東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ浜田山(9)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 杉並区
  6. 高井戸東
  7. 浜田山駅
  8. パークシティ浜田山(9)
匿名さん [更新日時] 2013-11-28 20:13:29

パークシティ浜田山についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都杉並区高井戸東1丁目2302番、2301番他(地番)
交通:京王井の頭線 「浜田山」駅 徒歩3分 (敷地入口) 徒歩4分(A棟) 徒歩6分(D棟) 徒歩6分(E棟)(D・E棟エントランスまで) 徒歩8分(I棟エントランスまで) 徒歩9分(H棟エントランスまで))

Part1  https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44417/
Part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44565/
Part3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44106/
Part4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43865/
Part5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43665/
Part6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43230/
Part7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/61419/
part8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/79387/

物件URL(三井不動産レジデンシャル):http://www.31sumai.com/mfr/A6020/
施工会社(鹿島建設): http://www.kajima.co.jp/
管理会社(三井不動産サービス): http://www.mitsui-kanri.co.jp/


[スムログ 関連記事]
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/

[スレ作成日時]2011-03-30 17:08:50

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
グランドメゾン武蔵小杉の杜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ浜田山口コミ掲示板・評判

  1. 401 匿名さん

    このご時世に浜田山に一戸建てなんか誰が買う?浜田山に誰が買える?

  2. 402 匿名さん

    そうですよね。
    あえて浜田山買わなくとも、と思うのが普通ですよね。

  3. 403 匿名

    六本木タワーと同じ価格なんだからオレなら六本木買う

  4. 404 匿名

    のんびりした浜田山もいいものです。

  5. 405 匿名さん

    のんびりしたところなら腐る程あるけどね。

  6. 406 購入検討中さん

    ご意見をお聞かせください。

    集合住宅は初めてなのですが、掲示板ではよく「上階のスリッパの音」「赤ちゃんの泣き声」
    「子供の足音」「ピアノの音」「犬の鳴き声」等のクレームが目立ちます。
    こちらのマンションは、二重床・天井という事ですが、音に関してはいかがでしょうか?
    中庭や近くで子供たちがボール遊びをしたり、大声で遊ぶ声が響いたりすることもありますか?
    また、廊下を子供たちが走ったりする音も響きますか?
    豊洲のアーバンドッグに住んでいる友人宅も音で悩んでいるようでした。
    豊洲はスラブが220MM とこちらよりも響きやすいようです)

    隣上下にお住まいの方によって環境が違ってくると思いますが、実際にお住まいになっての
    感想をお聞かせ願えたらと思います。

    どうぞよろしくお願いいたします。

  7. 407 入居済み住民さん

    窓を閉めている限りは、常識的な生活音はほぼ聞こえません。 上階の音は、もちろん子供が走り回ったりすれば聞こえるでしょう。
    中庭は遊び場ではありませんから、子供がボール遊びなどする事はありません。 すぐ隣に大きな公園があります。
    そして、廊下は縦割りですからやはり子供が走ったりするような廊下ではなく、全て絨毯が敷かれていますから足音もほぼきこえません。

    ただし。 今年の夏のように、節電でみんながエアコンを控え、窓を開けている時にはそうとう音が中庭に響きました。

  8. 408 購入検討中さん

    回答をくださり、ありがとうございました。
    そうですか。少し安心しました。
    今の家は、袋小路になっており、子供たちがボール遊びや大声を出して遊んでいることが多く、
    ストレスを感じることが多いので。
    中庭が広かったので、そんなこともあるのかと少し不安でした。
    ありがとうございました。

  9. 411 匿名

    我が家には小型犬が1匹おります。
    床には防音マットを敷く予定です。
    躾もしてはいますが、チャイムや比較的大きな音に
    反応して鳴くこともあります。
    こちらのマンションは窓を閉めていても、犬の鳴き声は上下階に響いてしまうものですか?
    今のマンションは、お隣や下の階にかなり吠える小型犬がいますが、全く鳴き声が響いて来ません…
    ご感想をお聞かせください。
    お願いいたします。

  10. 412 入居済み住人

    我が家の上の階の方が犬を飼ってらっしゃいますが、まったく何も聞こえません。

  11. 413 入居済みちゃん

    下の階の方が小型犬を飼ってらっしゃいますが、普段は鳴き声はまったく聞こえません。
    先に書かれている方がおっしゃるように、夏の節電時、うちも、下の方も窓を開けているときは、若干聞こえていました。
    窓を開け放していたら、どこでも同じでしょうね。

  12. 414 匿名

    住人のかたに伺いたいのですが、こちらのマンションは、ゴミ捨て場の悪臭対策はどうでしょうか?

  13. 415 マンション住民

    空調が改善されてから臭いは全然しなくなりましたよ。
    そもそも機械排出なのだから、キチンと稼動すればにおい漏れはないはず。

  14. 416 入居済み住人

    うちの棟は臭い気になりません、ディスポーザーがあるので捨てる生ゴミ自体少ないです。

  15. 420 匿名さん

    免震でなくても問題ないので、免震です、と言う営業トークよりも、実利をとったのでは?

    免震には賛否両論あるし。

  16. 424 物件比較中さん

    音の話に戻して恐縮ですが、

    構造に関係なく空気の流れによる音の伝わりやすさというのもあったりするんですかね。循環が良過ぎると音の伝導も良過ぎるとか。そうなると構造上は防音になっていても聞こえやすい物件というのはあるのかもしれません、憶測ですが。

  17. 428 匿名はん

    >>426

    駐車場かぁ・・・

    無理なお願いとはいえ、コンビニかカフェが欲しかった・・・

  18. 433 匿名さん

    学区が浜田山小学校ならねえ。

  19. 435 憂人

    住人のモラルの低さと趣味の悪さで、価値は下がる一方。

  20. 437 周辺住民さん

    >>436
    >規模は小さくともコンビニなら需要は必ずあるから。

    コンビニって突然湧きあがる食欲に対処して
    買い食いをするのにとても便利な存在です。
    冷蔵庫・冷凍庫の代わりにもなりますから。

    よく地方や過疎地で防犯にも備えて、
    タクシーを必ず配車している場所がある。
    駅までも歩けない事情の人にも便利な存在に。

    別に成城石井や紀伊国屋のグレードは求めませんから。
    午前3時4時とかに目が覚めてしまって、
    いきなり大福が食べたいなんて言うお年寄りは多いそうですね。

  21. 438 匿名さん

    多分踏切の南側は「第○種住宅地域」とかの制限がかかって小売店や飲食店の営業が
    できないんじゃないかな・・・と想像してます・・・ 

    でも欲しいなぁ、コンビニ。

  22. 439 物件比較中さん

    >>436

    恐らくですが、競争相手がいない場所に出店すると、営業を続ける間に地域のニーズがわかってくるので、他のコンビニとも区別して多くの商品を揃えてくれるようになるのではないかと思います。面積が小さい中でもスーパー並みの力を発揮する存在になる可能性もありますよね、先を考えると出店されれば期待は大きいですよ。

  23. 441 周辺住民さん

    >>440
    >よく第一種低層住居専用地域で、
    >クリーニング屋さんやパン屋さんや文房具店がありますが、
    >これらはこの条件下ということですね。

    ここいらでは、その建築を種類別に規制する法律が出来る前からある店も多い。

  24. 442 匿名さん

    しかし最低敷地面積150平米は凄いですね
    https://www2.city.suginami.tokyo.jp/guide/detail/8045/takaidohigashi1a...

  25. 443 購入検討中さん

    ここは、意識の高い方が多そうな気がするのですが、
    子供の教育に関しては、どういうご方針のご家庭が多いのでしょうか。

    ・インターのプレスクールに通わせていたりしますでしょうか?
    ・将来、米国のボーディングスクールに通わせることを考えている
    (そのための準備をしている)方はいますでしょうか?
    ・シュタイナーやモンテッソーリ、サドベリーなどの先進的な教育
    を受けさせるご家庭・雰囲気等はありますでしょうか。

    知人が、西麻布にある評判のよいシュタイナー式の幼稚園に通わせて
    いるのですが、自分の子はどうしようかな…、と思案中です。

  26. 445 匿名さん

    幼稚舎も悪くはないですけどね。

    ただ、つまらん受験対策してまで、入れたいかというと、そうでもないですよね。生粋の名家は特になにもしなくて入れるのかしら。

    日本の教育事情がわるいので、と言うか、できる子を伸ばす教育がないので、悩ましいですよね。

    幼稚園はまだ選択肢が多少ありますが、小学校はどうしたものですかね。

  27. 446 匿名さん

    できる子はそんな無理しなくても伸びてくよ

    そこそこの子を何とかしようとして皆さん努力してるんでしょ。

  28. 451 匿名さん

    いい学校、大学でても就職できるとは限らない今の世の中です。

  29. 459 匿名さん

    教育と住居選びは不可分ですからね。
    その地域の教育意識がどの様なものかも非常に大事だとおもいます。

    子供をお持ち(の予定)で住居選びを真剣に考えている方であれば、色々と気になるのは仕方ないとおもいます。孟母三遷といいますが、現実にはそうそう引っ越すわけには行かないですし。

    教育目的で文京区に引っ越した知人はイメージと違っていたと言っていました。

  30. 466 匿名さん

    I棟の前は相変わらず雪かきする気がないみたいですね
    世間では管理の悪いマンションの前だけ雪かきしてないですが正にそれですね

  31. 483 買い換え検討中

    浜田山の教育環境は、どうなんでしょうか?
    お子様お持ちの方のご意見をお聞きしたいのですが。。。

  32. 484 匿名さん

    教育環境であれば、大したことないです。
    良い所を望むなら世田谷か目黒区にした方が良いと思います。
    高いとは思いますが・・・。

  33. 485 住民

    教育環境についてご参考まで:
     住民の教育意識の一端を表すものに、浜田山には吉祥寺の名門成蹊ご出身の方が住んでいるのをよく聞きます。(駅付近の某人気イタリアンのオーナーも成蹊ご出身でした)ちなみに当マンションでも成蹊小に通学するんで引越してきた方、成蹊小入学を狙って!引越してきた方、いらっしゃいます。 
     もちろん井の頭線沿線(渋谷-吉祥寺)にはよい私学があります。浜田山には孟母三遷たらんとする教育熱心な親御さんや、そもそも卒業生だったりするご父兄が集集まっているところだと思いますよ。

     塾についてはオーソドックスでしょうか? 小学校お受験塾についてはよくわかりません。当家は渋谷・代々木まで行ってました。 

     ちなみにこのマンションには、贅沢なスタディールームや小さなライブラリーも用意されています。 小さいですが、杉並の公立図書館(分館)もマンションの隣にあります。

     当マンションに隣接する高井戸中学校も、公立ではめずらしくゴルフ部のある中学校らしいです。コンテンツの良さは推して知るべしでは・・

     もともと隣接の日本興業銀行の企業のグランドだったのが今は柏の宮公園となり、広々とした青い芝生で運動できます。

    子供が育つにはほんといい環境です。

    ま、こんなの書くといやみっぽくコメントする人が周りからたくさんいても仕方ないほど、いいところですよ。

  34. 486 匿名さん

    マジレスすると、公立小中のレベルが一番高いのは武蔵野市千代田区
    杉並区もかなり良い方であり、世田谷区目黒区と同レベル。
    http://tamanews.at.webry.info/200808/article_15.html

    中高に関しては、筑駒、駒場東邦、都立西高など近くて申し分ない。

  35. 490 匿名さん

    成蹊小は、都内有数の名門小学校だよ。

    成蹊、桐朋を目指すなら、小学校受験のための幼児教室
    http://asuka257.blog12.fc2.com/
    成蹊123名、桐朋125名、国立学園226名など有名小に圧倒的な合格実績を誇る~
    http://www.sense123.net/top/

  36. 491 匿名さん

    成蹊は大学偏差値的には六大学下位と同程度だけど、小学受験での難易度は2位(慶応幼稚舎の次)。
    社長・医者や三菱グループ幹部の子息令嬢が多い。(三菱財閥が創立した三菱グループの学校法人、卒業生にも三菱商事会長を始め三菱系企業の幹部が多い)私立医大に進学する人は多いし、大学も就職貴族と言われる。もっとも一般人が大学から入ることにどれだけ意味があるかは分からない。

  37. 492 匿名さん

    483さん
    浜田山には塾が何校かありますが、eisuが人気がある様ですね。ランクによりクラス設定され
    ているので、魅力です。ゲーム感覚で楽しみながら学べる算数のパズル道場などがあり独自の
    カリキュラムで子供も楽しんでいってくれそうです。塾の送り迎えなども大変ですからいい塾が
    自宅の近くにあるのはいいですよね。

  38. 494 匿名さん

    成蹊が名門なんて話聞いたことが無い。

  39. 500 物件比較中さん

    成蹊は名門だけれど学力的・就職ランク的にレベルの高い名門ではないってところでは?

    本当に裕福で余裕のある家でそれほど学力のない子が行くっていうイメージ。

  40. by 管理担当

  • スムログに「パークシティ浜田山」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
ルネ花小金井ザ・レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸