住宅設備・建材・工法掲示板「新築しましたが結露に困っています(泣)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 新築しましたが結露に困っています(泣)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
ケツロマン [更新日時] 2024-07-08 19:32:01
【一般スレ】住宅の結露・カビ| 全画像 関連スレ RSS

北海道で3月に地元の工務店で建てました。
しかし朝起きると、サッシやその周りの壁が結露して困っています。
設計時から結露しない家を望んでいたので、正直ガッカリです。

小さい子供がいるので夜間のみ加湿器を最弱で使用しています。
温室度計で真夜中に測ると、19度の55パーセントでした。

加湿器の使い過ぎで結露しているのでしょうか?それとも設計、施工の問題でしょうか?
結露で壁紙も濡れている状態なので、カビも心配です。(朝起きたらこまめに拭き取るようにはしていますが・・)

何か良い対策はないものでしょうか?

下記が家のスペックです
サッシ:YKKプラマードⅢ
第一種換気(弱で24時間連続運転)
断熱:軸間GW200ミリ+付加断熱ネオマフォーム30ミリ
窓下に温水パネルヒーター設置し、夜間も運転
全窓にハニカムサーモスクリーン設置
C値:1.1?(確認中です)
Q値:1.3

工務店に尋ねると、「一種換気とハニカムサーモスクリーンの組み合わせならある程度の結露は仕方がない」との返答でした。

何か良い対策はないものでしょうか?
アドバイスをお願い致します。

[スレ作成日時]2011-03-28 12:50:38

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

新築しましたが結露に困っています(泣)

  1. 141 匿名さん

    結局ただの難癖屋か 相手して損した。

  2. 142 匿名さん

    ざっと読んだんですけどスレ主さん宅の主暖房って何ですか?
    私が見落としたのか初めからスレ主さんが記載していないのか・・・
    朝晩に石油ストーブやガスストーブ使うと結露しやすいですよ

  3. 143 ケツロマン

    >>142

    温水パネルヒーターを使用しています。

  4. 144 匿名さん

    スレ主はアホだから言ってもムダだよ
    飽和水蒸気とか結露とか勉強する気がないからね

    北海道の住民はアホばっかり

  5. 145 ケツロマン

    >勉強する気がないからね

    そのような発言は一言もしていないつもりですが・・・。
    アホとか書かれるとショックですね(悲)

  6. 146 匿名さん

    >144
    基礎のコンクリートにヒビが入ったといって
    鉄筋・コンクリート・地盤について勉強したりしないよね。
    それと一緒じゃない?

    一般人で結露の勉強をするなんて生産性もないし、
    よっぽどの暇人でアホとしかいいようがない。

  7. 147 購入検討中さん

    >>146
    スレ主さんは設計時から結露しない家を望んでいたのですよ。

    それなりに勉強すれば結露は防げたかも知れないのです

  8. 148 匿名さん

    >>147
    ちゃんと読め!

  9. 149 匿名さん

    >>147
    >設計時から結露しない家を望んでいたので、正直ガッカリです。

    ちゃんと読みましたが、何か?

  10. 150 匿名さん

    結論として結露しないことを望んでいただけで自分で行動を起こさなかったからでしょう。
    それなりに行動していたのなら、それが足りなかったということでしょう。

    いまようやくこの掲示板で知恵を得るという行動で結露しない方法にたどり着けそうなのかな?

    それでよかったじゃない。

    人をアホとかいいなさんな。

  11. 151 匿名さん

    北海道に住んでるのに高気密高断熱で寒冷地対策してない時点でダメだろ…
    ローコストで高高出来るのはツーバイフォーなのに在来選んでる時点でもうダメ

    勉強不足すぎる。

    脳みそパッパラパーだから断熱の良し悪しまで判るはずがないなw

  12. 152 匿名さん

    北海道に住んでいる人の半分以上は脳みそパッパラパーと言うことですね

  13. 153 匿名さん

    >151
    >ローコストで高高出来るのはツーバイフォーなのに在来選んでる時点でもうダメ
    在来で、面材耐力壁にすればツーバイより安く出来るよ。
    建築しらない素人丸出し。

    ちょっとかじっただけの中途半端な知識もった素人が1番タチ悪い。
    もうすこし勉強しようね。

  14. 154 匿名さん

    >在来で、面材耐力壁にすればツーバイより安く出来るよ。
    馬鹿発見
    その時点でわざわざ在来工法選ぶ意味ないと思うが。
    安く出来るとか勝ち誇って言ってるみたいだが、
    原野に住んでる人は『自分でツーバイフォーで建ててるひともいるよ』
    それに在来工法に拘らなくてもKES構法やSE構法もあるけど、
    そこまで細かく指摘するつもりはなかったけどね。

    道内でツーバイに実績あるビルダーが多いって事知らないんだろうね。かわいそう

  15. 155 匿名さん

    ツーバイのことになるとすぐ湧いてくる。

  16. 156 匿名さん

    なんでツーバイ派はガラが悪い人が多いのでしょうね
    ここは、喧嘩をするところではなく議論するところなのでもう少し穏やかな口調で話しが出来ないのでしょうか?

  17. 157 匿名さん

    >その時点でわざわざ在来工法選ぶ意味ないと思うが。
    なんで?ツーバイだと制限が多いから在来の方選ぶこと多いよ。
    スレ主もそう。
    在来で面材耐力壁使えばよいわけだから、君の言葉を借りると、
    その時点でわざわざツーバイ選ぶ意味ないよね。

    >安く出来るとか勝ち誇って言ってるみたいだが、
    だれも勝ち誇って言ってないよ。
    ローコストで高高出来るのはツーバイフォーって君が誇らしげに言ったんじゃないの?

    >原野に住んでる人は『自分でツーバイフォーで建ててるひともいるよ』
    何が言いたいのか理解できない。
    そういえばドラマ「北の国から」では、自分で石を積んで建ててたね。
    あれって工事費ゼロ??

    >KES構法やSE構法もあるけど、
    ローコストについて話してるときにそんな話もってくるくらいだから、
    それってきっと在来工法より安くなるってことだよね。へぇ~

    >道内でツーバイに実績あるビルダーが多いって事知らないんだろうね。かわいそう
    道内で在来工法の実績があるコントラクターも多いよ。知らないの?
    本州や九州にもツーバイの業者や在来の業者っていっぱいあるよ。

    在来がツーバイの良い点を取り入れてきてるように
    ツーバイも在来工法のいい部分を取り入れてきてるよ。
    ツーバイの方が優れてる。在来の方がすぐれてる。なんていってるのは素人だけだよ。

    君の書き込みみてると知識ひけらかしたがりの客そっくり。

  18. 158 第三者

    >君の書き込みみてると知識ひけらかしたがりの客そっくり。
    目くそ、鼻くそだと思うよ

  19. 159 匿名さん

    ほんと、どっちも、どっちって感じ。

  20. 160 匿名さん

    ハニカムサーモスクリーン撤去して燃やしてしまえば諦めもつきそうですね。
    これで解決。めでたしめでたし。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
サンウッドテラス東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸