという気持ちになりましたよ。

    そういうアプリの存在って実際マンション現地に行った時にそこですぐに調べることもできるしいいなあ。

    アプリは今後マンション購入にも役立つようなものが開発されるんだろうなあ、もっと検討がしやすくなりますよね。

    それにしても皆さん古地図の存在をマンション考えるときにかなり意識されてるんですね、ここを見るまで全く思いつきもしなかったんでまた来て参考にさせてもらいます。

  9. 171 匿名さん

    それすごくいいですね>186
    行く先々で「昔はここは何だったんだろう?」なんて調べられますね。
    かなり楽しそうですね~。
    もちろんマンションを探す際の調べものとしてもいいですね。

  10. 172 匿名さん

    古地図って表記が独特で面白いですよね。
    建物の名前は道に対して垂直とか、いろいろと決まりごとがあるようです。

    国土地理院のサイトに古地図コレクションのコーナーがあるのですが、
    拡大して見れないんですよね・・・。
    あれもきちんと見られるようになると楽しいのですが。

  11. 173 匿名さん

    ぶらタモリは面白いし、勉強になりますよね。
    私も毎回楽しみにしています。

    内陸の方でも、その昔川だったりすると液状化するおそれがあると聞いて
    昔の地図もちゃんと見てみないといけないんだな、と思っています。

  12. 174 匿名さん

    昨日のブラタモリも面白かったです。
    吾妻橋の所の地下鉄の入口って当時のままだったんですね。

    浅草線はあと100年は大丈夫で、耐震性もしっかりあると放送していました。
    100年前の技術なのにすごいですね。

  13. 175 匿名さん

    昔の日本の建設技術もすごいですね。
    そもそも鉄道を立体化させたときの技術もすごいですし。

    ところで古地図の載っている本でお勧めの本ってありますか?
    色々あって迷ってしまいます。

  14. 176 匿名さん

    家さがしの為ではなく、散歩程度のものなら

    「切絵図・現代図で歩くもち歩き江戸東京散歩」

    がお勧めです。
    現代と昔の東京を比べることが出来て楽しいですよ。

  15. 177 匿名さん

    東京都内だと結構古地図ってありますよね。
    埼玉の物は中々見つからなくて困っています。
    都市部じゃないと細かく地図は作られなかったんでしょうね。
    せめて田んぼ・池・沼じゃないところを選びたいのですが…。

  16. 178 匿名さん

    >177

    大規模の図書館とかにあったりしないでしょうか。自分も東京以外の古地図も確認したいんですよね。どこにあるかを知りたいんですがいつも探し回る時間もなく・・・もし知っている人がいれば教えて欲しいです。

    最近東京都から出ようかなと考える時もあり、神奈川、埼玉、この辺の古地図を見てみたいですね。

  17. 179 匿名さん

    iPhoneのアプリなら、東京時層地図がお勧めです。

    江戸時代はないけど、明治、大正、昭和戦前、戦後と現代のGooglemapがリンクしていて、同じ場所で違う時代の地図が見られます。そして最も面白いのが、国土地理院の地形図。土地の標高が大まかにわかるので、ブラタモリに出てくるような昔の河川あとや谷の地形がわかるのです。これは普通の地図ではなかなかわからない情報です。

  18. 180 匿名さん

    アプリ情報ありがとうございます。
    河川の後って地図だけではなかなかわからないものですから
    そういう物が判るのってすごくありがたいですし参考になりますね。
    明治期もわかるとすごく参考になると思います。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
ユニハイム小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸