住宅なんでも質問「船橋市の公立小学校、中学校について教えて下さい。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. 船橋市の公立小学校、中学校について教えて下さい。
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2025-02-08 02:47:02

このたび、他県から船橋市に転居することになりました。
船橋は地域によって、学校の雰囲気が違うと聞きました。
船橋駅北口に転居予定です。
学校の様子など、ご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。

[スレ作成日時]2005-08-03 18:13:00

最近見た物件
ソルティア川口本町
所在地:埼玉県川口市本町三丁目21-3、22-1、22-2、23-6、23-7、23-9、100-3、100-4、100-5、100-6(地番)
交通:京浜東北線 「川口」駅 徒歩8分
価格:3,590万円
間取:1LDK
専有面積:31.01m2
販売戸数/総戸数: 1戸(1階) / 61戸
[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

船橋市の公立小学校、中学校について教えて下さい。

  1. 2 匿名さん 2005/08/03 12:19:00

    公立は地獄。私立にいく。

  2. 3 匿名さん 2005/08/03 12:58:00

    小学生までは公立。
    中学は私立に行かせたほうがいいよ。

  3. 4 匿名さん 2005/08/04 01:09:00

    お金が余っていて子どもの頭が良くていじめられそうなら私立。
    住宅ローンを組んでいるのなら公立。

  4. 5 匿名さん 2005/08/06 04:39:00

    公立に行くなら空手を習わせる。腕力で身の安全を確保しろ。
    非常に危険です。

  5. 6 匿名さん 2005/08/06 06:43:00

    レスを読んで、非常に驚いたのですが、具体的には、学校はどのような様子なのですか。知りたいです。是非、お願いします。

  6. 7 匿名さん 2005/08/06 08:14:00

    今は船橋を離れてしまったので知らないけど南口の港中、北口の船中は**(ヤ○キー)の代名詞校で
    県内他市迄有名だったぞ。珍走団(暴走族)も多かったし。北口なら公立だと多分船中になるね。。。
    昔はとにかく治安悪かった。。。

  7. 8 匿名さん 2005/08/06 11:49:00

    スポーツ頑張って、市立船橋に行かせればよろし。

  8. 9 匿名さん 2005/08/06 23:37:00

    船橋で育ちましたが、船橋駅周辺は治安が悪いので子育てする環境には向いてませんね。
    でも購入するにはそれなりに下見をし環境もわかっていてのことでしょうから・・・
    学校の雰囲気は在校生により変わりますから一概に言えませんよね。
    問題児(言い方よくないですが)等多いと学校の雰囲気は悪いですけど、
    そう言う子達が卒業すれば変わりますし。

  9. 10 匿名さん 2005/08/07 15:18:00

    [前向きな情報交換を阻害する投稿のため、 削除しました。管理担当]

  10. 11 匿名さん 2005/08/08 01:04:00

    ある意味船橋は、千葉の汚点でもある。現在柏在住で、柏も最近外人が増えてあれだが、
    日本人の若者が怖いのは船橋。

  11. 12 匿名さん 2005/08/09 14:02:00

    船橋市内でも、住宅地の学校は普通だったけどなあ。
    県立船橋高校に行ったけど、そこの生徒も普通に市内の公立中学から来てたし。
    (県立船橋高は昔は東大生いっぱい出てた進学校。いまはしらんけど)

    ここのレスみてると別の国みたいだ。
    JR船橋駅前だけ別世界なんだろうか。

  12. 13 匿名さん 2005/08/09 14:07:00

    今、船中の近くに住んでいるが、**なんぞ見たこと無いぞ
    いつの時代の話だ?

  13. 14 匿名さん 2005/08/09 14:16:00

    >>13
    **は学校に行ってませんから。見えないのでは?

  14. 15 匿名さん 2005/08/12 00:53:00

    >気の弱い子は船橋はすすめられません。潰されるのがおちです。

    どこのことを言っているのか知らないが、そもそもそういう子はこれからの日本で生きていけない。
    子供が宮本中学校に通っているが、全然OK。入学前は悪い噂を聞いたけど、所詮噂だった。

    教師もいじめ等には相当気を遣っており、子供同士でちょっとしたいざこざ(叩いたとか叩かれたとか)
    が起きただけで、直ぐに保護者が学校に呼び出されるので、逆に過保護のような気もする。

    小学校も同様だった。ちょっとした私物がなくなっただけでも大騒ぎ。
    都度、懇談会等あり、そういった意味でいじめとかの心配はなかったなぁ。

    私立(東京方面)に行かせるのであれば、総武線の通学は子供に酷。
    山手線の内側に住むのが子供のためです。

  15. 16 匿名さん 2005/08/18 15:35:00

    >>15
    子供はイジメのことを親に話さないからな。
    特にイジメている側は。
    良かったね。

  16. 17 匿名さん 2005/08/19 10:45:00

    山手線の内側に住むのが子供のためです。
    なんで?
    子供が特に住みやすいように思えないが・・・

  17. 18 匿名さん 2005/08/19 11:55:00

    ここを読むと、まるで公立に通ってるたくさんの人に失礼!どこにも不良(古い)は
    いると思いますが、ほとんどの子供は元気に部活したり、勉強したり普通に高校受験
    に向けてやってますよ。一部は手に負えない生徒もいますが・・。その子達の多くは
    家庭環境に問題があったりです。家庭がしっかりしていれば大丈夫だと思います。
    船橋は・・と言う前に自分が親として子供を守り家庭を守るのであれば、どこに
    通学させても大丈夫だと思います。

  18. 19 匿名さん 2005/08/19 13:22:00

    >>18
    無責任なことをいわないでください。子供がだめになってからではおそいですよ

  19. 20 匿名さん 2005/08/21 14:36:00

    では、船橋の公立に通学してる子供達は、駄目ってこと??マジ失礼!!
    子供がだめになるかならないかは、学校より親の問題。

  20. 21 匿名さん 2005/08/22 04:25:00

    地域の影響もあるで。

  21. 22 匿名さん 2005/08/22 13:25:00

    だんだん話しが外れていってる。

    船橋駅周辺は子育てには不向きな環境ってことだけだろ。
    まとめて「船橋は」とひとくくりにするからいけないんじゃん。
    船橋は広めの市だから、結構のほほんと田舎っぽく子育てに向いてる場所いっぱいあるよ。

    俺もスレ題から外れてるけど。

  22. 24 近所をよく知る人 2008/09/16 05:15:00

    昔は「陸の船中、海の港中」の2大勢力で荒れてました。
    もう30年も昔の話ですよ。
    そろそろ暴走族みたいな「いなかっぺ」はいないんじゃないでしょうか?
    ただ、確かに北口は治安はあまりよくないですね。
    西船橋とか津田沼に比べればまだましかな?

    私立は大変ですよ。
    とにかく総武線の混み具合がすさまじいです。

  23. 25 周辺住民さん 2008/09/17 00:03:00

    >24
    本当に近所を良く知る人?

    ×港中⇒○湊中

  24. 26 近所をよく知る人 2010/01/15 12:50:00

    自分は船橋市本町に生まれ育ち、船橋中に行ったけど自分の感じたありのままを言わせてもらえば
    北口でしたら船中になるでしょうね。主に船橋小、八栄小、夏見台小から上がってくる。
    子供の資質は八栄小は学力レベルが低くガキんぼが多く精神年齢も低い。よくいえば自由奔放。
    夏見台小は集合住宅に住んでいるサラリーマン家庭の人間せいか比較的教育に関心のある親が多いため
    子供も学力レベルが高い(とはいっても全体的には程度もんだが)
    船橋小は自分の頃と今はまったく違うのでなんともいえない。ま、経験でいわせてもらうとできれば私立にいかせたほうがいい。船橋中学校はいいのも悪いのも混ざり合ったごった煮の学校。自由奔放に育てたければ別にかまわないが少しでも勉強し易い環境をつくってあげたいなら私立のほうがいい。ちなみに湊中は最悪。(この区域のまともな親は子を私立に行かせるため一所懸命になっている。)





  25. 27 匿名 2010/01/15 19:22:09

    私は小学校から大学まで船橋から総武線で通学してたけど、各停ならそこまで混んでませんよ。乗る場所にもよると思いますが。
    もし、お子さんが心配なら私立を考えるのが良いかもしれませんね。

  26. 28 匿名さん 2010/01/29 19:55:24

    スポーツは盛んですか?

  27. 29 匿名さん 2010/01/30 11:03:00

    一口に船橋北口って言ってもエリアによっては船橋中じゃなくて海神中や宮本中の場合もあります。
    そっちだと勤め人の多い住宅地が中心だし、治安にも問題は少ないでしょう。

    >>28
    昔の話なので今はどうか知りませんが、船橋に限らず、千葉は部活動は盛んです。
    また、少年サッカーでは船橋は有名どころでした。

  28. 30 匿名さん 2010/03/01 22:47:41

    公立中に行くのは親が子供に教育の関心がないか、金がないかのいずれかだよ。
    実際、今時公立中に通っている生徒はそう見られる。
    偏差値40台の私立でも環境として公立よりはましだよ。

  29. 32 匿名さん 2010/05/01 14:29:17

    船橋の公立でレベルの高い小学校は西船橋の葛飾、津田沼の前原、団塊ジュニア世代では七林ね。
    葛飾は帰国子女商社社宅の子息、前原は恵まれた塾環境を利用できる一戸建街の子息、
    七林は国家公務員住宅の官僚子息が支えてきました。
    私は団塊ジュニア世代ですが七林は学力テスト平均点県内一を何年か続けていたようです。

  30. 33 匿名 2010/10/18 09:03:48

    私は船橋に18年間いました。八栄小学校の卒業生であり船橋中学校の卒業生でもあります。
    八栄小学校は先生方はいい対応してもらえます。
    ただ船橋中学校は品が良くないので私立中学に行った方がおすすめです

  31. 34 匿名さん 2010/10/18 10:59:37

    去年前原小学校を卒業しました。船橋市の学習院と呼ばれてました。
    中学受験が盛んで120名ぐらいの卒業生のうち40名近く私立中学に進学しました。
    御三家にも入りました
    前中も今の所落ち着いていると聞きました

  32. 35 匿名 2010/11/16 14:35:05

    私は八栄小学校に通ってるんですけど、全体的に校舎の中もキレイだし先生も皆生徒思いで良いです。部活は女子バスケ部と器楽部が強いです。
    一部の生徒が暴れてはいますが……全体的に学校生活は楽しめます。

  33. 36 匿名 2010/11/30 14:21:06

    船橋で良い小学校って言ったら、前原小かな……?あそこは偏差値が基本的に高いし、受験生にとっては良い環境らしいよ!
    八栄小学校は……問題児が何人かいますが、基本的にいじめとか少ないし環境も良いですよ。あと体育の事でも積極的だし……。
    中学は船橋小、夏見台小、八栄小の子は大体が受験しないで船橋中や金杉中に行ってます。
    ただ……環境が微妙なので、受験させる親が多いらしい

  34. 37 匿名 2010/11/30 14:21:14

    船橋で良い小学校って言ったら、前原小かな……?あそこは偏差値が基本的に高いし、受験生にとっては良い環境らしいよ!
    八栄小学校は……問題児が何人かいますが、基本的にいじめとか少ないし環境も良いですよ。あと体育の事でも積極的だし……。
    中学は船橋小、夏見台小、八栄小の子は大体が受験しないで船橋中や金杉中に行ってます。
    ただ……環境が微妙なので、受験させる親が多いらしい

  35. 38 匿名さん 2010/12/02 04:34:50

    私は船橋市の丸山小、法田中出身ですが15年前はどちらも不良はほとんどいませんでした。
    船橋市の中でもいろいろありますが湊中はいい噂を聞かないですね。
    先日、法田中時代の担任と会いましたが、今でも湊中はいろいろあるそうです。

    ただ船橋が子育てに向かない、ということはないと思います。駅前は確かに微妙ですが…
    少し船橋市の奥に行けば自然も残っていたり住宅街が並んだり、とてもいいと思いますよ。

  36. 39 匿名 2010/12/03 11:51:39

    数年前に物産の社宅がなくなり、他の社宅はまだあるのかもしれませんが葛飾小学校や中学校の評判は如何なのでしょうか?船橋市は葛飾に力入れが強いような噂を耳にしたこともありますが。

  37. 40 匿名 2010/12/03 16:10:16

    小中一貫校ないの?
    モデルケースになるから、市で力入れると思うんだけど。

  38. 41 匿名さん 2010/12/04 00:47:00

    船橋市内一貫教育校は現時点ではないんですよね。
    都内に比べ全てが遅れているんです。

  39. 42 匿名さん 2010/12/04 02:54:17

    船橋は良いといっても教育劣化地区
    船橋市の教育委員会の定例会はお茶飲んで菓子食べて10分もしないで終わることの方が多い
    超有名な話、先生も慢性的に足りない

  40. 43 ご近所さん 2011/01/06 13:59:50

    八栄小のイジメは現在進行形ですよ とりあえず4年生は確実にある

  41. 44 匿名 2011/01/17 14:11:29

    若松小、若松中が一貫校では?

  42. 45 匿名さん 2011/02/09 18:38:22

    通勤圏で船橋も考えましたが、ここを読む限りでは船橋
    よくなさそうですね。下総中山、西船なんて安くて適度に素朴で一番東京よりでいいと思ったのですが、
    地元の公立校の評判もあまり良くなさそうですね。
    小学校も公立がよくないなら都内と変わらないので便利さを取って都内を考えますが、
    それと地方出身者が多く住みやすいと聞きましたが、社宅など多いんでしょうか?

    以前降りたときには小学生ぐらいの女の子の言葉使いがあまりにも汚くて
    驚いたのですが「ウチ、オマエら」って地元の言葉なんでしょうかね。
    同じ東京よりの千葉でも、新浦安などの方が、少し垢抜けてみえますね。

    ローンを組んで買ってしまってからでは簡単に動けませんからこちらも慎重になります。
    葛飾小中学校以外はあまりよくないのでしょうか

    また周辺で評判のいい私立はどのあたりでしょう?

  43. 46 ご近所さん 2011/02/10 00:52:58

    船橋駅へギリギリ徒歩圏に住んでいます。
    子どもは小学校は千葉市の公立、今は都内の私立中学に通っているので
    船橋市内の公立小学校には通いっていませんが
    私自身子ども関連の仕事をしているので
    小学生には毎日接しています。
    そして、私の接する小学生・そこから得られる小学校の話は本当にヒドイです。
    学力・マナー・生活態度・すべてにおいて。
    前原小あたりは、教育熱心な家庭が多いと同業者から噂で聞きますが
    船橋駅周辺、東武野田線周辺は安い建売・安いマンションが乱立しており
    当然そこに住む子育て世代は・・・、子どもも当然・・・です。

    私なら、子どもを船橋の公立小学校に入れようとは思いません。

    やはりある程度のクラス以上の人が多く住む地域の方がいろいろな意味で無難だと思います。
    その意味では、新浦安・あるいは海浜幕張の方がいいと思います。

    また、千葉には私立小学校はほとんどありません。
    都内や神奈川に住んでいる方には想像できないと思いますが
    市川市内にいくつかあるだけで
    あとはほんどない、と思って下さい。

    どこが良いという話の出来ないくらい私立小学校はありませんよ。





  44. 47 匿名さん 2011/04/14 16:37:45

    不良は当時学校には登校してませんでしたからね。いないと思うのも当然でしょう。
    法田中はいじめが多かったですよ。
    あの地域は最悪ですよ。今も昔も。

  45. 48 匿名さん 2011/05/09 10:09:50

    5年前に海神中卒業しましたが不良なんていませんでした。
    部活も盛んで特に吹奏楽部はよくコンクールで賞とってました。
    勉強面も私が通ってた時は
    数学の授業で2クラス合同のレベル別授業を取り入れ少人数制授業をしたりしてましたね。
    進学率にこだわっている方がよく見られますがどこに進学するかなんて自分次第なのでは。
    塾通って県立船橋に行ったり、慶応・早稲田の附属行ったりする人もいました。
    もちろん部活と両立して。
    あといろんな方がおっしゃってますが、所詮学校の雰囲気なんて学年によって変わりますから
    明確なソースも提示されていないこういう情報で学校の雰囲気を決めつけたりせず
    あくまで参考にとどめておいた方がいいと思いますよ。

  46. 49 匿名さん 2011/08/14 11:56:36

    湊中の生徒です。

    昔はヤンキー校として有名でしたが、
    今は全くそういう人はいません。

    むしろ、荒れてたので今がすごい厳しくて
    大会などに行くとよくちゃんとしすぎ
    って言われますよ・・・

  47. 50 匿名 2011/12/16 08:39:02

    前原小学校、以前は良かったのですね、今は女校長に代わってから高学年は学級崩壊、不登校、男教師のセクハラと盛りだくさんらしいですよ、
    話を聞いた方によると中学受験の調査書はいつまで経っても書いてくれない高年女教師、同じ先生に寄る暴力、暴言など、クラスによってはあまりにも目が当てられない状況のようです。
    参考までに。

  48. 51 ぽち 2011/12/18 18:58:49

    私は七林中を卒業した者です。

    部活動が盛んですよ!
    私は頭がとても悪くて、
    試験が100点くらいだったのですが、
    部活で成績が残せたので、
    秀明八千代に合格することができました!
    部活動に熱心になると
    毎日が楽しいですよ!

    峰台→宮本→七林(転)→船橋北→


      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    最近見た物件
    ソルティア川口本町
    所在地:埼玉県川口市本町三丁目21-3、22-1、22-2、23-6、23-7、23-9、100-3、100-4、100-5、100-6(地番)
    交通:京浜東北線 「川口」駅 徒歩8分
    価格:3,590万円
    間取:1LDK
    専有面積:31.01m2
    販売戸数/総戸数: 1戸(1階) / 61戸
    [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル成増

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1他

    4960万円~6480万円

    2LDK・3LDK

    51.55m2~70.9m2

    総戸数 63戸

    デュオセーヌさいたまサウス

    埼玉県蕨市中央七丁目

    1LDK~2LDK

    47.53㎡~70.56㎡

    未定/総戸数 112戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    6168万円~7198万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    プレミアムレジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

    5100万円台~6500万円台(予定)

    3LDK

    61.8m2~68.04m2

    総戸数 177戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    ガーラ・レジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

    3900万円台・4900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    56.87m2・65.52m2

    総戸数 54戸

    ラコント越谷蒲生

    埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

    3498万円~4798万円

    1LDK・2LDK

    35.7m2~52.16m2

    総戸数 36戸

    サンクレイドル成増

    埼玉県和光市白子3-145-1

    4498万円~5398万円

    2LDK・3LDK

    52.36m2~66.17m2

    総戸数 31戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億800万円

    1LDK

    43.9m2

    総戸数 280戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    [PR] 埼玉県の物件

    COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

    埼玉県鴻巣市本町5丁目

    2900万円台~6400万円台(予定)

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.83m2~88.44m2

    総戸数 337戸

    プレイズ大宮日進町

    埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

    3400万円台~6400万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    61.74m2~85.63m2

    総戸数 111戸

    メイツ川越南台

    埼玉県川越市南台3-3-2

    3400万円台~6300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    63.01m2~82.14m2

    総戸数 117戸

    ジェイグラン朝霞台

    埼玉県朝霞市東弁財2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    52.1m2~73.59m2

    総戸数 57戸

    ルピアコート本川越ステーションビュー

    埼玉県川越市新富町2-1-8

    3600万円台~5900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    33.86m2~59.49m2

    総戸数 113戸

    サンクレイドル鴻巣

    埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

    2588万円~4698万円

    1LDK~3LDK

    39.09m2・73.29m2

    総戸数 44戸

    バウス新狭山

    埼玉県狭山市新狭山2丁目

    3300万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    62.67m2~82.11m2

    総戸数 206戸

    クラッシィハウス大宮植竹町

    埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

    4718万円

    3LDK

    70.45m2

    総戸数 191戸