住宅設備・建材・工法掲示板「エアー免震(エアー断震)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. エアー免震(エアー断震)ってどうですか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-09-02 20:52:45
【一般スレ】エアー免震・エアー断振| 全画像 関連スレ RSS

エアー免震ってどうですか?これまでの免振設備に比べて比較的コストパフォーマンスはよさそうですが・・・。

[スレ作成日時]2011-04-01 13:21:16

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エアー免震(エアー断震)ってどうですか?

  1. 755 匿名さん

    エアは、建築基準法を勉強して、

    >国土交通省の見解は
    >①エアー断震は免震ではない
    >②IAUさんが言うとおり時刻歴応答解析が必要
    >③指導は特定行政庁の仕事
    >といったところでしょうか。確認は民間機関の比重が多いのでざるになっているのかもしれませんね。姉歯と同レベルとは言いませんが。ある日突然違反指導に入られるかも。

    を理解しなさい。
    何が問題か、未だに分かっていないようだ。
    それでは、大臣認定も取れない。問題が解消しない。


  2. 757 匿名さん

    誰に言っているのか分からないが、

    >国土交通省の見解は
    >①エアー断震は免震ではない
    >②IAUさんが言うとおり時刻歴応答解析が必要
    >③指導は特定行政庁の仕事
    >といったところでしょうか。確認は民間機関の比重が多いのでざるになっているのかもしれませんね。姉歯と同レベルとは言いませんが。ある日突然違反指導に入られるかも。

    だけにしなさいということを言っているらしいよ。

  3. 759 匿名さん

    どこに行ったの、裸の社長、じゃなくて王様は。この際、家来でもいいが。
    No.757は、「国土交通省の見解は ・・・・・」を安易に使うなよ。
    これは、王国の呪文なんだぞ。勝手に呪文を使うやつは、うだつの上がらないサラリーマンなんだよ。

  4. 760 匿名さん

    国土交通省の見解は、
    この国に違法なものは一切建てられていません。
    といったところでしょうか

  5. 761 匿名さん

    >国土交通省の見解は
    >①エアー断震は免震ではない
    >②IAUさんが言うとおり時刻歴応答解析が必要
    >③指導は特定行政庁の仕事
    >といったところでしょうか。確認は民間機関の比重が多いのでざるになっているのかもしれませんね。姉歯と同レベルとは言いませんが。ある日突然違反指導に入られるかも。

  6. 777 匿名さん

    >エアはすでに死んでるんじゃないの?

    あまりにも「中傷」がきついのではないの。

  7. 788 匿名さん

    >>785

    刑事告訴対象になることをやっている。

    IAUの装置が認定違反になるかどうか、国土交通省に確認しろ。
    疑義があった場合、国土交通省に確認を取っている会社だ。
    エアとは、まったく違う。エアと同じくするな。

    本当に、警察に逮捕されるぞ。

  8. 791 匿名さん

    >>785
    本当に仕方のない奴だ。
    誰かが誤解を与えたのだろう。

    >IAUの装置が認定違反になるかどうか、国土交通省に確認しろ。
    >疑義があった場合、国土交通省に確認を取っている会社だ。

    国土交通省に確認したら良いだろう。

    >エアとは、まったく違う。エアと同じくするな。
    の通りだ。

  9. 792 匿名さん

    >>790
    >ここはエアーのスレだよ。

    では、エアの問題について

    > 免震性能としては、転がりとエアは、ほぼ近い。
    > 今のところ、実大実験値をみると、「転がり」の方が良い(8~12gal程度)。
    > それなのに、電気を使用して、エア断震のように浮かすメリットはあるのかということだろう。

    > それなのに、電気を使用して、エア断震のように浮かすメリットはあるのかということだろう。

    さらに、
    > 1.電気使用
    > 2.直下地震に間に合うのか
    > 3.上下動の大きい地震に対して、跳ね飛ばされないのか。
    > 4.今回の大震災のような連続する余震に対応できるのか。

    の問題について、どうなっているのか。

    エアの法律問題として、

    >国土交通省の見解は
    >①エアー断震は免震ではない
    >②IAUさんが言うとおり時刻歴応答解析が必要
    >③指導は特定行政庁の仕事
    >といったところでしょうか。確認は民間機関の比重が多いのでざるになっているのかもしれませんね。姉歯と同レベルとは言いませんが。ある日突然違反指導に入られるかも。

    にも答えて欲しい。
    死んでいたとしても、亡霊君が答えて欲しい。

  10. 794 匿名さん

    帰省Uターンラッシュで書いている時間などないだろう。

  11. 796 匿名さん

    IAUさんに確認したら、
    疑義があったら、丹念に国交省に確認していく会社だよ。
    詳細な内容、また問い合わせ先等を教えてくれるよ。

    エアみたいな悪意をもって「中傷」しようとする会社には、当然ガードはある。

  12. 801 匿名さん

    ご存知の方がいましたら教えて下さい。

    ・エアー免震(エアー断震)は違法と書いてありますが、本当でしょうか?
    http://www.iau.jp/110625TVmenshin.htm
    http://www.menshin.jp/m-10msys.htm

    ・風が吹いているときに浮いたらどうなるのですか?試した方いますか?

    ・浮いてから戻るときに指などを挟むのを防止することはできないのですか?

    ・保証期間は引渡し後10年間らしいですが、「バッテリーやコンプレッサー等は
    各メーカーの保証規定に基づきます」と書かれていることが多いようです。
    バッテリーやコンプレッサーがないと働かないと思うので、結局、それらも
    含めて保証されるのは何年になるのかわかりますでしょうか?

  13. 805 匿名さん

    > ・風が吹いているときに浮いたらどうなるのですか?試した方いますか?
    >
    > ・浮いてから戻るときに指などを挟むのを防止することはできないのですか?
    >
    > ・保証期間は引渡し後10年間らしいですが、「バッテリーやコンプレッサー等は
    > 各メーカーの保証規定に基づきます」と書かれていることが多いようです。
    > バッテリーやコンプレッサーがないと働かないと思うので、結局、それらも
    > 含めて保証されるのは何年になるのかわかりますでしょうか?

    きちんと、エアさん答えたら。


    > ・エアー免震(エアー断震)は違法と書いてありますが、本当でしょうか?
    は、
    >国土交通省の見解は
    >①エアー断震は免震ではない
    >②IAUさんが言うとおり時刻歴応答解析が必要
    >③指導は特定行政庁の仕事
    >といったところでしょうか。確認は民間機関の比重が多いのでざるになっているのかもしれませんね。姉歯と同レベルとは言いませんが。ある日突然違反指導に入られるかも。
    詳しくは、
    国土交通省住宅局建築指導課に問合せられたらと思います。

  14. 807 匿名さん

    変な奴にからまれたら、警察を呼ぶ。
    それだけのことではないのかな。

  15. 808 匿名さん

    また、
    不正が正しいかでしょう。
    不正競争が正しいかでしょう。

    変な奴に権利を犯されたら、刑事告訴する。
    それだけのことではないのかな。


  16. 812 匿名さん

    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/166331/all


    >>543
    問題なのは、
    >価格競争で勝てないので、
    >安くするために
    >・大臣認定をとらない。
    >・複雑な構造計算をしない。
    >というところだろう。

    >>553
    >「大臣認定をとらない、複雑な構造計算をしない」ことで安くしているのですから、
    >価格的に、他の免震メーカーよりも有利なのは当たり前です。
    >不正競争といっても、これだけ、異常な(違法な)不正競争もありませんね。

    このあたりのレスを読んだら。

  17. 815 匿名さん

    >>相当人間性が歪んでいますね。
    全て、根拠のない中傷で、名誉毀損、営業妨害となり、刑事告訴対象でしょう。


  18. 816 匿名さん

    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/166331/all


    >>543
    問題なのは、
    >価格競争で勝てないので、
    >安くするために
    >・大臣認定をとらない。
    >・複雑な構造計算をしない。
    >というところだろう。

    >>553
    >「大臣認定をとらない、複雑な構造計算をしない」ことで安くしているのですから、
    >価格的に、他の免震メーカーよりも有利なのは当たり前です。
    >不正競争といっても、これだけ、異常な(違法な)不正競争もありませんね。

    このあたりのレスを読んだら。
    エアの異常な不正競争を書いている。

  19. 818 匿名さん

    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/166331/all

    >>561

    >「大臣認定をとらない、複雑な構造計算をしない」ことで安くしているのですから、
    >価格的に、他の免震メーカーよりも有利なのは当たり前です。
    >不正競争といっても、これだけ、異常な(違法な)不正競争もありませんね。
    >建物の安全性についても、危険極まりないやり方だね。

    まともに大臣認定を取り、構造計算をきちんとしている会社が、バカを見ることは、決して許されない。

    このあたりのレスも
    エアの、異常な不正競争を書いている。

  20. 819 匿名さん

    今回の、
    多くの異常な、IAUに対する根拠のない中傷は、
    名誉毀損、営業妨害となり、刑事告訴対象でしょう。

  21. 822 匿名さん

    >国土交通省の見解は
    >①エアー断震は免震ではない
    >②IAUさんが言うとおり時刻歴応答解析が必要
    >③指導は特定行政庁の仕事
    >といったところでしょうか。確認は民間機関の比重が多いのでざるになっているのかもしれませんね。姉歯と同レベルとは言いませんが。ある日突然違反指導に入られるかも。

    を忘れてはいけない。

  22. 828 匿名さん

    エアが
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/166331/all

    >>543
    問題なのは、
    >価格競争で勝てないので、
    >安くするために
    >・大臣認定をとらない。
    >・複雑な構造計算をしない。
    >というところだろう。

    >>553
    >「大臣認定をとらない、複雑な構造計算をしない」ことで安くしているのですから、
    >価格的に、他の免震メーカーよりも有利なのは当たり前です。
    >不正競争といっても、これだけ、異常な(違法な)不正競争もありませんね。

    >>561
    >「大臣認定をとらない、複雑な構造計算をしない」ことで安くしているのですから、
    >価格的に、他の免震メーカーよりも有利なのは当たり前です。
    >不正競争といっても、これだけ、異常な(違法な)不正競争もありませんね。
    >建物の安全性についても、危険極まりないやり方だね。

    >まともに大臣認定を取り、構造計算をきちんとしている会社が、バカを見ることは、決して許されない。

    が発端。


    >国土交通省の見解は
    >①エアー断震は免震ではない
    >②IAUさんが言うとおり時刻歴応答解析が必要
    >③指導は特定行政庁の仕事
    >といったところでしょうか。確認は民間機関の比重が多いのでざるになっているのかもしれませんね。姉歯と同レベルとは言いませんが。ある日突然違反指導に入られるかも。

    国土交通省に確認したら。

  23. 831 匿名さん

    バッテリーやコンプレッサーの保証期間だけでも教えてもらえますか?
    保証期間が過ぎたらいつ壊れても保証されないと思いますので、
    定期的に交換したほうがいいですよね?
    いくらぐらいになりますか?

  24. 835 匿名さん

    エア断震の居直り方が甚だしすぎる。
    エアー断震の違反を放置すべきではありません。
    国土交通省さん、早く取り締まるべきです。

    >安くするために
    >・大臣認定をとらない。
    >・複雑な構造計算をしない。
    このようなことは、決して認めてはいけない。

  25. 837 匿名さん

    > 「竣工検査を受けるまでは浮かせない。浮かした時点で違反建築になる」と言った内容の発言までしています。
    >坂本さん、去年の3月31日に、大阪で「社の極」と云うNPO法人主催の「エア断震勉強会」で、同じ発言をしていましたね。
    >「予算がないので大臣認定下ろするより規制事実を作って、国を認めさせたい」とも云ってました。
    >これは、法律違反、不正に関して、明らかに、確信犯だ。

    問題なのは、
    >安くするために
    >・大臣認定をとらない。
    >・複雑な構造計算をしない。
    >というところだろう。

    >「大臣認定をとらない、複雑な構造計算をしない」ことで安くしているのですから、
    >価格的に、他の免震メーカーよりも有利なのは当たり前です。
    >不正競争といっても、これだけ、異常な(違法な)不正競争もありませんね。
    >建物の安全性についても、危険極まりないやり方だね。
    >まともに大臣認定を取り、構造計算をきちんとしている会社が、バカを見ることは、決して許されない。

    >国土交通省の見解は
    >①エアー断震は免震ではない
    >②IAUさんが言うとおり時刻歴応答解析が必要
    >③指導は特定行政庁の仕事
    >といったところでしょうか。確認は民間機関の比重が多いのでざるになっているのかもしれませんね。姉歯と同レベルとは言いませんが。ある日突然違反指導に入られるかも。

    国土交通省さん、早く実行に移すべきでしょう。
    エア断震の居直り方が甚だしすぎる。
    もうこれ以上、違反を放置すべきではありません。


  26. 839 匿名さん

    >国土交通省の見解は
    >①エアー断震は免震ではない
    >②IAUさんが言うとおり時刻歴応答解析が必要
    >③指導は特定行政庁の仕事
    >といったところでしょうか。確認は民間機関の比重が多いのでざるになっているのかもしれませんね。姉歯と同レベルとは言いませんが。ある日突然違反指導に入られるかも。

    国土交通省さん、早く実行に移すべきでしょう。
    エアさんも、お望みだそうです。

  27. 841 匿名さん

    これだけ、開き直りが甚だしい奴もいないな。
    これだけ、国土交通省さんを刺激し愚弄する奴も珍しい。
    国土交通省さん、早く取り締まるべきでしょう。

    >安くするために
    >・大臣認定をとらない。
    >・複雑な構造計算をしない。

    このようなことは、決して認めてはいけない。

  28. 843 匿名さん

    > 「竣工検査を受けるまでは浮かせない。浮かした時点で違反建築になる」と言った内容の発言までしています。
    >坂本さん、去年の3月31日に、大阪で「社の極」と云うNPO法人主催の「エア断震勉強会」で、同じ発言をしていましたね。
    >「予算がないので大臣認定下ろするより規制事実を作って、国を認めさせたい」とも云ってました。
    >これは、法律違反、不正に関して、明らかに、確信犯だ。

    はどうなのか。
    次に、

    >>543
    >問題なのは、
    >安くするために
    >・大臣認定をとらない。
    >・複雑な構造計算をしない。
    >というところだろう。
    ここは非常に重要だ。
    建物の安全の要の「構造」で、それも超高層と同等の動的解析が要求されるところで、こんなことをするか。

    は、非常に重要なところだ。
    確かに、悪質の極みだ。

  29. 845 匿名さん

    >>831 by 匿名さん 2011-08-15 22:03:16
    >バッテリーやコンプレッサーの保証期間だけでも教えてもらえますか?
    >保証期間が過ぎたらいつ壊れても保証されないと思いますので、
    >定期的に交換したほうがいいですよね?
    >いくらぐらいになりますか?

    ここに来る人は誰も知らないということでいいですか?
    それともメンテ代が巨額になる可能性があるので、本当の数字は書けないのでしょうか?
    辞めた方が良さそうですね。

  30. 847 匿名

    エアーとIAUじゃ、客層が違うんじゃないか?
    値段が全然違うんでしょ?

    エアーがいなくなっても、IAUの経営状況は変わらない気がするが・・

  31. 850 匿名さん

    エアさんは大変だね。

  32. 854 匿名さん

    価格比較

    一条  -
    エアー 一条よりちょっと高い
    IAU  一条の2倍

    で、いいの?

  33. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸