- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
ここも名物スレにしていきましょう!
資産価値を語る以前の問題だな
内閣府は「東京湾北部地震(M7.3)」も想定してる。
http://www.bousai.go.jp/
http://www.bousai.go.jp/syuto_higaisoutei/pdf/higai_gaiyou.pdf
もちろん東京都防災会議地震部会も。
http://www.bousai.metro.tokyo.jp/japanese/tmg/assumption02.pdf
本当に何か起きた場合、共同溝がどうこうなんて言ってられないよ。
他人とは言え、もう悲しくなるのはごめんだ。
湾岸の人達、できれば引っ越してください。
【地震の4日前の記事】
湾岸マンション値上がり 共稼ぎ夫婦が都心回帰 2011/3/ 7 19:52
東京都心のマンション価格が上昇している。なかでも、豊洲や有明、東雲といっ
た湾岸エリアの人気は衰えを知らないようだ。
不動産経済研究所によると、2010年の首都圏マンション9 件販売戸数、約4万
4500戸のうち、都区部は46%を占めた。11年も、予想販売戸数(約5万戸)の半分を
都区部が占めるとみている。
2013年3月の竣工を予定している野村不動産の「東雲タワープロジェクト」(仮
称)をはじめ、三菱地所(晴海)や住友不動産(有明)と、大手デベロッパーの新
築タワー物件が目白押し。「売れる」マンションは都心一辺倒になりつつある。
汐留エリアの中古マンションで24%上昇
湾岸マンションはまだまだ建つ 東京都心のマンションが売れているのは、郊外
からの都心回帰がより鮮明になったことがある。買い手の多くは共稼ぎ夫婦で、
「職住接近」の利便性のよさが人気の背景にある。
みずほ総合研究所チーフ不動産アナリストの石澤卓志氏は、「ここしばらく都
心のマンションは値ごろ感が高まり、それが販売回復の起爆剤となったが、最近は
豊洲などを中心に値上がりしている」と話す。
豊洲周辺の分譲マンションの坪単価は2006年ごろが240万円程度だったが、2010
年には300万円超の物件も登場した。
不動産経済研究所の調べでは、2011年1月の首都圏マンション9 件(新築)の1
戸あたりの平均価格で4238万円。前年同期に比べて100万円ほど値上がりした。契
約率も73.3%と、マンションの売れ行きを示す「好調ライン」の目安となる70%を
上回っている。
湾岸エリアのマンションは、中古物件も値上がりしている。不動産調査の東京
カンテイ市場調査部の中山登志朗氏は、「ミニバブル前の2002~03年に建ったマ
ンションは、昨年あたりから上昇が顕著です」という。
たとえば、同社の「分譲マンション リセールバリューランキング」によると、
首位の汐留エリアは2000年の坪単価が384.7万円。これが2010年には480万円と24.8%
も上昇した。第2位の豊洲は10.0%の上昇。以下、辰巳(9.2%)、月島(8.0%)、
門前仲町(6.9%)、勝どき(6.2%)といったエリアも軒並み上昇している。
中山氏は「白金や表参道といった都心の1等地よりも値上がり幅は大きい」と話す。
この10年で「街」が形成され、生活が便利に
物件価格が2ケタ近く上昇したことから、湾岸エリアのマンションは投資物件とし
ても注目される。前出の東京カンテイの中山氏は、「2LDKくらいのコンパクトマンシ
ョンであれば、投資物件としてもちょうどいい。都心へのアクセスがよく、また生
活にも便利なため、借りたい人は少なくないはずで、強気の賃貸料を設定できるエリ
ア」と話す。
「湾岸エリアはこの10年で街が形成されてきました。2000年頃は周辺も未整備で、
その分、分譲価格も割安でした。価格の上昇はそれだけ街のポテンシャルが上がって、
生活するにも便利になったということです」と説明する。
都心に近い大型物件であれば、たとえ将来値下がりしても「郊外のマンションほ
ど値下がりしない」という、資産価値に対する安心感も湾岸マンションの人気を後
押ししているようだ。
湾岸エリアのおかげで、津波が高くなると予想されているよ。
運河にいる船は危ないし、新橋・銀座・虎ノ門は壊滅する。
東京湾で津波っすか(笑)
東北・関東大地震の高層ビルなど 2011年3月11日
http://www.youtube.com/watch?v=UVLMli-duMw
http://www.youtube.com/watch?v=ypgwYQkefxs(台場方面の黒煙も)
http://www.youtube.com/watch?v=XIxeEaMfGig
http://www.youtube.com/watch?v=047klPXf7i4(池袋23階)
http://www.youtube.com/watch?v=ILMLSVXMF7E
http://www.youtube.com/watch?v=me7Sh_oUZBk(スカイツリー)
http://www.youtube.com/watch?v=d8Ha5IswPk4(東京泉タワーガーデン)
http://www.youtube.com/watch?v=QMqbAR-yRR0(テレコムセンター駅付近のビル火災)
http://www.youtube.com/watch?v=9knJ5sm2vwc(晴海トリトンスクエア制振装置)
液状化で死者の推定なんてほとんどないんじゃない、浦安あんなに酷いのに死人出てないでしょ。
ここマンション購入に関する掲示板なので死人が出るか掲示板じゃないよね、住むとことしての価値を論じるところ。浦安見てああいうところ住みたいですか?って話です。
ある程度の大規模マンションなら、火災も倒壊も心配なさそうなのは今回の仙台の被災状況を見ればわかった訳でしょ、命が助かったら次は何よ?次はライフラインで、その次に資産価値。
もうちょっと冷静に考えなよ、いろんな観点から何が良いかってことです。
火災とか倒壊って観点から見れば、ミニ戸建て地区はやめた方が良さそう、津波を考えれば、湾岸はやめた方が良さそう、ライフラインと資産価値って観点から液状化しそうだとみれば、低地と埋め立て地はやめた方が良さそう。
自ずと内陸の高台にある、周りが戸建てに囲まれた地区ではないところのしっかりした作りのマンションってことになるでしょ。マンション居住者、最悪、建物が損壊があっても、土地が使えれば立て直せる、そして立て直せば売れる。でも土地の資産価値が下げれば(液状化)どうなるかわかるよね。建物なおしても資産価値はさがるんだよ。
3月の大地震の時、豊洲の駅前です。
http://www.youtube.com/watch?v=JJxWXfYh5uM
東京お台場@日本科学未来館7階会議室
http://www.youtube.com/watch?v=sQ1XtsVfIos&feature=related
未来館ぶっ壊れる
http://www.youtube.com/watch?v=gp-w51cB-Ao&feature=related
枝川でのお奨めの焼肉屋さんを教えてください。
想定外の40メートルの津波が来たらどうするの?
どこが安全か教えて。
http://m.webry.info/at/dogma/200704/article_19.htm
朝鮮学校 利権のグラウンド…枝川リンチ事件を忘れない
2007/04/22 23:02
【警官リンチの無法三国人エリア】
江東区・枝川は、その名が示す通り、有名な枝川事件の舞台だ。
戦後の闇市を支配するなど都内で跳梁跋扈した朝鮮人の非道を証す事件だった。
1949年4月。集団窃盗事件の容疑者が枝川の朝鮮人**に居ることを突き止めた
警察官3人が、同行を求めたところ、容疑者が逃走。
威嚇発砲するが、それを聞き付けて数十人の朝鮮人が警察官に集団リンチを加え、
拳銃2丁を奪う事件が発生した。
更に警察官を総連の前身にあたる朝連の施設内に監禁。警察官600人が出動する
大事件に発展した。まさに治外法権のエリアとなっていたのだ。
http://www1.korea-np.co.jp/douhou-hiroba/tonne99/04-edagawa.htm
五輪理由に朝鮮人を排除/東京都が移転強制
約1200万人の人口を抱える東京。その一角に、いまだにトンネの雰囲気を残す場所がある。
江東区枝川1丁目である。
1958年からここに住む尹太祚さん(84)に説明を受けながら、街を案内してもらう。
東京朝鮮第2初級学校の裏に長屋のように家々が連なり、朝鮮名と日本名の表札が入り交じった
形で並ぶ。
戦後、同胞らに日用品などを提供するために作られた江東朝鮮人生活協同組合は街の四つ角に
健在である。しかし、枝川の人々が「10畳」と呼んだ長屋跡には、戦後からそのままのバラッ
クが多少は残っているものの、ほとんどが新しい家に変わっている。
もともとこの地域は、同胞たちが自然発生的に集まってできたわけではない。
「東京オリンピックの開催が決まり、外国人がたくさん来るということで、朝鮮人はここに追
いやられたのです」と尹さんは語る。
事実、東京市(当時)によって、41年に枝川1丁目(当時は深川区枝川町)の一角に朝鮮人
集合住宅が建てられたことが枝川トンネのルーツである。
◇ ◇
メモ 1936年7月にベルリンで行われた国際オリンピック委員会(IOC)総会では、
40年に開かれる第21回五輪の開催地に東京が選ばれた。同時に万国博覧会開催も予
定されていた。
江東区にある塩崎、浜園も会場や関連施設用地とされたため、そこにあった朝鮮人バラ
ックの撤去問題がにわかに注目されることとなる。近くに労働紹介所や宿泊所などがあっ
たことから、30年末にはバラックの住人は1000人を超えていたといわれる。住民は
抵抗したが、市当局は沖合の埋め立て地である枝川に簡易住宅を建て、住民を強制的に移
転させようとした。
戦争の拡大により、五輪、万博計画は38年に中止されたが、撤去計画は進み、枝川への移転
が強行された。
◇ ◇
メモ 「隣保館」とは、東京都協和会が枝川の朝鮮人**を徹底的に皇民化すべく、住宅の
そばに建てたもの。**の住人に精神訓話を施し、女性たちに日本式の礼法や裁縫を教
えた。保育園を設けて幼年期から皇民精神を植えつけようともした。
今日、サンデージャポンのインタビューに出てた浦安住民は液状化でボロボロになった自宅で「もうここには住めません。他へ引っ越しします」と言ってたね。彼らはもう二度と埋立地の不動産を買うことはないんだよ。
>>36
もうこれ以上、埋立地マンションを買って全財産をドブに捨てることになるようなかわいそうな人が出ないよう頑張らないといけませんからね。
デベなんていくら潰れても全然かまいませんが、かわいそうな消費者は助けないと。
それだけ魅力がある場所って事なんでしょ(笑)
俺も毎日、湾岸スレから目が離せない。
超安全な豊洲。これからさらに人気が上がるだろうね(笑)
東京都都市整備局調査による、地域危険度測定調査結果の(相対的に危険度の低い街)評価AAA 豊洲
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_5/8koutou.htm
町名 町丁目 建物倒壊危険度 火災危険度 避難危険度 総合危険度 危険度
(順位 ランク)
豊洲 1丁目 4371 1 4474 1 4786 1 4782 1 AAA
豊洲 2丁目 3431 1 4959 1 4786 1 4676 1 AAA
豊洲 3丁目 2244 2 4833 1 4786 1 4264 1 AAA
豊洲 4丁目 1986 2 3889 1 4786 1 3881 1 AAA
豊洲 5丁目 2436 2 4534 1 4786 1 4228 1 AAA
豊洲 6丁目 4768 1 4981 1 4786 1 5000 1 AAA
東砂 1丁目 1340 2 2137 2 3112 1 2105 2 AAA
それ、何が言いたいのか分からん。
思ったより安いってこと?
え???
出回ってるのと関係あるの????
どういう論理か説明してくれないと、回答できないよーー。
都内は全般的にマンション価格は下がるでしょうね、新築も中古も。
ただし、豊洲地区だけはむしろ上昇すると思いますよ。
これだけ安全性が確認されましたし、共同溝の威力を見せ付けられました。
やはり「安全」が大事ですからね。
今回は土地改良で明暗が分かれました。
と言っても、埋立地=ドロドロ砂場といった発想しかできない
ノータリンにはいくら説明してもわからないことですが。
何のために、豊洲からどこに引っ越すのかくらい教えてもらわないと。
ネガるにしても、そんな意味が分からないやり方じゃ、ちょっと反応もできない。。。
豊洲が安全だって事がバレたらダメなのかよ~~~。
超安全な豊洲。これからさらに人気が上がるだろうね(笑)
東京都都市整備局調査による、地域危険度測定調査結果の(相対的に危険度の低い街)評価AAA 豊洲
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_5/8koutou.htm
町名 町丁目 建物倒壊危険度 火災危険度 避難危険度 総合危険度 危険度
(順位 ランク)
豊洲 1丁目 4371 1 4474 1 4786 1 4782 1 AAA
豊洲 2丁目 3431 1 4959 1 4786 1 4676 1 AAA
豊洲 3丁目 2244 2 4833 1 4786 1 4264 1 AAA
豊洲 4丁目 1986 2 3889 1 4786 1 3881 1 AAA
豊洲 5丁目 2436 2 4534 1 4786 1 4228 1 AAA
豊洲 6丁目 4768 1 4981 1 4786 1 5000 1 AAA
湾岸・高層のデメリット
今後人生のうちに来る地震: 1.房総沖M8、2.東京直下M7、3.東海M8、4.東南海M8、5.南海M8
液状化しない・高層でない物件にくらべて「より長く」影響するもの
1は震度6弱、周辺液状化せず。EVのみ3日間余計に止まる
2は震度6強、液状化する。インフラ全般が2ヶ月余計に復旧しない。家財損失100万円
3は震度5強、液状化しない。EVのみ3日間余計にとまる
4,5は震度5弱、液状化しない。EV1日余計にとまる
EV停止: 精神的被害 2万円/1日(あくまで私の感覚)
インフラ停止: 10万円/1日
以上合計すると、6+600+100+6+2=714万円
従って個人的な損失は物件価格の1割程度。
その後売却するなら風評的なもんで減価1割程度。
しめて2割は安くないと割りにあわないな。