マンション雑談「エアコン禁止の運動を」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. エアコン禁止の運動を
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-04-24 09:06:41
【特集スレ】東北地方太平洋沖地震 節電について| 全画像 関連スレ まとめ RSS

23区は、停電なく冷蔵庫等使える恩恵を受けています。節電に協力するために、オフィスや商業施設、もちろん自宅でも、エアコンを一切使わない運動をしませんか?

[スレ作成日時]2011-03-27 12:07:26

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エアコン禁止の運動を

  1. 483 匿名さん

    エアコンに関してなのですが、
    ドライ運転だとかえって電力を消費するそうです。
    あとつけたり消したりというのもダメだとか・・・。
    一定の温度でゆるく運転させるのがいいみたいですよ。

  2. 484 匿名さん

    えっ、そうなんですか?
    ドライ運転には弱冷房除湿と再熱除湿の2種類があり、
    同じドライでも弱冷房除湿は冷房よりも電気代が安いそうなので、
    使い方次第ではないでしょうか。

  3. 485 匿名さん

    昔みたいに皆、木造住宅で昼でも夜でも窓開けっ放しとかなら
    可能かもしれないけど、密閉性の高いコンクリ住宅では寝てる間に熱中症で死んじゃうよ!

  4. 486 匿名さん

    >>484
    切り替えできるんですか。
    今どきのエアコンは再熱除湿しかないのかと思ってました。

  5. 487 匿名さん

    弱冷房除湿でOKだね

  6. 488 匿名さん

    以下、モードによる効果と電力量です。
    【冷 房】 除湿量:多/室温:よく下がる/消費電力:中
    【弱冷房】 除湿量:少/室温:やや下がる/消費電力:小
    【再熱除湿】除湿量:中/室温:下がらない/消費電力:大

    これからのエアコンは再熱除湿が主流になっていくそうですが、
    自動切換えでより省エネなタイプに変わっていくようですね。

  7. 489 匿名さん

    気温が高くなくても湿度が高いと子どもが起きてしまうのが悩みの種です。泣かれると結局眠れないのでエアコンに頼る羽目になっています。
    小さいお子さんのいらっしゃるご家庭はどうでしょう?日中は意外と動き回って水分もよく摂り、暑くて当たり前と思っているのか問題はないんですが、夜は寝つきが悪くてどうにもなりません・・・
    扇風機を回すとまん前に行って寝てしまうので起きたら喉が乾燥して痛みを訴えるのでこれも使えない状態です。

  8. 490 匿名さん

    別に夜はエアコンをつけっ放しで寝て構わないんじゃないですか?
    電力消費のピークは昼間ですからね。

  9. 491 匿名さん

    夜寝れないと、夏バテにもつながりますし、
    夜はあまり無理しない方が良いと私も思います。
    エアコンもあまり温度を下げ過ぎず、扇風機を併用すれば
    昼間節電を頑張って、夜くらいは休まないと
    夏を乗り切るの大変そうですよね。。。

  10. 492 匿名さん

    >>490 
    夜間だからバンバン使っていいということには・・・省エネ=CO2削減
    (原発と違って、火力発電は発電量を細かくコントロールできるわけですし)

  11. 493 匿名さん

    弱く運転するエアコン&扇風機で昨年は乗り切れました
    空気を循環させるとかなりエアコンの効果が出るなと思いました
    すごく暑い日はアイスノンを枕にして寝ました
    冷たくて気持ちよかったです

  12. 494 匿名さん

    夜ぐらいはエアコンに頼らないと、なにしろ寝付けないのが一番困ります。
    子どもだと眠れなければ騒ぐか泣くかだし、夫も睡眠不足だと仕事に支障が出るしで…
    4時くらいだと睡眠が深いようなので3時半頃に私が起き出してエアコンを止めるようにしています。

    その分日中のエアコンは一切止めているんですが、活動していると暑さもまぎれるのか汗ダラダラでも水を飲みつつ頑張れています。

  13. 495 匿名さん

    ここの所我が家も夜はエアコンかけて寝ています
    そうでもしないと体がもたないですよね
    よわーく運転している分には
    そこまで電力消費しないようですので
    睡眠のために稼働させています

  14. 496 匿名さん

    とうとう就寝中に熱中症で死亡してしまったご老人のニュースが出ました。

     三重県消防・保安課は19日、熱中症の疑いで津市河芸町上野の無職男性(82)が死亡したと発表した。
     津市消防本部によると、男性の同居家族から18日午後11時10分ごろ、消防に通報があり、病院に救急搬送したが、翌19日未明に死亡した。男性は就寝中だったという。
     津地方気象台によると、津市内では18日午後11時の時点で気温が29・9度を記録する熱帯夜だった。
    (中日新聞)


    闇雲に節電、エアコン禁止を煽ると危険ですので本当にみなさん気をつけてください。

  15. 497 匿名さん

    >492

    夜間なら昼間よりも外気温が低いんだから消費電力はかなり抑え目になるよ。
    夜間は昼間よりもバンバン使ってもいいことになります。

  16. 498 匿名さん

    3時過ぎに、電力ピークの時間なのは承知でエアコン入れました。
    室内温度35℃を超えた部屋に居るのは無理です。
    変な汗たくさん出て来て、頭もクラクラ・・・
    熱中症で倒れます。それでもエアコンは禁止した方が良いのでしょうか?

  17. 499 匿名さん

    電気予報見ながら使っているよ

  18. 500 ビギナーさん

    環境にもよるでしょうね。室内温度が37℃の人はさすがに無理です。無理は禁物。
    うちは外気温より室温が確実に4~5℃低いので、外気温が34℃までは扇風機でOK。
    それでも直射日光が当たらない、周辺地域の地形が涼しい風を運ぶなどの条件付きです。

    出来る人は積極的に、出来ない人は無理をしないように。

  19. 501 契約済みさん

    ここの所の暑さでは健康を損ねる可能性があります。
    それよりTVを付けないとか別の所で少しで減らす方がいいですよ。
    TV単体でもそれなり消費電力ありますしレコーダーもつけてたら更にプラスですから。
    少し古めの液晶TVも結構発熱しますし部屋が暑くなります。

  20. 502 匿名さん

    エアコンは無理しない程度に使ったほうが良いと思います。
    小さいお子さんがいる人は特に。
    子供は熱中症になりやすいですし、
    そうでなくてもあせももできちゃいますからね。

  21. 503 匿名さん

    私の住んでいる区で熱中症警報が出ました
    屋内も危険なのでエアコンは適度につけるようメールできました
    でもエアコンが嫌いでつけない方もいらっしゃるんですよね
    そういう方はどうやって過ごされているのでしょうか??

  22. 504 匿名さん

    うちは室内温度が35℃越えない限り
    エアコンは使わないことにしています。
    その代り、もちろん扇風機は使っていますよ。

    あとは家族全員首に保冷剤の入ったクールなんちゃら(名前忘れちゃいまいました)を付けています。

  23. 505 匿名さん

    ここって震災の後に出来たスレッドですよね
    今更ながら感慨深いというか、去年と今年では全然騒ぎ方も違いますね
    電気が使えないかもという強迫観念が今年は薄れているのも裏を返せば平和なことです


    連日暑いと体が慣れてしまって扇風機でもかなり涼しく感じるようになってきました
    ただPCを使う手元が熱くて?暑くて? 首用の冷却ジェルを手首に置いて作業してます

  24. 507 匿名さん

    命を懸けてまで出来ません。

  25. 508 匿名

    室内設定35℃は健康に害すると思う。28℃に設定してます。

  26. 510 匿名さん

    室内設定ではなく、室内温度と書いてありますよ。
    ウチは35度まで我慢するのはとても無理です。
    30度を超えたらエアコンをつけてしまいますね。
    今のところ設定温度は27~28℃でドライ運転しています。

  27. 512 匿名さん

    頭がくらくらしますよ、30度超えたら。35度は未知の世界です。
    エアコンつけてPC落としたほうがよい。

  28. 513 匿名さん

    PCはバッテリ駆動 エアコンつけます

  29. 515 匿名さん

    人のコメント一句一句にいちいちケチつけってどう・・

  30. 516 匿名さん

    >室内設定35℃は健康に害すると思う。28℃に設定してます。
    ↑確かに変な話だ 室内設定が35℃なんてw

  31. 517 匿名さん

    どうでもいいじゃん。本人が室内温度35度まで我慢。って言ってるんだからそうなんでしょ。
    エアコン温度設定が28度なんですよ。理解できるからいいでしょ。
    暑いからイライラしてるんでしょ、エアコン26度設定にしたら?ちょっとの間くらいいいですよ。

  32. 518 匿名さん

    室内温度が35度だと健康害するっていいたいのを書き方ちょっと変だけだったんでしょ。
    コメントいくつも目くじら立ててしつこい。

  33. 519 匿名さん

    508です。

    私が悪うございました。

    書き方で皆さまに過大な誤解をさせました。

    35度の室内温度は、健康害するということを言いたかっただけです。

  34. 520 匿名さん

    35度は死んじゃうよ。
    家を出て図書館に行ってもいいね。子供コーナーがあるところが増えて、行きやすくなったでしょう。

  35. 521 匿名さん

    温度と湿度だよね。
    単に設定温度を下げれば快適というものでもない。電気も余計に使うだろうし。

  36. 522 匿名さん

    会社に行く日は、ペットがいるので・・・エアコン冷房の設定は、MAX30度に出来ますので・・・
    それで設定して出掛けてます。

    自宅では、カーテン真ん中だけ開ければ日中は部屋に光が入るので。28度で設定しています。

  37. 523 匿名さん

    こら、519 謝るな。
    重箱の隅をほじくる連中がつけあがる。

  38. 525 匿名さん

    519です。会社で暇な時期はマンコミなど見ています。その時にぱぱっとコメント書くのでついまちがえてしまったんですよね。。

    文字から受ける影響は確かに大きいので。。。沢山なんだこれ・・・と書かれてしまったので。

    今日はお休みなので・・ゆっくり書いてます 笑

  39. 526 匿名さん

    525 書き間違いくらい誰でもあるわ。なにが言いたいかちゃんと分かるし。
    ユーモア無しの突っ込みはただの嫌がらせじゃ、気にするな。
    言っとくがわしはおっさんではない。主婦じゃ!エアコン設定27度です。

  40. 527 匿名さん

    私も27度です。すごく涼しいです。夜は28度にしてます。九州です。エアコン無しは無理です。

  41. 528 匿名さん

    新築です
    エアコン入ってません
    結構暑いですがなんとかなってます

  42. 529 匿名さん

    北海道?

  43. 530 契約済みさん

    関西だが昨日は台風による風で涼しかった。うちも嫁がエアコンつけずに過ごせたと言ってたぞ。

  44. 531 匿名さん

    ペットがいるとエアコンを消すわけにはいかないですね、この時期は。
    うちはいつも弱くかけています。
    あまりかけすぎるのも返って冷えちゃうみたいで
    プルプルしちゃいますよね。

  45. 532 匿名さん

    人間が我慢してるのに、家畜が冷えてプルプルなんだ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
オーベルアーバンツ秋葉原

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸