- 掲示板
このたび、他県から船橋市に転居することになりました。
船橋は地域によって、学校の雰囲気が違うと聞きました。
船橋駅北口に転居予定です。
学校の様子など、ご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。
[スレ作成日時]2005-08-03 18:13:00
このたび、他県から船橋市に転居することになりました。
船橋は地域によって、学校の雰囲気が違うと聞きました。
船橋駅北口に転居予定です。
学校の様子など、ご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。
[スレ作成日時]2005-08-03 18:13:00
七中下げないでもろて。
先生生徒良き良きやぞ!?
体育祭学年関係なく仲良くしてくれて盛り上がるし、
合唱祭はひろーいホールに行って盛大にやるし、
どの部活も強くて、賞めっちゃ取ってるから!!
給食選べるよー(船橋だとどこでもなんかな?)
今 の 現在 の 七中 は いいぞ !
こんにちは!
三田中学校3年ですが、制服は市内の公立中ではトップクラスに可愛いと思います
個人的にお伝えしたいのが、だいぶ前の卒業生が、京都の国宝?世界遺産?に落書きしたとか何とかで京都出禁です…
去年の先輩は福島で、今年は長野でした。
治安悪いと言われますが、そこまで…?と言った様子です。あと、立地があまり良くないので初見で辿り着くのはかなりしんどいですね。
合唱祭も今年は松戸の方で行うらしいです
津田沼も近いので特に生活で困ることはありません
参考になれば嬉しいです
飯山満南小学校の教員は、登校拒否児童ほったらかししてるのでは?家に登校拒否児童二人いて困ってます。学校に登校そくさないと。登校拒否したら今後の人生どうなるか?もっと指導すべき。今不登校で逃げてるのはいいが、後困るのは、自分自身なのだから。
登校拒否児童の親もどうかしてる?と思いました。親だって急に亡くなってしまうかも知れないし、そしたら、自分自身で生きなければならないです。保険金だって、いつまでもちません。自分地は、裕福な家庭と勘違いしてる、子供には、親が経済的事情も話すべきでは?と思いました。