- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
≪豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の今後の資産価値≫その2
-
781
匿名さん
5千万円で売ろうとしていた中古マンションは3千万円位ですか?
-
782
匿名さん
-
783
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
784
匿名
日本全体が頑張ろうってなっている最中にも、ネガしてる人達がいるんですね。
もう少し、自分の生き方を見つめ直してみて下さい。
あなたに出来ることはそれだけでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
785
匿名さん
>>779
日本で仕事をして、ある程度貢献したら、拠点はアメリカに移動しますw
すでにGC持ちだし。
-
786
匿名さん
-
787
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
788
匿名
>786
それは、
『アイツもやってるんだから、いいだろう?。
なんで俺だけ注意されなきゃならないんだ。』
っていう大人気ない言動と一緒ですよ。
お互いやめましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
789
匿名
ポジさん連投、慌てぶりが凄い(笑)
豊洲は液状化で、もう詐偽まがいな売り煽りすら出来ない地域ですからねぇ
-
790
匿名
ポジさん見苦しいですよ!
どうあかをいても、今さら豊洲埋め立て地を買おうなんて人はいませんって(笑)
まぁ、豊洲は全く人気無い地域ですからねぇ!
-
-
791
匿名
これからも永遠に、ポジを煽らないと振り向いて貰えない地域になっちゃいましたもんね豊洲は(笑)
まあ、この地震での液状化で見事に叩かれまくる豊洲!
まあ、豊洲は詐偽まがいに売り煽りが必要な地域ですからねぇ!
誰か豊洲、買ってくんないかな~ さー、売り煽ろう
-
792
匿名さん
煽らなくとも事実を知れば買う人はいない。
半額だったら? 微妙です。
-
793
匿名
百築浅で、90平米以上で、液状化をかろうじて回避してる物件で、百万円以下ならなら、
豊洲といども、とりあえず売れるかもね。
-
794
匿名さん
>791
売り煽って、そのあとどうするの?
興味あるな。教えて!
-
795
匿名さん
石原さんが災害に強い都市作り宣言していましたね。
湾岸の政策も地震前と大きく変わるでしょうね。
-
796
匿名さん
2020年東京オリンピック誘致も表明しました。
オリンピック誘致を大義名分とした湾岸開発に期待が持てそうです。
-
797
匿名さん
>795
湾岸のマンション開発は中止でしょ。
人が住むところじゃないってハッキリ分かったことだし。
戸建なら解体も簡単だし倒れても知れてる、ところが高層になると始末に悪い。
湾岸のマンションは解体積立が義務化されるのではないでしょうか?
-
798
匿名さん
事実を知れば、50年以上前に埋め立てされ、最新の技術で再開発された
総合的な安全性と利便性が両立された街であることがわかると思うよ。
豊洲新市場やTAXタワーと計画中の合同庁舎等重要施設の建設に伴い
さらに整備が強化されるからね。
-
799
匿名さん
>>795
確か、4選決まる前に耐震のための緊急対策費1000億とか言ってましたね。
-
800
匿名さん
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件