マンション雑談「エアコン禁止の運動を」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. エアコン禁止の運動を
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-04-24 09:06:41
【特集スレ】東北地方太平洋沖地震 節電について| 全画像 関連スレ まとめ RSS

23区は、停電なく冷蔵庫等使える恩恵を受けています。節電に協力するために、オフィスや商業施設、もちろん自宅でも、エアコンを一切使わない運動をしませんか?

[スレ作成日時]2011-03-27 12:07:26

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エアコン禁止の運動を

  1. 383 匿名さん

    そういえばエコなエレベーターって聞いたことないですよね。
    古い物よりも新しい物の方が消費電力が少ないかも、なんて思いますが。

    最近は100世帯に1基なんてマンション、割と見ますよね。
    朝、乗れなかったりなんてありそうです。
    10階以下に住んでいるなら、会談の方が早いかもしれないですね。

  2. 384 匿名さん

    エコマンションと銘打って太陽熱や自家発電などでマンションの共有部分の電力を一部賄っている所もありますが、発電施設のメンテナンス代などを考えるとどのくらいの節約になるのでしょうね。
    災害時など電力がストップした時には心強いですが。
    エコという考え方はとても大事だと思いますが、恥ずかしながらやっぱり気になるのは実際自分の財布からどのくらいのお金が出ていくかという部分なんですよね。

  3. 385 匿名さん

    太陽光とかで常に自家発電するエレベーターでもあったらいいですね。
    そしたら地震とか来ても安心だろうけど、地震で自家発電の仕組みが壊れちゃうなんてことだって絶対ないとは言えないし・・・
    やっぱり元から節電するということが一番重要かな~と色々考えていると最終的にはそういう考えに戻ってきます。

  4. 386 匿名さん

    エレベーターは滑車を使うとはいえ、
    基本は重い物を上げ下げしているので省エネは難しいですね。
    今私が検討している物件は自家発電の装置がついていて、
    停電しても1日くらいはEVが動かせるようです。
    消防法にひっかかるのでたくさん燃料を備蓄できないそうです。

  5. 387 匿名さん

    自家発電装置のあるマンションっていいな~と思ったのですが
    燃料の問題がありましたか~

    それにしても今日も寒いです@東京
    さすがに今朝はエアコン使ってしまいました

  6. 388 匿名さん

    マンションによって共用部分の電気代はそれぞれですからね。
    そんなに大きくないマンションなら共用部分も大口契約ではないかもしれませんが、大規模マンションほど共用施設も多いですからね。
    フィットネスジムとかカラオケルームとかパーティールームのような娯楽性の強い施設は1回の利用料を上げる事で対応してもらって平均的な値上げにつながらないようにしてもらいたいものです。

  7. 389 匿名さん

    マンションもそれぞれなんですね。
    大規模物件は確かに共用部は充実していますけれど、
    利用料も取っているというのは確かにそうですね。
    全然そこまで考えが及びませんでした。

  8. 390 匿名

    附属施設が充実すればするほど
    管理費が高くないと破綻する。

  9. 391 匿名さん

    最近は共用施設がシンプルな所が増えましたね。
    電気代にはとても優しいですね(笑)

    私が以前見学したマンションでは、
    共用部のライトの電気は太陽光発電でまかなっている所がありました。
    こういう試みは良いなと思いました。

  10. 392 匿名さん

    >>391
    マンション探しを始めてから2~3年経つのですが、確かに共有施設については全体的にシンプルになっていってるような気がします。
    2年ほど前まではマンション内にシアタールームやゴルフの練習が出来るスペースがあるマンションも珍しくなかったですからね。共有施設が充実したマンションに住んでいる方に使い勝手などを聞いてみたいです。

  11. 393 匿名さん

    シアタールームがあるマンションなんてあるんですね!
    映画好きなので、そんなところがあったらいいなーと思います。
    だけど、管理運営で大変そうな気もしますが。
    今の流れとしては、共有部はシンプルに管理費をかけず、という方向なのかもしれないですね。

  12. 394 匿名さん

    例えば海の近くにあるリゾートマンションなどをみると分かるのですが、共有施設の充実しているマンションの管理費はかなりのものになるみたいですね。
    シアタールームやスポーツジム、温水プール、その他色々あって月の管理費が5万円超とか。それらの施設を十分に利用する方ならある意味お得なのかもしれませんが、気が向いた時のみ利用するタイプの方だとしたらどうしても無駄な出費に感じると思います。

  13. 395 匿名さん

    共用設備は「水」を使う物のランニングコストが断然かかるそうです。
    例えばサウナ・プール・温泉などなど。
    ゲストルームとパーティルームがあれば十分かな、と思っています。
    私は結局シンプルな共用設備のマンションを購入してしまったので、
    共用設備充実系のマンションの方のお話を聞いてみたいです。

  14. 396 匿名さん

    ゲストルーム付きの新築マンションって去年あたりまではよく見かけたものですが、最近あまり見かけなくなりましたね。
    遠方からの来客があったときなどは便利ですが、そんな頻繁に使うものでもないですし、管理費を考えたら無い方がいいんですかね。
    余計な共有施設を削るというのも省エネにつながりますし、悪くない流れだと思います。

  15. 397 匿名さん

    今や電気だけでなくてガス代も高騰してくるのでエアコンどころじゃないですね。

    暑い夏にはエアコン我慢するかわりにこまめにシャワーを浴びるのも楽しみだったんですが、節ガス方法も考えないといけませんね。

    圧力鍋やシャトルシェフを多用するレシピにするとか?

  16. 398 匿名さん

    今年の夏の事をもう私も考えています。
    とりあえず猛暑じゃなければいいなと思うのですが。

    エアコンを使っても設定温度は高めにする、
    扇風機を使うなどしか思いつかないですね。

    私は家でPCでデザインの仕事をしているのですが
    余りに熱いとパソコンがご機嫌斜めになってしまうので頭が痛いです…。

  17. 399 匿名さん

    北国などでなければ冬の寒さは服装などでそこそこしのぐ事ができたのですが、夏の暑さの対策は難しいんですよね。
    あまり我慢しすぎても健康を損ねる危険性がありますから。
    実際去年の夏は節電を気にし過ぎて熱中症にかかった方も出たようですし。
    去年の夏はアイスノンが大活躍してくれましたが、今年はもうちょっと快適になるように工夫したいです。

  18. 400 匿名さん

    何か夏対策で画期的な物が出てくると良いのですが
    中々そうもいかないでしょうか?
    今年の夏も企業の電力使用制限があるのではないでしょうか?
    政府は根拠なく「それはしないようにしたい」と言っていますが…。

  19. 401 匿名さん

    企業にお達しがあると色々面倒ですよね。


    うちの家族が勤める工場は、昨年は平日休んで土日に稼動とかしてましたが休日出勤が増えて会社も大変そうでした…
    電気代値上げで商品代金を上げるかどうかでかなり揉めているそうです。


    多分、お値段据え置きで給料減らす方向に行くらしいので厳しい年になりそうです。
    節電が死活問題になってきて頭が痛いです・・・・

  20. 402 匿名さん

    とにかく原子力以外の代替エネルギーの確保をしない限り
    今年の夏も厳しそうですよね。
    もちろん昨年同様私も頑張ろうと思うのですが、
    経済が滞るのはとても心配です。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
ジェイグラン船堀

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸