- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
ケツロマン
[更新日時] 2024-07-08 19:32:01
北海道で3月に地元の工務店で建てました。
しかし朝起きると、サッシやその周りの壁が結露して困っています。
設計時から結露しない家を望んでいたので、正直ガッカリです。
小さい子供がいるので夜間のみ加湿器を最弱で使用しています。
温室度計で真夜中に測ると、19度の55パーセントでした。
加湿器の使い過ぎで結露しているのでしょうか?それとも設計、施工の問題でしょうか?
結露で壁紙も濡れている状態なので、カビも心配です。(朝起きたらこまめに拭き取るようにはしていますが・・)
何か良い対策はないものでしょうか?
下記が家のスペックです
サッシ:YKKプラマードⅢ
第一種換気(弱で24時間連続運転)
断熱:軸間GW200ミリ+付加断熱ネオマフォーム30ミリ
窓下に温水パネルヒーター設置し、夜間も運転
全窓にハニカムサーモスクリーン設置
C値:1.1?(確認中です)
Q値:1.3
工務店に尋ねると、「一種換気とハニカムサーモスクリーンの組み合わせならある程度の結露は仕方がない」との返答でした。
何か良い対策はないものでしょうか?
アドバイスをお願い致します。
[スレ作成日時]2011-03-28 12:50:38
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
none
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
新築しましたが結露に困っています(泣)
-
305
匿名
>>304 匿名さん
カーテンをしてないFIXの430+でも
結露した事があります、カーテンしてなくて
430+ですよ‥‥‥‥‥。
-
306
匿名
>>304 匿名さん
同じ部屋隣同士の窓ガラスの同じ場所を
測ると1度くらいの差はありました
実際、今現在結露してる窓ガラスとしてない窓ガラスがあります。
-
307
通りがかりさん
たった1℃の差か・・
やっぱり室内の水蒸気が過剰すぎて、窓が結露することで除湿機の働きをして
50%が保たれているような気がします。
建材のおかげで湿度を保っているっておっしゃっていたけど、具体的に何ですか?
-
308
匿名
>>307 通りがかりさん
今朝はカーテンしてない窓ガラスまで結露ありました、露点はわかるんですが、窓ガラスのメーカーに
よって窓やサッシ部の温度低下を抑えられるメーカーとそうでないメーカーがあると思います。
外気温が氷点下で湿度は何%、室温何度で
ガラス部とサッシ部は結露しません。
ってメーカーはそんな開発をして欲しいです。
ショールームで結露はおきません!言っても、
冬に洗濯物を干さない家はないと思うので。
-
309
匿名
>>307 通りがかりさん
窓ガラスの中央は22.8度あって
結露してる部分は17.5度しかなくて
水滴が付いてるんです、そこの温度差が無くなれば
結露しないのでそのような開発をして欲しいです。
-
310
匿名さん
ガラス面の上下で大きく温度が違うということは、ガラス間の空気層が
温度変化で対流して、下部が冷えてしまっているということ。
-
311
匿名
>>310 匿名さん
なるほど、では建物が悪いという事になりますか?
でも17.5度が、露点温度って凄くないすか?
-
312
匿名
>>310 匿名さん
それこそサーモグラフィーで見るか
窓台の温度を測ってみれば良いのでしょうか?
でも窓台が結露した事はありません。
-
313
通りがかりさん
露点17℃ってもう生活スタイルの問題。建物のせいじゃないです。
結露が窓だけなら良いけど、押し入れみたいな収納の奥が結露してカビ生えるリスクがありそう。
洗濯物を干す場所を変えるとか、分散させるとか、ドアを開けたままにするとか、扇風機を回すとか、
過剰な水蒸気を減らす努力をしたほうが良いと思う。
-
314
匿名
>>313 通りがかりさん
結露は窓ガラスだけですね
窓ガラスとの設置壁面は22度くらいあって
室内温度と2度弱しか温度差はありませんでした。
窓台も測りましたが22度くらいあります、
ウォークインクローゼットも室温と同じくらい
ありました。
-
-
315
名無しさん
-
316
匿名
-
317
匿名
-
318
匿名さん
-
319
匿名さん
結露は秀光のスレで解決するといってますよ。
面材なしで、防水シートと吹付断熱で解決するようです。
どれだけ雨が降ろうが湿気なんか無いんだそうです。
アクアだと水を吸収しないから結露しようが大丈夫なようです。
-
320
匿名さん
-
321
匿名
>>319 匿名さん
結露については断熱材ではなく
ykk apw430についてだと思うのですが。
-
322
匿名さん
>>320
>>321
秀光の有志達がそういってます。
勉強になるので、秀光のスレ見に行った方が良いですよ。
・アクアを水につけて数日置いておいた実験では、全く水分を吸収しない。
・冬の湿度は雨が降ろうが何をしようが皆無だそうです。
・そして、面材がなくても防水シートのほうが透湿性の高い面材より透湿性がいいので壁内結露も大丈夫。
・面材だけは地震で釘が緩むし筋交いとダンパーだけでも耐震はかわならい。
なんだそうです。
結果的に、秀光の家は結露しない、安いが耐震もかなり良い凄い家みたいです。
-
323
匿名さん
-
324
匿名さん
>>323: 匿名さん
もちろん、そうなりますよね。
安くで建てたから安心が欲しいので実験したりして催眠療法的に安心したいんでしょうけど、あたかもこんな事実があるのに結露しても大丈夫というような風潮を広めるのは参考にしてる人にとっては迷惑な話ですね。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)