東京23区の新築分譲マンション掲示板「≪豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の今後の資産価値≫その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. ≪豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の今後の資産価値≫その2

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-04-26 15:25:17
【地域スレ】豊洲・東雲・有明の今後の資産価値| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

今後はどうなると思いますか?

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/153502/
公式

[スレ作成日時]2011-03-27 13:40:29

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

≪豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の今後の資産価値≫その2

  1. 751 匿名さん

    まあ、耐震検査・検査に基づく耐震強化義務が施行されるから、都下密集地域等で
    危険地域が露見してくるよ。

  2. 752 匿名さん

    >>751さん
    石原さんの選挙公報の公約の一番目に書いてありましたね。
    二番目は津波・高潮対策だったので是非取り組んで欲しいです。

  3. 753 匿名さん

    こんなあからさまな「流れ」にすら、反発する人って、人生裏目ばかりでないの?
    ネガばかりの人生って、自分に良いことあるんだろうか。

  4. 754 匿名さん

    放射性物質による汚染という致命的な逆風に逆らうほうが、
    よほど無謀かとおもいますが。

  5. 755 購入検討中さん

    首都直下型地震、今後30年以内で70パーセントだって

  6. 756 匿名さん

    今回の大地震も、30年以内に99%って予測もあったらしい。
    多くの人は、信じたくないものは信じないからね。

  7. 757 不動産購入勉強中さん

    それを考えるとリスクとってローン組んで海沿い
    にマンション買うなんて無謀以外なにものでもない

  8. 758 匿名さん

    今日は引っ越しにはちょうど良い天気でしたね。
    無事に埋立地脱出された方はようやく一息つけますね。

  9. 759 匿名さん

    杉並区の都議補欠選挙でも自民が取りましたね。
    築地市場移転をさまたげる要素は完全になくなりました!

  10. 760 匿名さん

    今は状況の激変に対応できることを考えて人生設計すべき時代。

    汚染や津波のリスクに、ローン等で縛り付けられてしまうことの意味を、
    きちんと考えておかないとね。
    リスクが顕在化したときは、結局のところ自己責任になる。
    公的に最低限助けてはくれるだろうけど、あまり期待できないしね。

  11. 761 匿名

    どっちにしろ豊洲はスグに液状化しちゃう地域ですからねぇ!

  12. 762 匿名さん

    表面に出てる液状化も問題かもしれないが、
    むしろ地中の杭の損傷、免震構造へのダメージなどのほうが重要。

    原発と同じで、本来ありえない土地に、不自然な高層を建てていて、
    それを支えてるのは「技術」

    でも所詮売るときに損をしない範囲で、という制約の中での技術であり、
    ミスも予想外もありえるからね。

  13. 763 匿名さん

    地中の杭の損傷は気になるね。
    素人としては調べようがないし、
    デベも素人相手にいくらでも言いくるめられる。
    実際にマンションの下は液状化でドロドロなんだろうね。

  14. 764 匿名さん

    液状化というのは、水や砂が噴出するという、表面的な現象ではないからね。
    水を含んだ土地が、振動により流動化すること。
    これは埋立地全域で、多かれ少なかれ起こっていると考えたほうがいい。

    流動化が起これば、地盤が構築物を支える力が大幅に弱まり、
    杭への負担が増え、また側方に流動していれば杭の損傷にもつながる。

    今はそれどころじゃないですが、タワーマンションについては、
    地震の影響調査というのも今後必要になるでしょうね。

  15. 765 不動産購入勉強中さん

    今後首都圏直下型地震今後30年以内に70パーセント
    の確率だって!ローン組んで海沿いにマンション買う
    なんて無謀以外なにものでもない!

  16. 766 匿名さん

    首都圏直下型は、
    内陸を震源地にする多摩直下地震も想定されてるのを知らないの?
    勉強中なのに。

  17. 767 匿名さん

    勉強しても馬鹿はいるんだよ。笑

  18. 768 不動産購入勉強中さん

    海沿い、川沿いはやばいよね!それでもって埋め立て地最悪。

  19. 769 匿名さん

    豊洲の地価が暴落するのを恐れてそう熱くならないように。嫉妬ほど醜いものはない。

  20. 770 匿名さん

    でもマジ豊洲は避ける人増えるんじゃない!

  21. 771 匿名さん

    3回にもわけて投稿お疲れさん。
    文面がアホだから同一人物丸わかり。

  22. 772 匿名

    どうあがこうが「まあ、豊洲は液状化でメッキが剥がれ資産価値が暴落地域ですからねぇ」(笑)

  23. 773 匿名

    豊洲は、地震が来たら、また液状化しちゃうんですか?90箇所も

  24. 774 匿名

    まぁ、豊洲は液状化しまくるのがバレたから、人気が出ない地域ですからねぇ!

  25. 775 匿名

    起きて欲しく無かったですね~液状化 しかも豊洲の至る箇所で

  26. 776 匿名

    まぁ、豊洲は地震の度に液状化しちゃう地域ですからねぇ!

  27. 777 匿名さん

    そういうこと。

  28. 778 匿名さん

    30年以内に首都直下型地震が来る可能性は70%以上です。

    東大の地震エキスパートのおねーさんが、米マスコミのTV取材で答えてました。

    それ以外に東海と相模湾沖の大地震も予想されています。

    耐えられるかな~?

  29. 779 匿名さん

    それ、君も死んでしまうのでは?
    自分だけは生き残るとか思ってる?

    まさかね。

  30. 780 物件比較中さん

    資産価値?聞いて呆れる笑


    そもそも埋立地に資産価値なんてないよ。

  31. 781 匿名さん

    5千万円で売ろうとしていた中古マンションは3千万円位ですか?

  32. 782 匿名さん

    ネガさん連投で、すごいあわてぶりですね。(笑)

  33. 783 匿名

    ネガさん、見苦しいですよ

  34. 784 匿名

    日本全体が頑張ろうってなっている最中にも、ネガしてる人達がいるんですね。
    もう少し、自分の生き方を見つめ直してみて下さい。
    あなたに出来ることはそれだけでしょうか?

  35. 785 匿名さん

    >>779

    日本で仕事をして、ある程度貢献したら、拠点はアメリカに移動しますw
    すでにGC持ちだし。

  36. 786 匿名さん

    ほらふきペテン師のポジ君の方が問題だと思うがね

  37. 787 匿名

    東大は原発御用学者で懲り懲り

  38. 788 匿名

    >786
    それは、
    『アイツもやってるんだから、いいだろう?。
    なんで俺だけ注意されなきゃならないんだ。』
    っていう大人気ない言動と一緒ですよ。
    お互いやめましょう。

  39. 789 匿名

    ポジさん連投、慌てぶりが凄い(笑)
    豊洲は液状化で、もう詐偽まがいな売り煽りすら出来ない地域ですからねぇ

  40. 790 匿名

    ポジさん見苦しいですよ!
    どうあかをいても、今さら豊洲埋め立て地を買おうなんて人はいませんって(笑)

    まぁ、豊洲は全く人気無い地域ですからねぇ!

  41. 791 匿名

    これからも永遠に、ポジを煽らないと振り向いて貰えない地域になっちゃいましたもんね豊洲は(笑)

    まあ、この地震での液状化で見事に叩かれまくる豊洲


    まあ、豊洲は詐偽まがいに売り煽りが必要な地域ですからねぇ!

    誰か豊洲、買ってくんないかな~ さー、売り煽ろう

  42. 792 匿名さん

    煽らなくとも事実を知れば買う人はいない。
    半額だったら? 微妙です。

  43. 793 匿名

    百築浅で、90平米以上で、液状化をかろうじて回避してる物件で、百万円以下ならなら、

    豊洲といども、とりあえず売れるかもね。

  44. 794 匿名さん

    >791
    売り煽って、そのあとどうするの?
    興味あるな。教えて!

  45. 795 匿名さん

    石原さんが災害に強い都市作り宣言していましたね。
    湾岸の政策も地震前と大きく変わるでしょうね。

  46. 796 匿名さん

    2020年東京オリンピック誘致も表明しました。
    オリンピック誘致を大義名分とした湾岸開発に期待が持てそうです。

  47. 797 匿名さん

    >795
    湾岸のマンション開発は中止でしょ。
    人が住むところじゃないってハッキリ分かったことだし。
    戸建なら解体も簡単だし倒れても知れてる、ところが高層になると始末に悪い。

    湾岸のマンションは解体積立が義務化されるのではないでしょうか?

  48. 798 匿名さん

    事実を知れば、50年以上前に埋め立てされ、最新の技術で再開発された
    総合的な安全性と利便性が両立された街であることがわかると思うよ。
    豊洲新市場やTAXタワーと計画中の合同庁舎等重要施設の建設に伴い
    さらに整備が強化されるからね。

  49. 799 匿名さん

    >>795
    確か、4選決まる前に耐震のための緊急対策費1000億とか言ってましたね。

  50. 800 匿名さん

    江東区震度4だって、大丈夫ですか?

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

6,500万円~9,700万円

2LDK~3LDK

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~2億3,000万円

1LDK~3LDK

35.68平米~83.79平米

総戸数 428戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~2LDK+S+N+WIC ※Nは納戸です。 ※Sはサービスルーム(納戸)です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,650万円~1億280万円

2LDK~4LDK

56.43平米~80.61平米

総戸数 81戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,500万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,480万円・6,630万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

6,390万円~6,990万円

2LDK

45.33平米~55.86平米

総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~60.04平米

総戸数 72戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山(6/22登録)

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸