- 掲示板
ゆりのき台に住んでいます。
八千代中央駅前にはマツキヨ、マルエツ、郵便局があります。
両隣の駅に出れば大型ショッピングセンターがそれぞれあります。
小学校は萱田小と(モデル学校)とその分校がこの4月にオープンします。
萱田小に入れたくて学区内に引っ越してくる方もいらっしゃるくらいです。
幼稚園もかなりの園バスが走っているのをみます。人気のある園は
入るのが大変なところもあるようです。
住まいは分譲マンションが昨年からいくつか出来ており、大型のUR賃貸も駅から
3分程度のところにあり住環境もよさそうです。治安も悪くないです。
八千代台などよりもかなりお勧めです。
03です
萱田小がどのように良いのか実際子供を通わせていないので(うちはまだ1歳なので)
わかりません。
分校は駅近くの公団の横です。住む場所によってどちらの小学校になるかはわかりません。
ちなみに公団は新しい分校になります。
人気の幼稚園は、周りのママさんの口コミ情報だとはなしま、明青、たかつ、エンゼルあたりでしょうか。
でも園の雰囲気がどれも違うようで一概どこがいいとは言えませんが。。。
ゴミ袋は専用のゴミ袋を購入します。スーパー、コンビニ等どこでも売っています。
40リットル10枚で240円とちょっと高いかなぁ。
船橋は住んだことがないので、どちらがよいとは言えませんが、八千代は気に入っています。
八千代中央の隣の八千代緑ヶ丘も人気があると思います。(中央よりちょっと家賃が高いかも)
ゆりのき台に住んでいます。良いところだと思いますよ。
転勤族がたくさん住んでいるみたいです。県外ナンバーの車をよく見かけます。
住まいはお決まりですか?
勝田台に住んでいます。
東西線直通の東葉高速鉄道と、京成線が使えて成田方面に行くにも東京方面に行くにも非常に便利です。
住んで3年になりますが、特に治安が悪いとか、不便だとか思ったことはありません。
東京方面に行くなら始発なので座れますし。
勝田台なら、北口がお勧めです。南口は栄えているのですが開発されたのが古いためかなんかごちゃごちゃしています。
北口は静かですし。おいしいフレンチのおみせもあります。
近くに大型ショッピングセンター(フルルガーデン)やホームセンターもあり、公園も広いのが沢山あります。
お子さんがいらっしゃるならお勧めです。
治安と子供の教育を考えれば船橋のほうがいいと思いますが・・。
都心にも近いし、治安もよいです。
船橋の方が治安は悪いと思いますが。
子供の遊ぶところも多いですよ。
北総と同じ
八千代台は外した方が良いですね。
ショップやファーストフードなんかはみんな
八千代中央や緑が丘方面に流れて行ってしまいました。
単身ならまだ平気ですが、スーパーもユアエルムくらいしか
無いので不便に感じています。
治安悪いですよw
高津団地に住んでますw
この街に住んでて良かったと思ったことはないな。
あ、パチンコ屋はやたら多い
【テキストを一部修正しました。2015.3.28管理担当】
高津団地のすぐそばの戸建に住んでいますが、とくに治安悪いとは思いません。
緑が丘駅周辺に比べると街並みは綺麗ではないですが、暮らしやすいです。
スーパーマルエイはとても安くておすすめです。
八千代だったら断然緑が丘でしょう。
イオンでなんでもそろいます。
勝田台に住んでいたら毎日座って通勤できたなとは思いますが、立って通勤も慣れれば大して苦ではないです。
八千代はほどよく便利でほどよく田舎で、都内から越してきましたが、とても気に入っています!
八千代中央に住んでますがとても住みやすいですよ!
スーパー、ジム、大きな病院、綺麗な公園などあり特に市役所が近くにあるので様々な申請が楽ちんですし
子供を育てる環境としてはグッドです!
ですが、問題なのは東葉高速線が高いことと船橋方面にでる296号線がいつも渋滞しているため移動には少し苦労するかもしれません!
治安は悪くないですよ! 大きな事件もないしイベントの5月にするローズフェスタも子供が大きくなってから子供同士で楽しんで友達と仲良くなれます。 子供といってもいいです! 優しい方も多いので困った時は、相談もできちゃいます。 団地などもいいですがマンション、一軒家にしてみてもどうでしょう。 ぼくは、11才です。みどりが丘小学校は、八千代の中で一番新しくてまだ新品のほ うでキレイなのでお子さんが
大きくなったらにいきどやみど小にしてみてはいかがでしょう
か。
[No.39~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・情報交換を阻害
・スレッドの趣旨に反する投稿
・公序良俗に反する投稿
・削除されたレスへの返信
八千代緑ヶ丘・八千代中央は老人に優しい街なんですか?
子育ても終わり老後の住まいに検討してます。
病院・スーパー・公園のなどのほかに
行政のサービスなどはありますか?
大和田はホント何にもないぞ。住宅だけだし店も駅前に少々。勝田台はまだ村上方面にかけてお店はある。逆にその何もなさが隠居するには良いかも知れんが。
千葉北インターに出やすいのと、ゴルフ場が近いのが特徴かな。そこそこ有名だし。