東京23区の新築分譲マンション掲示板「≪豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の今後の資産価値≫その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. ≪豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の今後の資産価値≫その2

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-04-26 15:25:17
【地域スレ】豊洲・東雲・有明の今後の資産価値| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

今後はどうなると思いますか?

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/153502/

[スレ作成日時]2011-03-27 13:40:29

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

≪豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の今後の資産価値≫その2

  1. 801 匿名

    湾岸より都内の道幅とか建物の間隔とか厳しい基準が設けられるんじゃないかなあ?
    街中の古いビルも強制的に建て替え命令出るかも?

    とにかく地震に弱そうな部分は徹底的に補強されそうですね。

  2. 802 匿名さん

    隣の壁にくっつけて建てるようになる

  3. 804 匿名さん

    支持杭が専断されます

  4. 805 物件比較中さん

    >揺れながら必死


    想像して吹いたww

  5. 806 匿名

    早く値下げしろよ!

  6. 807 匿名

    それがあんまり揺れなかった。
    どうも震源地が近いのはあんまり感じない。
    (免震のせい?)
    震源地遠い大きな地震の時が気持ち悪い~

  7. 808 匿名さん

    うちは制震の高層階だけど震度4とは思わなかった。震度2-3くらいかなと思ったわ。
    ちなみに堅牢な地盤に直基礎50~60mの建物って共振起こして倒壊しやすいからなw

  8. 809 匿名さん

    実際、東日本大震災 都内でちにんでたのは城西、都中心部だからなw

  9. 810 物件比較中さん

    キャナリーゼ



    ウメタテーゼ

  10. 811 匿名さん

    埋め立て地は住民がどんどん退去してますので人的被害は少ないでしょう。笑

  11. 812 匿名さん

    >>810
    他の人と次元違う世界に独りでいるみたいですね。

  12. 813 匿名さん

    江東区は震度4。今回は液状化なしですか?
    福島に大雨洪水注意報だから、次は水が心配ですね。

  13. 814 匿名さん

    異次元でネガり中

  14. 815 匿名さん

    退去うんぬん言ってるが、実際ディアブロ、ベントレ、599の金持ちもそのまま居るし、
    さっきもプレミアム階の人とエレベーター内で話したけど、下手な場所のほうがいろいろと
    怖いですからねって笑っておわったけど。

  15. 816 匿名さん

    まあ、そう思わないとやってられないよね。
    原発もどうなるやら

  16. 817 匿名さん

    今や豊洲は世界中で注目の埋め立て地です!

    1. 今や豊洲は世界中で注目の埋め立て地です!
  17. 818 匿名

    だから縦に張れって!!
    何度言ったら分かるんだよ!!

  18. 819 匿名さん

    豊洲ネガさんのたよりの一枚。

    しかし、2丁目でも3丁目でも無かったところが痛い!

  19. 820 匿名

    パチンコ屋がなくなったら、ここでネガしてるニートはどうやって生きていくのでしょうか?

  20. 821 匿名

    東京湾岸で液状化したのって結局、

    豊洲、有明、辰巳、新木場など、江東区の城東埋め立て地が殆どだぞ!

  21. 822 匿名さん

    だから何?
    マンションには関係無し!

  22. 823 匿名さん

    そう思ってるのならそのまま残れ

    世間ではそう思ってないから確実にこれからは厳しくなる

    現実です

  23. 824 匿名さん

    >>818

    ワロタw
    ネガに成長無し

  24. 825 匿名さん

    >>818
    の欠けてる豊洲一丁目て違うよな。

    新木場はそもそも高度経済成長時の〇ミで埋め立てた土地。
    辰巳団地は築35年超でこれから順次建て替える予定の地域だし
    そもそも対策不十分の場所。

    まあ石原さんが大島あたり震源とした地震がきたら大きな津波を
    受ける可能性があると因縁つけはじめたから津波、高潮対策は万全
    をめざすだろうし、むしろ耐震検査義務化で都下過密地域で危険場所
    が顕在化するよ。



  25. 826 匿名さん

    大きな地震が東京に来たら豊洲のマンションは1階が地価2階とかになるんですか?

  26. 827 匿名さん

    建物は大丈夫って、、、地面がぐしゃぐしゃになったら住めんだろうに。

  27. 828 匿名さん

    地面に住むつもりなの?

  28. 829 匿名さん

    石原さんが税金大量投入決めてくれるだろうしなぁ。

    楽しみだわ。

  29. 830 匿名さん

    大きな地震がきたら、埋立地のタワマンの支持杭は折れちゃう。

  30. 831 匿名さん

    まずは安全な東京湾に原発だね!

  31. 833 匿名さん

    大丈夫でしょ。
    知事が税金大量投入で自信もって安全な原発を作ってくれます。
    湾岸住民も税金大量投入で大喜びです。

  32. 834 物件比較中さん

    原発に税金は仕方がない。電気料金の値上げもしょうがない。

    しかしもともと人が住むような場所じゃない埋立地に
    勝手にデベがマンソン建てたくせに
    今度は「液状化が怖いんで」とか言われて
    税金なんか払いたくない。

  33. 835 物件比較中さん

    ほんとだよな。。。

  34. 836 匿名さん


    まさにその通り。
    液状化が怖ければ、そのぶんは自分たちで積立でもして補強してくれ。

  35. 837 匿名さん

    もっと湾岸に学校作ってあげたら?

    なんかこの掲示板見てると彼らの教育水準低そうだし・・・

  36. 839 物件比較中さん

    そうだよな。

    「液状化しません」と言い切るのなら
    別に税金使う必要ないだろ?


    それとも何か?

  37. 840 匿名さん

    ヤバくてデベが販売休止してんのに


    アタマおかしい豊洲住民

  38. 842 匿名さん

    税金も24番目の区独自にとってほしい。
    湾岸対策用として、固定資産税や住民税高めとか。

  39. 843 物件比較中さん

    >834

    同意。
    いい迷惑だ。

  40. 845 匿名さん

    都知事へのご意見募集

    http://www.metro.tokyo.jp/POLICY/TOMIN/iken.htm

  41. 846 匿名さん

    パタッとネガ投稿の連投がとまるからわかり易いね。

    でも、トレンドは次のようだよ。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/157846/res/184
    より
    No.185 by 匿名さん 2011-04-12 01:35:29

    少し古いが、ご参考まで
    「中古マンション、価格頭打ち 耐震耐火性の重視も」
    2011/3/30 7:00
    http://www.nikkei.com/biz/product/article/g=96958A9C93819698E3EAE2E290...

    >震災で住宅購入の様子見続く

    > 東日本大震災による心理的な冷え込みで、住宅購入に様子見の姿勢が強まる可能性はある。ただ中山氏は「これまで住宅選びでは経済性が重視されてきたが、都心に近く耐震耐火性に優れたマンションが見直される可能性がある」と話している。

    >(商品部 小島充)

  42. 847 匿名さん

    豊洲に関してはポジでもネガでもなかったが、
    本当に整備費用がかかるのであれば
    住人の自己責任と金でなんとかしてほしい。

    住むのは勝手だが
    他の地域におんぶに抱っこで迷惑かけんでくれ。

  43. 848 匿名さん

    って言うか土地もどき(埋立地)に
    資産価値があるのがおかしい
    建物は年を重ねていくうちに
    資産価値がなくなっていくから
    結局は土地に価値がある
    いくらりっぱな高層マンションでも
    数十年したら建物の価値はゼロ
    まして高層ときたら建て替えるにも
    金がかかり住民負担もでかい
    土地もだめで建物もだめじゃ
    いいところないよ

  44. 849 匿名

    そう思ってればいいんじゃない。
    現実はそうでないけどね。

  45. 850 匿名さん

    資産価値・・・って???(^^;
    購入時の価格から中古価格への下落率?
    >資産価値があるのがおかしい
    おかしいと言われても、市場で評価されてる「代価=価格」が価値だから...

    住宅へ支払える代価は、個々人の収入余力や「個人の価値観」で大きく違うでしょ?
    単に「湾岸タワマン買う人がいるのが信じられない」っと言ってるのだろうけど、現実見ないのは逃避っていうやつだよ。

    土地も建物も売却する際に「代価」となる。
    買ってくれる人がいる限り、価値はあるんです。

  46. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

4,918万円~5,138万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~91.89平米

総戸数 140戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,650万円~1億280万円

2LDK~4LDK

56.43平米~80.61平米

総戸数 81戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,500万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,290万円~7,180万円

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

6,500万円~9,700万円

2LDK~3LDK

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~60.04平米

総戸数 72戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.22平米~70.22平米

総戸数 181戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

7,198万円・7,488万円

3LDK

68.03平米・70.94平米

総戸数 61戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定

1LDK~3LDK

34.94平米~78.13平米

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸