マンション雑談「エアコン禁止の運動を」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. エアコン禁止の運動を
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-04-24 09:06:41
【特集スレ】東北地方太平洋沖地震 節電について| 全画像 関連スレ まとめ RSS

23区は、停電なく冷蔵庫等使える恩恵を受けています。節電に協力するために、オフィスや商業施設、もちろん自宅でも、エアコンを一切使わない運動をしませんか?

[スレ作成日時]2011-03-27 12:07:26

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エアコン禁止の運動を

  1. 142 匿名さん

    こういう冬場は西向きの物件の本領発揮ですね。気密性が高いマンションだと帰宅する頃はほんのり暖かいと聞きました。
    その分夏は厳しいわけですが。暑いのは窓をあけて熱を逃がすことが出来ますが寒いのはそうも行かないだけにちょっといいなあと西向き物件に住む知人の話を聞いて思いました。

  2. 143 匿名さん

    湯たんぽはカワイイ商品がたくさん出ていますよね。
    でも、去年は湯たんぽが爆発したとニュースで見たので使い方も大事ですよね。
    私は暑いほうが苦手なので(熱中症になりやすい)
    西向きだと暑くて無理ですね。
    太陽の向きも好みがありますよね。冬は羨ましいですが・・・

  3. 144 匿名さん

    今日は肌寒いので湯たんぽを使ってます。
    電子レンジで温めるタイプで、温かさが7時間持続すると書いてありますね。
    クッションカバーの中に入れて足を温めるのに使っていましたが、
    3時間も経たない間に冷たくなってきてしまいました。
    布団の中と違って外気に多く触れるからかな。

  4. 145 匿名さん

    このスレを見ていると湯たんぽの評判が良いんですね、今まで使ったことが無かったけどちょっと興味が湧きました。
    ところで私の場合寝る時は布団を多めにかけることで済んでしまうのですが、寒い時期に辛いなと思うのがキッチンに立っているときなんですよね、暖かいスリッパなどを履いていても足元が冷えてきます。

  5. 146 匿名さん

    朝一の着替えの時など、暖房無は厳しいですよね。
    特に子供がいたりすると。
    朝だけはつけて、子供たちが学校に行っている間は着込んで過ごそうと思っています。
    家事をしていると意外とあったかいんですけどね。

  6. 147 匿名さん

    昼間、自分ひとりだと暖房を使うのがもったいないので、今までもいろいろ着込んだりして
    冬は乗り切っていました。
    でも、子どもが学校から帰ってきて、寝るまでは暖房機器に頼ってしまいますね。
    これから冷え込む冬をどのように過ごすか、考えないといけないですね。

  7. 148 匿名さん

    そうそう、自分一人だと我慢できるのですが、子供もいるとそれを強いるのも…という気分になりますよね。
    効率よく部屋が暖かくなる方法があれば一番なのですが。
    しかも電気を使わずに・・・。
    今年の冬も節電が広く呼び掛けられそうですものね。

  8. 149 匿名さん

    わかります。一人だったら、我慢しちゃいますよね。
    小さいお子さんがいる家庭だと、特に部屋を暖かくしなくてはということで、暖房を利用せざるを得ないですよ
    お風呂あがりなんか、部屋が寒いと風邪をひいてしまいそうで。
    夜は特に冷え込みますもんね。

  9. 150 匿名さん

    うちは子供とペットがいるから冷暖房なしはきつい環境です。
    石油ストーブは危険だし、ガスストーブの設備もないので
    結局エアコンに頼るしかなく・・・
    せめてガスの床暖房があればよかったんですけどね。

  10. 151 匿名さん

    これからの季節、暖房ないとお風呂上りに湯ざめしそうですものね。
    うちは、リビングにガスの元栓があるので、ガスファンヒーターを使っています。
    やっぱり、一人だと多少寒くても我慢していますが、家族のいるときは暖房使いますね。

  11. 152 匿名さん

    ファンヒーターは今年は真剣に検討しようと考えています。
    リビングにガス栓がないのですが、調べてみたら簡単に設置できるそうなので。
    東京ガスのHPによると、工事自体は半日、費用は1万8千円弱。
    最近はエアコンも消費電力は抑え気味のようですが、
    部屋の暖めはファンヒーターの方が効率が良さそうですよね。

  12. 153 匿名さん

    ユニクロで、ヒートテックが30日まで特別限定でお買い得。
    しっかり着込んで、少しでも暖房を使う時間を短くして
    この冬を乗り越えようかと思います。

  13. 154 匿名さん

    直接お金に関わる話ではないのですがモコモコと着込んだり暖房を節約して寒さを我慢していると動きが鈍るんですよね、むしろ暖房でも何でもつける時はつけて活動しやすい環境を作ったほうがいろんな面でプラスになるような気がします。
    電力自体が不足してたら節約するしかありませんが今年の冬はどうなるんでしょうね。

  14. 155 匿名さん

    冬も節電の協力要請が出ていたような気がします…。
    着込むと動きは確かに鈍くなりますね。
    縮こまってしまっているような感じもしてしまいますし。
    床暖がほしいです…。

  15. 156 匿名さん

    関電、東電共に原発の再稼動がなければ夏以上に厳しい状況になるそうです。
    ユニクロはヒートテックの他にも軽い新ウルトラライトダウンという
    ダウンジャケットを販売しましたね。
    軽くて薄いので家の中でも着る事ができ、節電対策を!といった狙いもあるようです。

  16. 157 匿名さん

    ユニクロのセール情報、ありがたい!早速今月中に行ってきます。
    何気にこのスレで節電に関する情報が得られてありがたいです。湯たんぽ、なんだか古くさいと思って使っていなかったのですが、ここを拝見して今年は使ってみようと思いました。

  17. 158 匿名さん

    家の中ではあまり厚着をせず身軽にしていたいほうなのですが、この状況ではそんな事も言ってられませんね。こちらのスレを見て参考にさせていただきます。
    電力不足をみんなで協力して乗り切りましょうと言うのが一番の理由ですが、色々工夫して電気代を節約できれば家計も助かりますからね。

  18. 159 匿名さん

    朝の情報番組で見たのですが、
    今年の冬は節電という事で数年来使っていなかった電気ストーブや石油ストーブを出してくるご家庭も多くなりそうなのですが、
    しばらく使っていないストーブはきちんと点検や手入れをしてから使って下さいとのことでした。
    結構暖房を使い始める11月に事故が多いそうですよ。

  19. 160 匿名さん

    なんか古い石油ストーブから煙がもくもくと上がるのが目に見えるようですね。
    昔は、石油ストーブ使ってたんだけどなぁ。
    灯油の補給が面倒くさくて、ガスファンヒーターに替えてしまった。
    ガスファンヒーターも電気使うけど、エアコンよりは電気使用量少ないから節電にはなるかな。

  20. 161 匿名さん

    マンションで石油ストーブかいな。ええんか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
オーベルアーバンツ秋葉原

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸