東京23区の新築分譲マンション掲示板「≪豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の今後の資産価値≫その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. ≪豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の今後の資産価値≫その2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-04-26 15:25:17
【地域スレ】豊洲・東雲・有明の今後の資産価値| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

今後はどうなると思いますか?

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/153502/

[スレ作成日時]2011-03-27 13:40:29

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

≪豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の今後の資産価値≫その2

  1. 521 購入検討中さん

    豊洲は人世代変わらないと相当厳しいのでは
    資産価値とか何十年のローンとか気の毒だと
    思うが、今回の震災で地面は相当いたんでます。
    直下型がきたらアウトでは!守る者がいるんだったら
    移動したほうがいいのでは命が一番!夢の島はゴミの島、戦後復興の為にありとあらゆるゴミを集めてきたんだから汚染などもしんぱい、いたいいたい病とか恐ろしい、豊洲なんか埋め立ててたかが数十年、自然の猛威にはかなわないよ。築地移転なんかしたら食がかかってんだから利害で石原は動いてほしくない。しゃれにならない、とても危険だ。

  2. 522 匿名さん

    >中古相場の数字は残酷なくらい正直だね。

    どこまで資産価値が下落するか注目です。

  3. 523 匿名さん

    最近ネガさんがポジなりすましでの投稿も増えてますね。

  4. 524 匿名さん

    豊洲歩いてて被害なんてほとんど見ないけどね。

  5. 525 入居済みさん

    さっき豊洲・東雲を歩いてきましたが
    被害はほぼありませんでした

    マンション価格もそれほど下落しないでしょ

    都心で地震が起こった時に
    いちばん怖いのは火災

    高くてゴミゴミした場所に住むよりは
    よっぽど豊洲周辺の方がいいと思う

  6. 526 匿名さん

    豊洲に原発、石原さんになったらマジで実現しそうですね。
    また資産価値があがっちゃいますね。

  7. 527 匿名さん

    豊洲に原発、石原さんになったらマジで実現しそうですね。
    また資産価値があがっちゃいますね。

  8. 528 契約済みさん

    豊洲に原発が決定したら即引っ越しします。

  9. 529 匿名さん

    憎まれ口を叩いても市場移転は覆せませんよ(笑)

  10. 530 匿名さん

    だって石原さんが言ってるんだよ。

    原発は安全
    市場は安全
    豊洲は安全

    だから問題なし

  11. 531 匿名さん

    原発が決定してから引っ越すんじゃ遅いと思う。

  12. 532 購入検討中さん

    プレート型地震は断層地震と違ってこの後が怖い

    時期(WIB) 名称 マグニチュード 震源地
    2004年12月26日 スマトラ島沖地震 (2004年) 9.1 スマトラ島北西沖
    2005年3月28日 スマトラ島沖地震 (2005年) 8.6 メダン南西沖
    2007年9月12日 スマトラ島沖地震 (2007年) 8.5 ブンクル南西沖
    2009年9月30日 スマトラ島沖地震 (2009年) 7.5 パダン西北西沖
    2010年4月6日 スマトラ島沖地震 (2010年4月) 7.8 バニャック諸島付近
    2010年5月9日 スマトラ島沖地震 (2010年5月) 7.2 バンダアチェ南南東沖
    2010年10月25日 スマトラ島沖地震 (2010年10月) 7.7 パダン南沖

    今回みたいな巨大プレート型地震はおきる頻度は非常に少ないけど、一回地震癖が付くと大きいのが頻発するみたい

  13. 533 購入検討中さん

    あともんじゅ200km圏も注意したほうがいいかも

    http://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%82%E3%82%93%E3%81%98%E3%82%85%...{referrer:source?}&ie=UTF-8&oe=UTF-8&sourceid=ie7&rlz=1I7GFRE_ja

  14. 534 匿名さん

    もんじゅは、もんじゅのすれで。

    石原さんの湾岸原発計画の方が大事です。

  15. 535 匿名さん

    現場視察したらネガれないって。。。。
    豊洲、東雲に被害がほぼ無いって。。。。


    地元賃貸住民だけど、
    東雲の一番豊洲よりのパチンコ屋の所は砂吹き出して地盤沈下してたぞ。
    豊洲交差点そばのボルボに行ったらビルの横が沈下して立ち入り禁止になってたぞ。

    ポジトークしてるのは資産価値が下がってくる事にビクビクしてるからだろ。。。。

  16. 536 匿名さん

    現場視察 → パチンコ屋
    節電にご協力ください。

  17. 537 匿名さん

    資産価値が心配なら今すぐ売ればいい。
    もう誰もだまされない。

  18. 538 匿名さん

    今日発売の週刊文春に、豊洲、有明は液状化していたとしっかり書かれています。
    買ってはいけない場所にも、しっかり豊洲がランクインしていましたね。

  19. 539 匿名さん

    >心配なら今すぐ売ればいい

    今すぐ売ると、何がいいのかな?
    今が一番、買い叩かれるよ。
    ネガトークする側は、それがいいのか。

  20. 540 匿名さん

    ゴシップ雑誌に、これ以上騙される人が増えませんように。(購読するような人には無理か)

  21. 542 匿名

    確実に下がるでしょうね。

    大きな地震に見舞われたら・・・
    そう考える人は少なくありません。

  22. 543 匿名さん

    地震=津波、地盤沈下になってるけど、
    内陸直下型が来て大火災、倒壊のリスクもあるのにね。

  23. 544 匿名さん

    さてと、全国の湾岸の地価および物件価格の動向、夏まで見守りますか。
    狭い視点では大局捉えられるわけありません。

  24. 545 匿名さん

    「晴海」「豊洲」「有明」 液状化は全く問題なし ~現地ルポ~

     あるデベロッパーの広報マンからメールをもらった。「液状化で新浦安、幕張海岸など被害をうけましたが、その影響が都内の湾岸に出ております。湾岸は特に問題はなかったのですが、今回の件でイメージダウンしてしまいました」とあった。へそ曲がりの記者は、「問題はなかった」と言われると余計に興味をそそられる。そこで早速取材に出かけた。「中央区晴海」「江東区豊洲」「江東区有明」の液状化〝被害状況〟を調べるためだ。結論から言えば、この3地域は全く問題なかった。

    http://sumai.nikkei.co.jp/edit/rba/etc/detail/MMSUa8000007042011/

  25. 547 匿名さん

    >つまりどちらが信頼できるかといえばネガ
    ....人生の歩み方を明らかに間違えてる....けどご本人の選択だから、まいっか。

  26. 548 匿名さん

    液状化しない方がいいだろうけど、液状化しても住みたい人が買ってるんじゃないの?
    それが嫌な人は買わなきゃいいだけ。
    何で人が住んでるとこまで来てネガるか?メリットもないのに?

    それが1番疑問。

  27. 550 匿名さん

    築地新市場ができたら人気がさらに上昇しそうですね。

  28. 551 匿名さん

    ここは検討版なんだから、ネガろうがポジろうが自由なんじゃないの。

  29. 552 匿名さん

    できるのは築地新市場じゃなくて、豊洲市場ね。
    築地市場の場外は今の場所に残るから。

  30. 553 匿名さん

    液状化してるだのしてないだの。
    雑誌なんか見なくたって、現地を歩けば分かるでしょ。
    実際してない。

  31. 554 匿名さん

    じゃあ週刊にそう言った方がいいよ。

    この掲示板より、文春の方が読む人は多いからね。

  32. 555 匿名さん

    >554
    言ってみるわ。

  33. 556 匿名さん

    売り物件の山
    テナントも空きの山

  34. 557 匿名さん

    >555 頑張って 相手にされないと思うけど

  35. 558 匿名さん

    >545
    RBAタイムズ 牧田司のお客様は
    大手デベ・ゼネコン様だからねえ
    この手の会社はたいてい不動産屋の犬だよ。

    >548
    >液状化しても住みたい人が買ってる

    そんなやついないだろw
    液状化なんて無いって信じて疑わない人が買ってる

  36. 559 匿名さん

    >557

    キミもたぶんここでしか相手がいないんでしょ!

  37. 560 匿名さん

    豊洲新市場が決定すれば、更なる開発に伴う店舗や商業施設の
    新設が期待できるからね。
    現状、不便はないが飽きてきつつあるというか、人間の欲には
    限界がないからねぇ。

  38. 561 匿名

    情報弱者が住まう街

  39. 562 匿名さん

    >>545
    低能なネガにとってはつらいルポでしたね。
    明らかにレスの勢いが落ちてる。

    もともと反論できる知識なんてないんだからもう来なきゃいいのに(笑)
    この地域が安全なことはもう周知の事実ですから。

    ネガさんの住んでる木造賃貸アパートの倒壊の方がよっぽど心配です…

  40. 563 匿名さん

    ◆情報弱者:
     近年の溢れる情報を脳内処理では追い付かず、デマや思い込み情報が脳内でループしてしまう者。
     また情報を追ううちに、本来の目的を見失う様。
     類似語:情報津波、情報に溺れる者
     (ソース:当方の携帯内メモ)

  41. 565 匿名さん

    ◆オマエみたいに嘲笑集めないしw:
     近年ではあまり聞きおぼえない「オマエ」。
     中高校時代は使っていた記憶がある。
     隣の旦那さんが奥さん呼ぶ時に、たまに使う。
     最後の「w」はクセなので気にせずに。

  42. 566 匿名さん

    アンチさんは、都心部高台でかつ財閥系デべ・一流建設が手がけた物件に
    しとけよ。君たちが心配してる震度6強~7で倒壊、火災などで多数要救助者がでる
    大震災だと、都心部のほうが救援されやすいからな。ライフライン復旧もしかりだ。
    ただ、そんな状況なら都下マンションの資産価値もへったくれもないだろうなw

  43. 567 匿名

    久し振りに覗いたが、さすがに震災以後は、ポジが苦しくなってるようやな




    確かに、今の豊洲に魅力を感じる者は皆無だろうから、頑張れーっ!ポジよ

  44. 568 匿名

    やっぱり少々高額でも蒲田にしとくべきだった

  45. 569 匿名さん

    大丈夫!皆が売らなければ値段がつかないから下がらない!でも売るやつが出てくるんだろうな~

  46. 570 匿名

    蒲田にしとくべきだったかなぁ

  47. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
サンウッドテラス東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸