- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2011-04-13 20:19:40
今後、マンションはほとんど売れなくなるでしょう。
そうするとどうなるか。
値上がりの要素しか見当たりません。
1.供給が大幅に絞られる。
デベの淘汰が進んできており、供給制限かけることが容易になりました。
大手が供給を絞れば、需要に見合った供給とすることができます。
抜け駆けするような中小デベは既に淘汰済み。
2.資材の高騰
鉄鋼などは去年の2倍。ここ5年でみると4倍もの価格に高騰しております。
3.人員確保の問題
東北の復興に人員が割かれていくでしょう。
人件費高騰が危惧されます。
4.中古売り出しが減る
不況下には中古が出ません。
新築に買い替えもいませんし、安く売りたい人もいないからです。
結論:
安く買いたいなら、既存物件を買い叩く必要あり。
今後、供給は大幅に絞られる。建設コストも高い。
この状況でデベが利益を出すには、マンション価格を上げる必要がある。
[スレ作成日時]2011-04-01 08:21:21
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
23区のマンションは値上がりする
-
492
匿名
家を買える、買えないだけど、
今の超低金利とザルな審査では買えない人はいないよ。
誰でも審査を通り、マンションを買えてしまう。
「持ち家幻想」で売れているだけだけど、
現物と命を担保にしたローンも支払完了までは自分のものではないし、
気持ちはさておき、現実は賃貸(レンタル)と大差はない。
一方で、震災リスク、管理不全リスク、隣人リスク等々、
あらゆる「割に合わない」リスクは買い手が一手に引き受ける。
区分所有では、何をするにしても自分の持分の範囲でしか発言権もなく、
金払いの義務だけ負わされ、所有する価値がほとんどない。
結婚した、子供ができたといった気分が高揚するタイミングで、
モデルルームで試算したら自分でも多額のローンが組め、
想像していたよりすごい部屋が買えることにさらに全能感が増し、
後先考えずに買ってしまっているのが多い。
そんな現実を知っているデベや不動産会社の社員はマンションは買わず、
賃貸か郊外の戸建てに住んでいるよね。
-
493
匿名さん
>>492
いままでが異常
これからは家を買える人は少なくなって、ほとんどが一生賃貸だよ。
日本国はこれから斜陽になるんでしょ?
-
494
匿名さん
-
495
匿名さん
一生賃貸は貧乏人の子供だけ。
お互いの両親の親の家が空き家になり、夫婦で買ったマンションもあるから、最低は3件保有するようになる。
-
496
匿名
-
497
匿名
老後になると、賃貸は
大家が貸すのを嫌がるから、借りれる物件が減る。
-
498
匿名さん
そうか、だから貧乏人が必死になって分譲マンション買っているんだ。
金持ちは完全に様子見。
-
499
匿名
-
500
匿名さん
まあ、この2年の供給戸数と契約率がマンション不況を物語っているよ
震災から続く余震でますます需要は減りデベロッパーは倒産する
-
501
匿名さん
買えるの、買えなくなるの、貧乏人、金持ち云々に少々うんざりしています。
東日本震災被災地の皆さんの感覚をスポイルしたやりとりは寂しいです。
この時期、株の売り買いでもあるまいし、少し冷静になって住まいや資産のこと
考える方が気分も滅入らなくて健全だと思うのですが。
被災者の受け入れで分かったようにURも公営住宅も空きがいっぱい有り、都心の
好立地集合住宅も高齢化でガラ空き、マイホームを夢見た郊外一戸建ても高齢化、
都心回帰で空きが増えています。
少子化、人口減で住宅は余っています。
激甚災害を契機に発想を転換して個人のことばかりでなく、全体思考で前向きに
考えませんか。
国や行政も補助金漬けの再開発事業、耐震、電力を複合した街づくりの見直し、
高度成長時代のベッドタウン再生プラン、そのための税制や誘導政策に知恵を
しぼり、汗をかけば、まだまだ悲観に走る必要はないと思うのですが、楽観すぎ
ますかね。
上を向いて歩きましょう。
-
-
502
匿名さん
より便利な場所だけに人は集まっていくだろうな
駅近以外は価値が無くなる
-
503
住まいに詳しい人
そして感覚的に地盤の良さそうなところ
結局、イメージの世界。埋立て地は当分敬遠されます
-
504
匿名さん
感覚的にというか、一応地盤については皆さん調べてから買うんじゃ・・・
まあ国や都の元データがどれだけ正確なのかは不明だけど
私の場合は、前は地盤の強い西側希望だったけど、
住宅密集地で火災の危険性が高いと知ってモチベーションが下がりました
-
505
住まいに詳しい人
ユーザーはそんなに賢くないですよ。
地盤に関するデータは多く出回っていて、ユーザーは自分に都合の良い情報を選択します。
結局、知っている街が良い街なんです。
だから豊洲は人気があった。
これから数年は埋立て地はダメでしょうけど
それにしても西側の密集地って違法建築の小棟戸建ですかね
-
506
匿名さん
子供たちの世代は、住むところにあまり困らないかもしれないですね。
資産がどうとか、財産残そうとか考えずに、
迷惑かけない事だけ考えれば良いですね。
-
507
匿名さん
-
508
匿名
-
509
匿名さん
津波、液状化、火災、帰宅難民の危険のないところに買えばいいだけ。
-
510
匿名さん
>津波、液状化、火災、帰宅難民の危険のないところに買えばいいだけ。
現実に優先順位をつけるならどれよ?
-
511
匿名さん
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件