東京23区の新築分譲マンション掲示板「≪豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の今後の資産価値≫その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. ≪豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の今後の資産価値≫その2

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-04-26 15:25:17
【地域スレ】豊洲・東雲・有明の今後の資産価値| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

今後はどうなると思いますか?

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/153502/

[スレ作成日時]2011-03-27 13:40:29

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

≪豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の今後の資産価値≫その2

  1. 501 匿名さん

    その90カ所は税金で対策してくれますからねぇ
    豊洲ばかりすみません (^^)v

  2. 502 匿名さん

    現在中古物件200件以上販売中で
    地震以降100件価格変更、新規売り出し70件

  3. 503 匿名さん

    キャリナーゼだったら程度もあわせて、どこで起こったかしってるからさw
    トンキン新聞の受け売りでなくて具体的な90ヶ所教えて欲しいよw

  4. 504 匿名さん

    中古市場は正直だね。
    資産価値は暴落の一途。

  5. 505 匿名さん

    ぅわ~~!「暴落」が出たから安心!!

  6. 506 匿名さん

    そろそろネガさん、フライデーのスキャン画像貼ってきそうですね(笑)

  7. 507 匿名さん

    湾岸だけじゃなく東京全体の不動産が値下がりするかもな。安くなるのは、有り難いことです。売る気がなければ、固定資産税も安くなるしね。

  8. 509 匿名さん

    豊洲住民は卑劣ですねぇ

  9. 510 匿名さん

    ネガさん大丈夫ですか?

  10. 511 匿名さん

    中古相場の数字は残酷なくらい正直だね。
    住民(涙)。

  11. 512 匿名さん

    元々永住するつもりなので、資産価値下がっても痛くも痒くもありませんけど。固定資産税や相続税が安くなれば有り難いですよ。

  12. 513 匿名さん

    震災被害地の方々への発言は、やめて欲しい。

  13. 514 匿名

    ポジ側の人へ
    産経ニュースの浦安地価下落記事に
    不動産経済研究所部長の、ポジ発言も書かれてるよ。

  14. 515 匿名さん

    一夜にして資産価値ゼロ。
    埋立地は恐ろしい。
    誰も買わなきゃ無価値ってことでしょ?

  15. 516 匿名さん

    住居になるという価値はありますよ。売る必要がある人は少数。

  16. 517 匿名

    ノムコム見たけど、あんまいいマンション売り出てないよ
    http://www.nomu.com/mansion/SearchList/area/13/108/?&order=8

  17. 518 匿名さん

    今回の地震でよくわかりました。
    自分のマンションだけが被害がなくてもエリアで被害があれば
    買い物もできないし、道路も歩けない、水道も止まるし、電気もこない。
    マンション購入って建物も大切だけど街をみないといけませんね。
    液状化する埋立地だけは候補から外します。

  18. 519 匿名さん

    だから共同溝などのライフライン整備、周囲建築物の倒壊や火災リスク等総合的に判断しなければ
    ならない。当然、交通機関が止まったら家にかえれないというのも困る。
    でもやっぱり建物は重要だよ。なかには19年竣工の物件なのに、エレベーター全機復旧に3週間かかった
    とこもあるからねw

  19. 520 匿名さん

    >>517
    あらあら・・ほんとにノムコムにタワマンの中古激減してますね。
    年度末だったからでしょうかね。
    ネガさんって、ほんと役立たず。

  20. 521 購入検討中さん

    豊洲は人世代変わらないと相当厳しいのでは
    資産価値とか何十年のローンとか気の毒だと
    思うが、今回の震災で地面は相当いたんでます。
    直下型がきたらアウトでは!守る者がいるんだったら
    移動したほうがいいのでは命が一番!夢の島はゴミの島、戦後復興の為にありとあらゆるゴミを集めてきたんだから汚染などもしんぱい、いたいいたい病とか恐ろしい、豊洲なんか埋め立ててたかが数十年、自然の猛威にはかなわないよ。築地移転なんかしたら食がかかってんだから利害で石原は動いてほしくない。しゃれにならない、とても危険だ。

  21. 522 匿名さん

    >中古相場の数字は残酷なくらい正直だね。

    どこまで資産価値が下落するか注目です。

  22. 523 匿名さん

    最近ネガさんがポジなりすましでの投稿も増えてますね。

  23. 524 匿名さん

    豊洲歩いてて被害なんてほとんど見ないけどね。

  24. 525 入居済みさん

    さっき豊洲・東雲を歩いてきましたが
    被害はほぼありませんでした

    マンション価格もそれほど下落しないでしょ

    都心で地震が起こった時に
    いちばん怖いのは火災

    高くてゴミゴミした場所に住むよりは
    よっぽど豊洲周辺の方がいいと思う

  25. 526 匿名さん

    豊洲に原発、石原さんになったらマジで実現しそうですね。
    また資産価値があがっちゃいますね。

  26. 527 匿名さん

    豊洲に原発、石原さんになったらマジで実現しそうですね。
    また資産価値があがっちゃいますね。

  27. 528 契約済みさん

    豊洲に原発が決定したら即引っ越しします。

  28. 529 匿名さん

    憎まれ口を叩いても市場移転は覆せませんよ(笑)

  29. 530 匿名さん

    だって石原さんが言ってるんだよ。

    原発は安全
    市場は安全
    豊洲は安全

    だから問題なし

  30. 531 匿名さん

    原発が決定してから引っ越すんじゃ遅いと思う。

  31. 532 購入検討中さん

    プレート型地震は断層地震と違ってこの後が怖い

    時期(WIB) 名称 マグニチュード 震源地
    2004年12月26日 スマトラ島沖地震 (2004年) 9.1 スマトラ島北西沖
    2005年3月28日 スマトラ島沖地震 (2005年) 8.6 メダン南西沖
    2007年9月12日 スマトラ島沖地震 (2007年) 8.5 ブンクル南西沖
    2009年9月30日 スマトラ島沖地震 (2009年) 7.5 パダン西北西沖
    2010年4月6日 スマトラ島沖地震 (2010年4月) 7.8 バニャック諸島付近
    2010年5月9日 スマトラ島沖地震 (2010年5月) 7.2 バンダアチェ南南東沖
    2010年10月25日 スマトラ島沖地震 (2010年10月) 7.7 パダン南沖

    今回みたいな巨大プレート型地震はおきる頻度は非常に少ないけど、一回地震癖が付くと大きいのが頻発するみたい

  32. 533 購入検討中さん

    あともんじゅ200km圏も注意したほうがいいかも

    http://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%82%E3%82%93%E3%81%98%E3%82%85%...{referrer:source?}&ie=UTF-8&oe=UTF-8&sourceid=ie7&rlz=1I7GFRE_ja

  33. 534 匿名さん

    もんじゅは、もんじゅのすれで。

    石原さんの湾岸原発計画の方が大事です。

  34. 535 匿名さん

    現場視察したらネガれないって。。。。
    豊洲、東雲に被害がほぼ無いって。。。。


    地元賃貸住民だけど、
    東雲の一番豊洲よりのパチンコ屋の所は砂吹き出して地盤沈下してたぞ。
    豊洲交差点そばのボルボに行ったらビルの横が沈下して立ち入り禁止になってたぞ。

    ポジトークしてるのは資産価値が下がってくる事にビクビクしてるからだろ。。。。

  35. 536 匿名さん

    現場視察 → パチンコ屋
    節電にご協力ください。

  36. 537 匿名さん

    資産価値が心配なら今すぐ売ればいい。
    もう誰もだまされない。

  37. 538 匿名さん

    今日発売の週刊文春に、豊洲、有明は液状化していたとしっかり書かれています。
    買ってはいけない場所にも、しっかり豊洲がランクインしていましたね。

  38. 539 匿名さん

    >心配なら今すぐ売ればいい

    今すぐ売ると、何がいいのかな?
    今が一番、買い叩かれるよ。
    ネガトークする側は、それがいいのか。

  39. 540 匿名さん

    ゴシップ雑誌に、これ以上騙される人が増えませんように。(購読するような人には無理か)

  40. 542 匿名

    確実に下がるでしょうね。

    大きな地震に見舞われたら・・・
    そう考える人は少なくありません。

  41. 543 匿名さん

    地震=津波、地盤沈下になってるけど、
    内陸直下型が来て大火災、倒壊のリスクもあるのにね。

  42. 544 匿名さん

    さてと、全国の湾岸の地価および物件価格の動向、夏まで見守りますか。
    狭い視点では大局捉えられるわけありません。

  43. 545 匿名さん

    「晴海」「豊洲」「有明」 液状化は全く問題なし ~現地ルポ~

     あるデベロッパーの広報マンからメールをもらった。「液状化で新浦安、幕張海岸など被害をうけましたが、その影響が都内の湾岸に出ております。湾岸は特に問題はなかったのですが、今回の件でイメージダウンしてしまいました」とあった。へそ曲がりの記者は、「問題はなかった」と言われると余計に興味をそそられる。そこで早速取材に出かけた。「中央区晴海」「江東区豊洲」「江東区有明」の液状化〝被害状況〟を調べるためだ。結論から言えば、この3地域は全く問題なかった。

    http://sumai.nikkei.co.jp/edit/rba/etc/detail/MMSUa8000007042011/

  44. 547 匿名さん

    >つまりどちらが信頼できるかといえばネガ
    ....人生の歩み方を明らかに間違えてる....けどご本人の選択だから、まいっか。

  45. 548 匿名さん

    液状化しない方がいいだろうけど、液状化しても住みたい人が買ってるんじゃないの?
    それが嫌な人は買わなきゃいいだけ。
    何で人が住んでるとこまで来てネガるか?メリットもないのに?

    それが1番疑問。

  46. 550 匿名さん

    築地新市場ができたら人気がさらに上昇しそうですね。

  47. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

3,390万円・5,190万円

1LDK・3LDK

37.20平米~56.75平米

総戸数 77戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億430万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,650万円~1億280万円

2LDK~4LDK

56.43平米~80.61平米

総戸数 81戸

クレヴィア用賀

東京都世田谷区玉川台二丁目

5,300万円台予定~5,600万円台予定

1LDK

35.09平米

総戸数 51戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

5,690万円~6,610万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

8,058万円~8,678万円

2LDK

56.06平米~57.49平米

総戸数 115戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

総戸数 78戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1LDK~3LDK

45.44平米~104.03平米

総戸数 878戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

1億988万円~1億2,988万円

2LDK~3LDK

61.90平米・75.00平米

総戸数 135戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

3LDK

65.94平米

総戸数 53戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

総戸数 52戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定

1LDK~3LDK

34.94平米~78.13平米

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸