- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
相談件数が多いので、緊急消費者被害情報を出した例
http://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.jp/s_sodan/jirei/g_disposer01.htm...
いずれにしても発覚すると、取り外すよう言われるのが現実。
環境以前に、生ごみはビニール袋に入れて捨てるしか選択肢がないのである。
そのうち安価なバイテク生ゴミ処理機が普及するでしょ。
処理施設を必要とする現在のディスポーザは微妙だと思う。
ライフサイクルコストなど不明な点が多いし、修繕積立金の負担が増えるのでは?
しかし、上の12さんのものも含め、下水道処理施設への負担、環境汚染をうたっているのはいつも東京都や
お役所だけで、しかも中途半端な自粛要請。
下水道処理施設は欧米並みに改良すればいいし、環境汚染は理論が良くわからない(糞尿とどう違うんだ)。
処理施設をつけることを考えれば一括して下水道処理施設を整備するほうがずっとトータルコストは
安いはず。将来、下水道処理施設が対応したら処理施設つきマンションは無用の長物を
かかえ込むことになる。まさに過去に水洗トイレに浄化槽を取りつけるように依頼していた
状況と酷似しているではないか。お上が自粛してというから、盲目的にそれが正しいと思うのは、
NHK集金人のいうことを、ごもっともと払っているのと似たり。
(私は単独ディスポーザー必要派ではないが(どうでもいい)、もっと実質的な議論が必要かと思っている)
禁止せず自粛なのは、はっきりしたデータがない為のようだ。
北海道歌登町でディスポーザーの社会実験
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/00991562003...
結局、合流から分流にするので予算よこせって感じ。
マンションの場合、モラルうんぬんより組合の問題ですな。
>下水道処理施設は欧米並みに改良すればいいし
その金は誰が出すのよ。
新築マンションの流入人口のために、税金増やされるのは迷惑な話だ。
生ゴミ捨てるのがそんなに嫌なら、そのマンション内だけでリサイクルすりゃいいじゃん。
処理施設をつけることを考えれば下水道処理施設を整備するほうがトータルコストは安い?
己のずぼらを棚にあげて勝手にトータルにするな。
結局は危険性を示す客観的に十分なデータはないので禁止はできず、
「おそれ」で自粛を依頼しているということですね。
こういう状況下では、将来禁止されるリスクをかかえつつ、環境に対しても自分がどう考え、
さらに組合がどう考えるか、ということでしょうかね。
18さん
物事の一面だけを捉えるのはどうかと思うよ。生ごみを捨てるのがいやな人のために
環境対策はあるんではなく、環境にためにあるんですよ。
欧米ではむしろディスポーザーは生ごみとして出される量を減らせるために環境にはプラス
で奨励されているのですよ。
17さんので驚いたのは、米軍施設やアメリカ大使館ではおそらく単体ディスポーザーが使われてる
という推測があり、政府が回答を逃げていたことです。
法律で禁止すれば、米国関連施設から大クレームが出るからできないのかな?
結局はディスポーザー自粛要請問題は、国土交通省の予算取りの政争の具ではないか、とまで
かんぐってしまいたくなるのは、行き過ぎか?
単独ディスポーザーの認可においては、雲行きが怪しいのは事実。
条例で禁止している自治体は「今のところ見直すつもりはない」とし、
自粛としている自治体は「自粛という今の方針でいいのかの結論を
出したい」という動きがあるらしい。
下水道内に付着する有機物や施設に溜まる生汚泥を受け入れたく
ない、というのが実情でございましょう。
今は、自粛から禁止へ動いているという見方が妥当でしょう。
環境にうるさい石原都知事がどうするかだね。北海道の社会実験のデータがそろうまでわからんね。
生ごみ処理機もいいよね。結局貝殻とか大きい骨とかたまねぎの皮とか分別せねば
ならないんだし、バイオタイプなら下水道処理の方法と同じことを家庭でやってしまうんだから
一番エコでしょ。
ディスポーザー付きマンションは処理層等の維持費をどれくらい負担させられているのかな。
下水道局の天下り先にぼったくられてんじゃないの?それにあれって壊れないのかな?
結局フードプロセッサーみたいなもんでしょ。刃もなまるだろうし。。。。
>バイオタイプなら下水道処理の方法と同じことを家庭でやってしまうんだから一番エコでしょ。
各戸で個別処理する方が処理場で集中処理するよりエコなのかな?
いや反対してる訳じゃないんですが、よくわかんなくて。
まあ「エコ」の定義もしないで説明してって言っても無理ですよね。
変なこと聞いてごめん。
LDOFQT <a href="http://fxpkxdjofsiz.com/">fxpkxdjofsiz</a>, [url=http://pjqewrrolocc.com/]pjqewrrolocc[/url], [link=http://muzwznznkjap.com/]muzwznznkjap[/link], http://kfpoimovoctp.com/
訪問販売って基本的に胡散臭い。
ディスポーザーじゃなくて、物干しだけどボストに貴マンション管理規約適合なんて嘘のチラシが時々入ってる。うちのマンション、管理組合が厳しくて手摺より高い物干しの設置はNGで、入居時に知らずに設置してた人はすべて撤去させてたんだけど。それに管理組合を通したポスティングは管理組合の承認印を押すってルールもある。何も知らないんだなって思ってみてる。
7年半前からの比較じゃないけど、自動給水機能が数年前からついてたりする。手動で給水するタイプだと、流す水の量が少ないと配管を詰まらせる原因となったりするから、自動給水のほうがいいと思うよ。